• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スタジオトロンのオフィシャルホームページはこちら!

alt 

【彼女のカレラGT3】コミックス2巻 11月下旬発売!

轟麗菜が帰ってきた!ドイツの長期出張を終え、日本に帰国した麗菜。そんな麗菜を待ち受けていたのは、新ウエブ雑誌の編集長という仕事だった。
そしてその中で、麗菜は人気声優の姫小路優香と出会う。
彼女にはある秘密があって・・・。
待望のカノカレ新シリーズ、ここに開幕!
alt




【ゼロエンジェル 〜爽碧の堕天使〜】

女子高生プロレーサー、岬愛華は新しい愛機、スバル WRX STI(ブルーコメット)を得て、新たな世界、横浜を疾走する!いよいよ完結!!

alt

「彼女のカレラ」からスピンオフ!新たな展開を見せる、岬愛華の走りと女子高生生活に、乞うご期待!!

単行本全4巻 発売中!こちらから!

「ニューモデルマガジンX」で連載していた、コミックによるカーインプレッション「愛華が奔る!」が待望のコミックス化!4月下旬発売!

alt



モーターマガジン社より「彼女のカレラ ファンブック」発売中!

alt

彼女のカレラ 24巻に渡るストーリーの特濃な情報量とイラスト満載!
 A4サイズ 140ページの豪華ムック本です!

麻宮騎亜グッズ ランティスショップで好評発売中!!

カノカレステッカーや原画展図録、イラスト集などレコード会社のランティスの公式ショップで発売中!!何故、ランティスさんで発売しているかというと、ランティスの名付け親が麻宮なのです。(^^)
近日発売予定の2017カレンダー、同人誌愛華の薄い本もランティスショップで通販スタート!!
詳細と購入はここをクリック!!

alt


【サイレントメビウス・クアドリガ】

講談社 月刊ヤングマガジンにて新連載スタート!! 先の大戦から17年後、復興なったリ・トウキョウで繰り広げられる、新生AMPの活躍!!毎月20日発売!!

alt

単行本1〜2巻、好評発売中!!こちらから!  最新3巻は4月20日発売!こちらから!

【彼女のカレラRS】

5巻も発売中!ネット販売はこちらから!
最終6巻発売中!!


彼女のカレラRSの単行本0〜6巻、集英社版1〜24巻も好評発売中!

彼女のカレラRS(0) (バーズコミックス)alt
彼女のカレラRS(1) (バーズコミックス)alt
彼女のカレラ 24 (プレイボーイコミックス)

 
麗菜とポルシェ964RSのゆるふわエッジなカーライフはまだまだ続く!新キャラクターや、さらにバラエティに富んだ車たち。カノカレのパワーアップバージョン、ここに展開!


 

サイレントメビウス文庫版1〜8巻 好評発売中!
こちらからどうぞ!  

 
イイね!
2009年09月19日

ちりはまなの?せんりはまなの?(^^;)

ちりはまなの?せんりはまなの?(^^;) 何とか無事に発売されました、彼女のカレラ14巻ですが、ここからまた新しい仕事が始まるわけです。というのも、形になった後も再チェック。ここで何か問題があると次の版までには修正することになります。

カノカレも今までに小さい部分ですがミスがあったりしまして、そこは重版が出たときに修正しております。ただ、本当に小さな部分で、読んでいる方にはわからなくても、作家的にはどうしても治さなければいけない部分は治します。

誤植だったり、線のはみ出しだったり、モノローグなのに通常会話の字体になっていたり・・・。発売前までには、編集と僕とでチェックにチェックを繰り返すのでした。でも、それでも見落とす部分があるんです。人間は完全ではないのだなぁと変に思うんですが、何で形になってから気がつくんだろう?と。

巻末のエピソード、「愛しのアルファロメオさま」で、千里浜なぎさドライブウエイっていう場所が出てきます。僕は現地にも行きましたし、実は地元の方の案内でツーリングにいった場所で、「ちりはま」と皆さんいっていたような気がしてましたし、僕もちりはまと思っておりました。で、単行本が上がってきたら「せんりはま」になってる!!ええ??なんで?(@@)

ちょっと、パニック。(^^;)増刊号の時にはルビは入っていませんでしたから。あわてて調べます。たしかに、現地に案内していただいたHさんの言うことは、話半分で聞いといたほうがいいと周りの人もいっていたっけ・・・。いやいや、冗談はそれくらいにして。(^^;)
ウィキにはちりはまって書いてあるけど、別のところではせんりはま・・・。どっちだ?ということで、地元の市役所のページ(これ以上確かな場所もないでしょう!)を見ると・・・

ちりは・・・でした。(^^;)

今までの単純ミスと違って、地名を間違えるということはとんでもないことで。カノカレは今のこの世界を舞台にしてます。現実にカノカレは皆さんの世界で展開していますということからです。
なので、人名を間違えるのと同じように地名を間違えてはいけません。そう思っていますし、その場所にお住みの方や、好きな方が不快に思わないとも限りませんし・・・。

実は、単行本担当編集さんが気を使って(連載時にルビが入っていなかったので)入れてくれたそうなんですが・・・。何でも僕に確認してくんなかったのぉ~、と思っても後の何とやら。(^^;)

ということで、誤植のご案内。

×せんりはま→○ちりはま

単行本を買っていただいた皆様、本当にすいません。重版が出た際には修正いたします。ちりはまは本当に素敵な場所です。また行きたいですね。(^^)

PS,麗菜がその後、後ろを振り返って「ばいばい 富山県」と言って手を振りますが、千里浜があるのは、石川県で富山県ではないんですね。これは麗菜の勘違いです。別の場所から来た人は、こんな勘違いをするもんですよね。(特に自分が運転しない場合(^^;)
ブログ一覧 | 仕事の話 | 日記
Posted at 2009/09/19 23:30:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

思えば遠くへ来たモンだ From [ 気がついたらSTIに乗ってます・・・・ ] 2009年9月23日 21:53
ええ。 遠くにいます。 ひんとはトラックバック。 ええ。 来てしまいました。 午前中は生憎の曇り/小雨 昼頃に一度撮りに来て 気持ちあーした後お寺巡りへ そしたら帰り日が出始めた。 ...

この記事へのコメント

2009年9月19日 23:37
先生~こんばんは♪
お久しぶりですっ!

「カノカレ 14巻」買いましたよっ♪
今、楽しく読まさせていただいております!

「ちりはま」は、前走りましたが、その後に足回りから全て、車丸洗いした覚えがありました!
寒くなって来ましたので、お身体には十分、ご自愛下さいねっ!
2009年9月19日 23:39
了解しました。
P196ですね。
千里浜は伺ったことはありませんが、みんカラのブログで興味はありました。
これで読み方は完ぺきになりました。
ありがとうございました。
2009年9月19日 23:39
意外と地元の人でも言い方が違う場合って有りますよね!ウチの親父の実家近くに「油山寺」というお寺がありますが、国一からの案内看板ではローマ字で「ゆさんじ」ですが、ウチの家族は「あぶらやま」と言ってたりします。(「てら」は抜いてますけど)
そういうのに突っ込む人もいますから、中々大変ですね
2009年9月19日 23:39
と、いうこは改訂版も買わなければ!!
2009年9月19日 23:41
こんばんは~

地名の間違いって自分でも結構してます・・・

漢字で見て、自分が思い込むとだめですね~

それと県境って微妙ですよねぇ

津和野を山口県と思っているひとが

結構いてビックリでした~
2009年9月19日 23:47
このブログみてまた読みました(笑
なるほど、確かに・・・。地名が?違うみたいですね。
こういった細かい所の修正の積み重ねがきっと、良い作品に
変わっていくのでしょうね~♪
2009年9月19日 23:57
写真で見るとやはり綺麗ですね。
車で走ってみたいかも。
砂から生えている標識が何ともいえない雰囲気です。

先日長野に遊びに行ってきましたが漢字だけでは読めない地名がイッパイで。
標識に書いてある読み方見て唸ってました。(汗)
2009年9月19日 23:59
今友人の結婚式で北海道に来ているのですが、地名が読めないです(^_^;)
2009年9月20日 0:00
単行本14巻、買いましたよ♪

「なぎさドライブウェイ」の話が出ていたのでビックリしましたw

石川の隣、福井に住んでいるので行こうと思えば行ける距離なので機会があれば行って見ようかと思ってます。

ただ、海辺の近くなので、走り終わったら直ぐに洗車しないとですねー。
2009年9月20日 0:10
田舎なので1日遅れになってしまいますが、無事に買えました(^^)
こういう修正もあるのですね~

カノカレに関しては全て初版で揃えてるので、重版も買わなきゃいけませんかね(笑)

地名って地元の人は分かっても、他から来た人は読めないのは結構ありますからね(^^;)
2009年9月20日 0:17
本当にこんな道あるんですね~行ってみたいなぁ。まだ北陸方面にクルマで行った事ないんですよね。本当は今年のGWに行く予定でしたが、子供もヨメもダウンしてましたので…いつか行ってみたいです。

あ、14巻買いました。4軒目の書店でやっと…(苦笑)。重版で修正されるってことは初版はある意味貴重ですね♪
2009年9月20日 0:42
ご苦労様です。

当然ながら、14巻買いましたです♪

記事で仰られている修正箇所の件は
了解しましたw
そんなこともあるんですねw(゚o゚)w

これからも連載頑張って下さい!
応援してます(^‐^)ゝ



2009年9月20日 0:43
こんばんは〜♪
新キャラの詩織さんイイですね〜 (^^

番外編アルファロメオも良かったです。
なぎさドライブウェイ、前からツーリングに誘われてるのですが、アンダーコート無いクルマで海辺を走っていいもんかどうか...
躊躇してます (^^;
2009年9月20日 1:23
14巻読みました♪
アルファさんとの恋愛ですけど、なんか納得します。
うちのコも、雨漏りするし、ツマミが取れたり、周りは「買い替えたほうが」と言う程。
それでも、好きなクルマですから、起こる事が楽しく感じます。
世話、と言うよりも、同じ時間を一緒に生きているって感じ?
カノカレは、なんか身近に感じるエピソードがあって、好きです。
2009年9月20日 2:17
北陸なので1日遅れの発売ですが、
早速14巻購入しました(^^)

千里浜は地元なのでカノカレに登場して、驚きと同時に物凄く嬉しかったです♪
嬉しすぎて全く間違いに気が付きませんでした~(笑)
2009年9月20日 5:34
一度はここを走ってみたいですね~
2009年9月20日 6:09
おはようございます♪
地名って結構間違えやすいですよね(^_^;
千里浜、高校の修学旅行で行きました。あの時はバスでしたが今度は自分で運転して行きたいなと単行本を読んで思いました。
2009年9月20日 6:23
次は夕日を見ながら走れる新潟のシーサイドラインを走らせて下さい
そして、寺泊で食欲魔神にして~
2009年9月20日 6:24
おはようございます。

「せんりはま」だと思っていました(笑)

3年前にバイクツーリングで金沢に行ったんですが、千里浜にはレンタカーのデミオで行きました。

バイクでも問題ないくらい堅く締まった砂ですね。

海沿いのバイパスも気持ちいいところでした。
2009年9月20日 6:46
こちらでは初めましてですね。よろしくお願いします。
オフ会の話で、プレイボーイの時ぱるこ先生が「F30」と言っていたのを間違いと気が付かず、まだ知らないフェラーリがあったのかとネットや雑誌を見まくったモノです。ケーニッヒのF48やF55みたいな物かと。
でも、間違いで好かったです、私が一番好きな車がF40なのです。
2009年9月20日 7:43
ボクも以前、ここ走ったんですが気持ちイイんですよねぇ☆
でも、正式名称が「ちりはま」だったとはwwww
実は僕も「せんりはま」で通ってたんで読んでて違和感なかったです(汗
2009年9月20日 7:45
あらら、朝一で購入しちゃいましたよぉ。

でも反って、貴重品かもしれませんなぁ。

重版したら、また購入(^_-)-☆
2009年9月20日 8:32
ちりはま、私も行きました。家族で海水浴w
砂浜ですが道路なんですね。
ハマグリが獲れるんですよね。遠浅ですが、沖のほうに流されてる誰かの浮き輪を見たら自然の力には勝てないと思いました。
2009年9月20日 8:49
14巻買いました(^ω^)
ミネラルウォーターの話にRZの話…
もう興味津々(°ω°)フムフム

千里浜は是非走ってみたいですね!
ただ愛車の車高を下げてあるので少し心配です(´ω`;)
2009年9月20日 9:14
富山県にもこられていたんですねー。
そうそう、ちりはま。
車でドライブできる長い浜辺なんですよね^^
ちょっと砂埃で、、、、、車ダイジョブかなぁ〜て
思うんですよね^^

また北陸遊びにきてくださいね!
2009年9月20日 9:33
こん○○は

ヂブンは逆に初版の、誤植などを大切に思います♪

なので訂正があった重版本も買うことも多々あります

そこまで思いを込めて書いていただいてるわけですし・・・

当然?(笑
2009年9月20日 9:58
私も『ちりはま』行った事ありまーす!!

CCJの皆様と出合ったのも…この旅の帰路でした(笑)

また行きたいです!!
2009年9月20日 12:19
「千里浜」(ちりはま)は横の高速?道路は通った事ありますが、浜自体は走ったことはまだ無いです。

岐阜や名古屋からだと、滋賀福井経由して行かないと(最近は東海北陸道で北上もいいですが)なので、近いようで結構遠いです。

2009年9月20日 19:18
http://minkara.carview.co.jp/userid/144435/blog/14390719/

オイラも7月に行ってきましたがいいルートでしたよ。
走って爽快。
記念撮影もサマになりますし。

高速1000円なのでまた行こうっと。
2009年9月21日 9:02
そうなんですか!知りませんでした。
今度富山オフで、そこを走るかもだったので、
おかげで恥をかかなくて済みます。
有難うございます。
2009年9月22日 4:19
おー、ここは最近旅行で行きました。

前日が雨だったので、すごく波が高かったのに潮干狩りしてる人がいましたよ。

グラベル用タイヤを履いたインプかEVOで走ると凄く楽しそうです。

なんかパリダカのラストランの雰囲気も…
(昔のカップヌードルのCMのイメージ)
2009年9月22日 9:19
富山県。。。

この連休に通過しましたwww
2009年9月22日 12:26
千里浜大好きでもう何度も行ってます。
だもんで、「せんりはま」と
「バイバイ富山」は読んだ瞬間
「ん?」と思ってました。(笑

ジムニーに乗っていた時に行ってたので
波の中とかに突っ込んで楽しかったなあ。(笑
2009年9月24日 15:39
いつも楽しく読ませていただいています。。

うちも今年、千里浜なぎさドライブウェイ走りました~。
母の実家が能登なので、往き道がてらでした。。

千里浜は石川県でも西側の海岸なのに、「富山って…(^_^;)」って思ってしまいました。。
よく鳥取なども島根と勘違いされたりしますよね~。

みんカラセレクト

プロフィール

「あけましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/518151/44722893/
何シテル?   01/01 10:53
「ゼロエンジェル?爽碧の堕天使?」ヤングキングアワーズで、「サイレントメビウス・クアドリガ』月刊ヤングマガジンで好評連載中! 代表作:「サイレントメビウス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロジェクトAMP 
カテゴリ:麻宮騎亜関係
2011/04/05 09:21:29
 
麻宮騎亜のtwitter 
カテゴリ:麻宮騎亜関係
2010/05/10 18:16:39
 
クレフ・モータースポーツ 
カテゴリ:Recommendation Links
2010/02/18 02:49:02
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
このクルマを初めて見たのは、モーターファン別冊のスペシャルカーズ・インターナショナルの記 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
初めてのオープンカー。これによって、僕のオープンカー中毒は始まった。初期型。納車後、AM ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
かなり昔なので,写真が・・・。(;;) マツダ・ランティス タイプRのマツダスピード・ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
初期型NSX。市販されて幸運にもすぐに手に出来た。要はキャンセル車が回ってきたのだけど。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation