
おはようございます。
昨日モーターランド鈴鹿走行会にご参加いただいた皆様、お手伝いしてくださった皆様、本当にありがとうございました。
1日サーキットを貸切にしてイベントをやるのは本当にシンドイですが、今回も皆様のお助けでなんとか開催できました。
なるべくたくさん走ってお腹いっぱいになってもらえるように、と15分×7本という本数でしたが、ご満足いただけましたでしょうか?
ボクは午前中の2~3本で「あ~もういいや」ってなってしまいました。(体力不足)
ひとつ心残りなのが、ドリフトの人達の助手席に乗せてもらおうと思っていたのに、いろいろやっているウチに乗れずじまいでした。
モーターランド鈴鹿のドリフトは、他の広いサーキットと比べてリスクが高く精度の高いテクニックが要求されます。なので助手席に乗ると「うお~~!」「あぶねぇ~!」という絶叫コースターみたいな楽しみ方ができます。(笑)
でも、皆さん上手いですねぇ、ドリフトクラスでは1台もクラッシュしてなかったですね。
ウチの若い衆が挑んだハチロクのSRエンジン化計画、なんとか間に合わせたものの、満足にドリフトできるレベルにはなっていなかったみたいでしたね。組み上げてからどう仕上げるか?これからの課題ですね。貪欲に頑張ってもらいたいです。
M01は後ほど詳細を別日記でアップしますが、おおむね好調でした。
なので午後には関係者の方に試乗してもらう時間を設けました。
狙い通り、というか、それ以上に「うおお、楽しい!」というレスポンスが返ってきたので、「してやったり!」と嬉しくなりました。
自分が思い描く「運転して楽しいクルマ」のエッセンスをかなり詰め込んだ、ある意味「夢のクルマ」ですので、試乗した皆さんが一様に「楽しい」という評価をしてくれたことはこの上ない賞賛です!
自信が確信に変わりました。(by松阪大輔)
最速王決定戦は、元ロードスター乗り(現エリーゼ使い)のきれおさんが優勝をさらって行きました。
FFでは撃沈した彼ですが、後輪駆動になるとガゼン元気になるみたいです。(笑)
また近いウチにリベンジを!の声が多数聞こえてきましたので、ぜひやりたいと思います。
今度はカートでやりたいなぁ・・・。
繰り返しになってチョットくどいかもしれませんが、
今回、参加してくださった皆様、お手伝いくださった皆様、
本当にありがとうございました。
毎度のコトながら、チグハグな運営ですみません。
でも経験値が上がるにつれて、ほんのちょっとずつ改善はしているハズですので(笑)、今後とも宜しくお願いします。
Posted at 2009/08/24 08:49:46 | |
トラックバック(0) | 日記