• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岡ちゃん工場長のブログ一覧

2024年04月30日 イイね!

燃料ポンプ ラバークッション取付

燃料ポンプ ラバークッション取付
この部品の存在を忘れていて、以前燃料ポンプ取り付けた時に用意できていませんでした。あとタンクの中も気になりますしね! 71はタンクを降ろさないとポンプが取れないので少しめんどくさいです。 GT-R純正の燃料ポンプと比べるとだいぶん小さいのでゴムホースも短く、本来の位置より少し上でホースバンドで固 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/30 17:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月03日 イイね!

クレスタ ステアリング交換

クレスタ ステアリング交換
今までのステアリングの持ち手がボロボロなので,以前から用意していた物に交換しようと思いましたが? お次はクラッシックタイプ。しかしホーンボタンのリングが好みではありません。 てなことで早速加工です! 皿ビスザグリ?皿モミ?。 名前がようわかりませんが、皿ビスの頭が出んようにする加工です。自分好みに ...
続きを読む
Posted at 2024/03/03 18:31:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月02日 イイね!

ミゼット号チャコールキャニスター交換

ミゼット号チャコールキャニスター交換
車検を受けた後くらいから、エンジンのかかりが悪くなったらしくアクセル踏んでもダメみたい。ほぼ毎回。それまでもたまにかかりの悪い時はあったらしいのですが。早速原因探ってみます。燃料か点火か? 数日間あーでもない!こうでもない!  で何となくキャブレターでガソリンがオーバーフローしている感じ。やっぱキ ...
続きを読む
Posted at 2024/03/02 19:10:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月01日 イイね!

昨日、足車ユーザー車検行って来ました

昨日、足車ユーザー車検行って来ました
いつもの光景です!。 結構な順番待ちを覚悟していましたが、びっくりするほど空いていました。 何事もなく無事合格しました。
続きを読む
Posted at 2024/03/01 10:36:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月24日 イイね!

ミゼット号ホーン取付

ミゼット号ホーン取付
最近ではホーンの音、滅多に聞かなくなったけど。 年代的に車買ったらヘッドライトの球かホーン交換が、一番の作業でした。 とりあえず納車されたら即オートバックスへ。ワイドに映るルームミラー 土禁用の靴置きトレー ドリンクホルダー 車のポピーなどなど。 71クレスタなんか誘惑がひどくて、室内のいろんな所 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/24 18:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月04日 イイね!

エンジンハーネス取付完了しました!

エンジンハーネス取付完了しました!
エンジンハーネスの配線を間引いたり、短絡したり色々しました! ハーネスを車に戻しあっさりとエンジンが無事かかりました。クレスタもやる気満々です? 雨上がりなので久々に洗車!
続きを読む
Posted at 2024/02/04 18:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月01日 イイね!

普段の足車 車検整備

普段の足車 車検整備
今日はお休みでした。 3月の終わりに車検満了日なのですが・・・。 混雑が予想されるので今月には持ち込みたいので雨のやみ間に整備しました。 この車、ドーノーマルでいこうと心に決めています。一つやりだしたら病気が?しかし凄いぞ日産マークのキャリー、コスパが最高! H28年式。新車で買ってまる8年。 今 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/01 18:43:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月28日 イイね!

エンジンハーネスリフレッシュ完成しました!

エンジンハーネスリフレッシュ完成しました!
なんとか完成しました。 やっぱり結構パキパキでした。 オルタのところは持っただけで被覆までボロボロ。 配線ひきなおしました。 この時代のハネースはピン抜きがまだ簡単だからよいけど・・・。 ちょっとはスッキリしたかな?。
続きを読む
Posted at 2024/01/28 17:36:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月23日 イイね!

ミゼット号 ユーザー車検行って来ました!

ミゼット号 ユーザー車検行って来ました!
なにかと不安でしたが一発合格! エンジン型式確認するのに時間がかかっていました。 今日一番難しかったのは、ミゼット号を検査ラインのセンターに持って行くことかも?。 しかし問題も・・・。 ヘッドライトの土台がサビているのか調整が微妙らしい。 この部品まだ出るの?
続きを読む
Posted at 2024/01/23 18:32:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月21日 イイね!

エンジンハーネスリフレッシュの続き

エンジンハーネスリフレッシュの続き
今日はクレスタからエンジンハーネス外しました。 予想はしていましたが、エンジン乗っけたまま外すのはめんどくさ! 別にハーネスに問題があるわけでは・・・。 エアコンの電動ファン動かすのと、所々カプラーのツメが折れているのがチーと気になる位です。 趣味車ですし、時間はたっぷりあるので、 自分の納得いく ...
続きを読む
Posted at 2024/01/21 17:26:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「燃料ポンプ ラバークッション取付 http://cvw.jp/b/528541/47688639/
何シテル?   04/30 17:26
20歳時に、初代クレスタ(GX71)を買ってからクレスタ一筋・・・。今のクレスタで3代目です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
三代目 クレスタ 1995年~今現在 GT-Rよりも速くをテーマーにプライベートで改造し ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
妹の所で約10年活躍し我が家に帰ってきました。 2人の子供たちの要望で大学生の間(後約5 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初代 1990年~1993年 免許をとったものの大学生、お金がありません。最初はGX51 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
ニ代目 1993年~1995年 念願のパールツートンでGTツインターボ。この車からエンジ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation