• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フヂエンのブログ一覧

2011年10月03日 イイね!

SFJ製作日記

皆さんこんばんは。

久しぶりの日記更新です。
今回からは「SFJ製作日記」として、現在進行中のSFJ製作プロジェクトの様子をお伝えしようと思います。

先日、AUTOSPORT WEBにてZAP F109のデザイン画像が公開されました。 



これはまだ設計途上のデザインなので、実車がこれと同じ形状になるという確約はありません。
外装デザインサイドと、設計サイドのすり合わせが進むにつれて最適な形状に変化していくでしょう。
現時点では、ボンネットがスケルトンでフロントダンパーが外から見えたり、サイドポンツーンがシャシーから独立していたり、既存のSFJとは一線を画したコンセプトで設計が進んでいます。

童夢さんが設計するSFJはいったいどんなクルマになるのでしょうか?
楽しみですね。

レーシングカーの設計を勉強させていただくまたとない機会という事で、ちょくちょく童夢さんにお邪魔して設計の打ち合わせに参加させていただいております。
童夢さんの設計作業は、極めて論理的です。
ボクがM01を設計した際は、基本的な理論は折り込みましたが、その他は予算やら製作技術の都合に合わせた設計になるばかりで、性能向上の為の論理的な設計というのはほとんど有りませんでした。
それに反して童夢さんの設計作業は、
より低重心化が図れるように、構造部材のレイアウトを何種類もシュミレーションしたり、それはもう緻密な作業です。

勘と勢いで何かとやり過ごしがちなボクですが、この論理的な設計の組み立て方は非常に勉強になります。勘でものづくりすると、実際の製品で良し悪しをテストすることになりますから、失敗に終わった時に、製作に掛かった時間と費用がロスになります。論理的なプロセスでシュミレーションしつつ取捨択一していけば、自ずと最適な設計に近づけるワケです。
これから、是非フヂエンの技術に取り込んで行きたいと考えています。


さて、今回のプロジェクトでフヂエンは製作作業を担当します。

切った貼ったは得意分野だぜ!任せとき!!

とデカイ顔して宣言しようかと思っていましたが、
だいたいの公差を聞いて
「マヂですか、エライこっちゃ」
とすっかり大人しくなっております。(笑)

スチールパイプフレームは溶接する度に、溶接歪みが出ます。
これはもう絶対に出ます。
治具や溶接順序を工夫することでマシには出来ますが、完全に歪みの出ない製作方法は無いらしいです。
レーシングカーで寸法が出てなかったらアライメント取れませんから、そこはもう妥協なしで取り組まないといけません。

幸い、フヂエンは鈴鹿に近い土地柄で、パイプフレーム製作歴のある先輩はたくさんいますので、そういう人に
「教えてくださ~い!」
って泣きつきながら作業します!

というワケで、製作用の定盤を搬入しました。
これは某コンストラクターさんのご厚意でお借りしました。
ありがとうございます。
今回のプロジェクトは本当に、レース界のいろんな方々のご厚意で進んでいます。




この定盤、何気ないH鋼の組み合わせに見えますが、
さすが現在最強無敵のマシンを製造されているだけあって、シンプルな中によく考えられています。
こういうのをひとつひとつ観察するだけでも勉強になります。

もうじき、童夢さんでの設計が大詰めに差し掛かってきますので、
ウチでも図面見つつ治具の設計や製作を始めてみようと思います。


(定盤の上でドライビングポジションのポーズさせられているのは、最近通いつめている近所
のレース大好き高校生君。バイトしてるワケじゃないのに、いろいろと雑用させられたり羞恥プレイさせられたり。かわいそうに)


今日の日記はこれくらいにします。
次回はお楽しみに!!
Posted at 2011/10/03 20:43:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MotorFan 007号! http://cvw.jp/b/518095/39714226/
何シテル?   05/04 19:10
三重県鈴鹿市でフヂイ エンヂニアリングというクルマ屋をやっています。 もともとは真面目な?板金塗装&整備工場だったハズですが、 どんどん大好きなクルマ造...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 345678
9 101112131415
16 17181920 2122
2324252627 2829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SSK4 プロジェクト MotorFan第4号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/27 11:52:58

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
08年5月のドットコム杯用に突貫工事で造ったマシンです。 (写真 手前の青いハチロク) ...
その他 その他 その他 その他
FJ1600の名車、オスカーSK96です。 25~26歳の頃、プロドライバー目指してレー ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
唯一無二の愛車だった、1973年式の240Zです。 レストアして乗ろうと思っていましたが ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
いつかはセブン乗りになりたい! と前から思っていたのですが、やっと念願叶いましたが、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation