• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中南海のブログ一覧

2013年07月26日 イイね!

メルセデスCLA いかすぜ

メルセデスCLA いかすぜ少々久方ぶりのブログですね。

特に書くことがなかったので半分ほったらかしにしてました。




メルセデスベンツのCLAクラスが発売になりましたね。







カッコイイ!



CLSの弟分的な感じですね。

ただやはりEクラスベースのCLSと違い、
Aクラスベースのこいつは写真を見た限りでは思ったよりこじんまりとしているように見えます。


まぁおそらく実車は十分にでかいんでしょうけどw


そして4ドアクーペという形状故か、それなりの車格に見える点もイイですね。
少なくともAベースには見えません。素直にカッチョイイです。


1.6ターボの一番下のグレードは335万円からというプライス。


ただしその次のグレードは2.0ターボで460万円と一気に価格が跳ね上がります。

2.5ハイブリッドの新型クラウンが買えちゃう値段のAクラス、と考えると
いささか厳しい面もあるかもしれませんが・・・・どうでしょう。

当然、僕は地球がひっくり返っても買えませんから
僕がいくら考えても全く関係の無い話といえばそれまでなんですけどね。笑


ちなみにAMGモデルは700マンぐらいだとか。高けぇwww



そしてそして。
個人的に一番注目したい部分がですね


CLSにならってこの車も





窓枠が無いんですよねえ。


いわゆる4ドアピラードハードトップというかたちをとっています。


やっぱりなんだかんだいって、ハードトップはチョーかっこいいです。見てるだけで惚れ惚れします☆

ボディ側にバイザーをつけたとしても雨の日には窓を下げれないという不便さは置いといて、
デザインだけで見れば最高です。


宝くじが当たれば、是非欲しい車です。
(自力で金を貯めて買うという発想は1ミリも無い)








※画像はGoogle先生より適当にお借りしました。













全然関係ないですけど

漫画、犬夜叉全56巻、今更読みきりました。





長かった・・・・

というか、端的に長すぎて疲れた。


高橋留美子好きとして、読んでおかねばならんだろうと思い立って
彼女の作品で唯一読んでなかった犬夜叉に手をつけて三日

三日で読了しました。ええ、とても良かったです。さすが高橋留美子。
割と本気で面白かった。



ちなお気に入りキャラ




桔梗

途中で消滅したのがとっても残念なナイスキャラでした。
尊厳口調、巫女、黒髪長髪、クーデレ。もはや悪い要素がない。
おまけに最初から死んでる。最強やろ・・・・


んでもって



珊瑚ちゃん

良かったねえ、本当に良かったねえ!とラスト見て思った。
こいつこそ真のヒロインだ。



え? かごめ?

・・・・ああいたなぁそんな女。
Posted at 2013/07/26 08:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月07日 イイね!

7/6 マークⅡ三兄弟ナイトオフ

7/6 マークⅡ三兄弟ナイトオフ

昨晩は自分が企画したマークⅡ三兄弟オフへ行って参りました。


2~3台ぐらいしか来なかったらどうしよう・・・・と思ってましたが
想定していたよりたくさんの台数、来てくれました。

幹事に人望が無い割に集まった方じゃないですかねw



こういうのの幹事は初で、半分以上知らない人たちばかりでちょっと緊張してしまいました。

一応、みんなを集めて軽く挨拶もしたのですが妙に緊張して思うように喋れなかったり・・・・

いやーん、恥ずかしい^^;




内訳としては

110マークⅡ 4台
100マークⅡ 3台
100チェイサー 5台
100クレスタ 2台
120マークX 1台
18クラウン 1台
ニッサンZ 1台

計17台が参加してくれました。



正直なところちょっとキャパオーバーで、
特にチェイサー組の方々とはまともに絡めないままおひらきになってしまいました。

だらしない幹事で申し訳ない・・・・
次お会いした時はもっとお話ししたいですね☆




ほとんどが初めて会う人たちばかりでしたが、
色々お話ししたりして楽しい時を過ごすことができました。

みなさん、たいへんお疲れ様でした。

今回はご参加くださってありがとうございます、もし次回があればまたよろしくお願いします。


(今のところ次回の予定は未定。笑)









珍しくカメラを持っていったんですけど








コンデジの限界


思った以上に暗くてなんにも写らんがな・・・・('A`)


写真撮影の腕がないのもさることながら、
何をどうしてもこれ以上明るく写らず・・・・

こんな体たらくじゃ親父に怒られちゃうぜ。




ぱそこんで明るくしたものの





汚ねーw だめだこりゃw





フラッシュ焚いて至近距離撮影したものもあるにはあるので

気が向いたらフォトギャラにでもあげときます。









最後になりましたが

今回のオフを開催するにあたり、TADASIさんをはじめ複数の方にご協力いただきました。

ご参加いただいた皆さん、今回のオフは楽しかったなァと思っていただけたならば幸いでございます。

昨晩はお疲れ様でした、ありがとうございました!

Posted at 2013/07/07 18:13:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月02日 イイね!

ライトを磨いた話。

ライトを磨いた話。

こんにちは。


まずマークⅡ三兄弟のくだりですが、
現在10件前後のお問い合わせをいただいております。
TADASIさんにもご協力いただき、更に別途10人ほどの方にもお声を掛けさせていただいております。

これらを足して、出席率が5割程度と考えて
私やその他既に来場がほぼ確定している方々を含めますと

おそらく当日は少なくとも15、6台程度は集まるかなというのが今のところの見積もりです。



まぁ正直アテにならない見積もりではありますが・・・・笑



当初TADASIさんたちと話していた計画では10台から20台ぐらいの規模で、とのことでしたので
たぶんちょうど良いぐらいになるんじゃないかなーと思ってます。

万が一それ以上の台数でもまとめきれるように心の準備だけはしておきますw


一応当日まで参加希望は受け付けていますので、マークⅡ関連の車両にお乗りの方で行ってみよっかな~とか思う方はお気軽にご連絡くださいね☆


オフの詳細についてはこちらをご参照下さい。




あとお天気が微妙みたいです。

新聞の予報では一応くもりでしたが、
雨が降った場合でも基本的には決行します。













さて、表題の件です。






今日はお昼に帰ってきて、まだ体力に余裕がありましたので
気になっていたヘッドライトレンズを磨くことにしました。


納車時はキレイだったのですが、青空・南向き駐車故か、なんだかだんだんとレンズが曇ってきたのが気にかかってたんですよね。





バックスまでひとっ走り。







ついでにウォッシャー液も安売りしてたので買いました。

こんなもん買ったことありませんでしたが、
湯水の如くウォッシャーを使う人間なので多分そのうち無くなるんじゃないかなーと思って・・・・

でも残量なんか今まで気にしたこともないし、実際にウォッシャー液切れなんて事態に陥ったことがありませんので
本当に必要か不明ですが、まぁ98円だったしいいか。



閑話休題。






とりあえずやってみました。





ビフォー







アフター







キレイになった・・・・のか??



いまいちクリアになった気がしないなあ。



やり方が悪いのかなあ?



ううん、そんなはずは・・・・汗




・・・・まァいいか。






それにしても暑いですね。

これからしばらく車弄りはお休みです。






以上
Posted at 2013/07/02 15:31:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@かずぅん これは…!地味にすごい!
次の6ゾロは6速66kmですね!」
何シテル?   03/28 01:02
車とアニメが好きです。 クラウンに乗りかえました なまえ適当に決めたので中国っぽいですが、日本人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

カーナビ交換(2回目w) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 19:00:07
ガソリンメーターの見方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/24 07:39:29
エアコン快適化1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/01 03:22:16

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
GRS180 クラウンアスリート 2.5 プレミアムエディション H19年式後期型 フ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
エアコンブローしたワゴンRの後釜としてやってきた嫁用兼子供運搬カー、トヨタ・アイシス ...
トヨタ マークIIブリット トヨタ マークIIブリット
2017年1月、中古のマークIIブリットに乗り換えました。 マークII系は3台目です。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
トヨタ・マークIIに乗っています。 マークIIに惚れてしまい、2台目の100系です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation