• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中南海のブログ一覧

2009年09月13日 イイね!

ついに‥‥

ついに‥‥

装着♪




近所迷惑とかいうレベルじゃありません、
ばりうっさいっす‥‥



なので近所まで帰ってきたらオーディオはオフです。


夜中なんか最大では鳴らして走れません、

そして後部席左側には乗れません、

脳に響くwww



まぁこれはウーファーの音量は絞って走ることになりそうですね、

あんまりズンドコ言わせてたら
アタマ痛なるww




取り付けに関しましては


リレーとかそんなんはっきり言って結局理解できず、
意味不明わけわかめにもほどがあるので

システムリモートはシガーのヒューズから取りまんた^^


アースを取るのに苦労しました、
なかなか近場で取れる場所が無く、
結局内装ばりばり‥‥

これが一番しんどい。



バッ直の線もヒューズが途中にありまして
それが邪魔で助手席側の引き込み穴を通らないので

ボンネットから車体の外側に回して
助手席側ドアから車内に引き込みました。


あまりオススメはしませんが簡単にできました♪



エンジンかけたのに電源入らなかったり
色々アワアワすることもありましたが

なんとか三時間ぐらいかけて
(かけすぎ)
取り付けできました~!



取り付けに際しては

皆様に色々とアドバイスいただき

ありがとうございました!

hiroさんの整備手帳も参考にさせていただきました、
ありがとうございます^^



それでは念願のズンドコタイムを堪能して参ります♪

Posted at 2009/09/13 21:52:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月11日 イイね!

いよいよ



本日夜、チューンナップパワードウーファーを取り付けます。



正直ド素人なんで

バッ直?なにそれおいしいの?状態。



そのバッ直なんですが

バッ直自体は多分ノリでいけるっぽい。


どこから配線を室内に引き込むかが問題ですが・・・・


イチバン困ってるのがね


あれだよ


バッ直ってことは常時電源じゃん。


つまりエンジン切っててもウーファーの電源は入ってる状態になって


バッテすぐ逝ってまうんよね。


それを阻止するために


エンジンの始動・停止と連動して
ウーファーの電源をオンオフできるシステムを仕込む必要があるとのこと。



そんなんどないすりゃええんじゃい!


かなり行き当たりばったりやけど

暇なん今日ぐらいやから


今日やってまお。


ズンドコ目指して頑張ります。

Posted at 2009/09/11 14:16:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月09日 イイね!

キタ(゜∀゜)

キタ(゜∀゜)

来ました!

ウーファー!


早速取り付け~といきたいところですが‥‥




マジでhiroさんにお手伝い頼もうかと思ってたんですが

同居の祖母がこの度骨折により入院致しまして‥‥


昼間は学校行って病院に祖母の様子見に行ってそのままバイト行って夜に突入‥‥


てな感じなので

hiroさんが大阪にいらっしゃる間には昼間に時間が空きそうにありません
(ノ_・。)




そこで登場プレ乗りのyuki.さん!


てな具合でいこかなと勝手に思ってたりしましたが


取説を見ると


どうやらノリでつきそうな感じするで(?゜ω。?)


配線類もご丁寧に全部揃ってまっせ、
ちょっくらガチになって頑張ってみよかなと‥‥



てなわけで

眠いから


寝る


サヨナラー
Posted at 2009/09/09 00:04:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月07日 イイね!

つ、ついに・・・・

つ、ついに・・・・

ヤフオクでケンウッドのアンプ内臓ウーファー

ポチってもうた・・・・


定価36000円のところを21500円で購入。

新品っす。


安さに釣られてつい落としてしまいましたが、
冷静に考えると36000円がものすごく高いだけで

21500円でも十分に大金・・・・


これを払うと


もう手も足も出ないのね・・・・^^;



2人に500円と3000円貸してるので

それが戻ってくることを期待しつつ

赤字にならないことを祈ります。







ここからが本題。


MAX300Wのハイパワー、というのが売りだそうですが、
実際道意の自動後退で音聞いた時は度肝抜かれました。

すばらしいズンドコ具合なんですが、
こんだけの出力では電源に悩みます・・・・


やっぱりバッ直なんスかねえ


バッ直っすよねえ




で、できひん・・・・;;



みんカラで整備手帳とか色々見たけど

はっきり言って理解できない・・・・


せっかく買ったのに装着できひんかったら意味ないもんなあwwww



どしよう!
Posted at 2009/09/07 13:12:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月07日 イイね!

ウィンカーがハイテンションな件

ウィンカーがハイテンションな件

先日、hiro@DYデミ夫さんが広島から大阪に寄られた際、
数台の小規模でしたが迎撃ナイトオフを開催しました♪

hiroさん結構イケメンじゃんwwww



俺イケメン好きだぜwwww






で・そのhiroさんにリヤワイパーの倒立化を施工していただきました!

いやー、お疲れのところ申し訳ありませんでした(+_+)


しかしおかげでまたひとつ進化です^^

ありがとうございました!
o(^-^)o







ほいでね







表題のくだりだよ







ウィンカーのハイテンション化。










俺の車のウィンカーね、
車検に通らない違法な色だったんよ。


だから合法なモンに交換しようと
今日親父と箕面のセコハン行って色々と見てきた^^


で・アンバーのLEDなるものがあったから


これ良いんじゃね?


ってなって購入。


早速店の駐車場で取り付けてハザードをつけて動作確認。


おお、ちゃんと点いてる♪



で、帰宅しようと道路に出て
右折しようとウィンカー出したんよ。






普通さ、ウィンカーて






カッチ、カッチ、カッチ、






てなリズム刻むじゃん?
















カチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチ











  ! ?










はははは早ァーッ!!?





なんじゃこりゃあ!!?





思わず親父と一緒に爆笑wwwwww



ウィンカー爆速すぎwwww






そういえば消費電力の関係で
電球からLEDにウィンカーバルブを替えると

ハイフラッシャー現象なるものが起こるというのを聞いたことがある



てのを思い出した。







なんでもっと早く気付かなかったんだ‥‥






この現象はハザードでは確認できないそうです。



まんまとやられた!!!!





高かったのに‥‥;;




リレーなんてめんどくさいことやってられるかあああ!!!



そのうち電球に替えるんで

欲しい人いたらタダで差し上げますよ!



リレーなんてワタシ組めませんもん^^;




あーもうもったいない!!




ちなみにナンバー灯も違法色から合法の白に替えました。




これで整備不良も怖くないぜ!













そうそう



どなたかシート替える予定ある方いないですか(?゜ω。?)



純正のシートでひじ掛けついてるやつありますよね?



車がMTなので私のシートにはアームレストついてないんですよ。



てことでね





ぼくちゃんひじ掛け欲しいの(はぁと)







いやまぁ市販の設置式ひじ掛けを取り付けてるんですが

サイドブレーキが干渉して
ひじ置く位置にひじ掛けがこなくてですね

これじゃあまるで意味がないんです‥‥
(ノ_・。)






車を弄るというのは



難しいことよのう‥‥



Posted at 2009/09/07 01:18:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@つあらーえっくす 僕も昨日遭遇しましたよ〜、横浜ナンバーの黒い軽でした。後席で放し飼い。ジュニアシートに座らせてる長男に「あの子たちはなんでお椅子座らなくていいの?」と聞かれ返答に困りました。」
何シテル?   07/31 08:04
車とアニメが好きです。 クラウンに乗りかえました なまえ適当に決めたので中国っぽいですが、日本人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  123 45
6 78 910 1112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

カーナビ交換(2回目w) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 19:00:07
ガソリンメーターの見方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/24 07:39:29
エアコン快適化1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/01 03:22:16

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
GRS180 クラウンアスリート 2.5 プレミアムエディション H19年式後期型 フ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
なぜか20ヴェルファイアのオーナーになってしまいました。 2025/8/9時点でクラウ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
エアコンブローしたワゴンRの後釜としてやってきた嫁用兼子供運搬カー、トヨタ・アイシス ...
トヨタ マークIIブリット トヨタ マークIIブリット
2017年1月、中古のマークIIブリットに乗り換えました。 マークII系は3台目です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation