• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中南海のブログ一覧

2020年10月25日 イイね!

風邪……?



季節の変わり目、皆さまいかがお過ごしでしょうか。



私は




私は……




風邪ひきました😂







微熱と強烈なノドの痛みとだるさ………


しんどい。


しかし、まだしんどいのはいいんです。


今日仕事中、なんかえらい足がかいーなーと思ったら






な、ナニコレェ………

足に謎のじんましんが………







土曜日ですし仕事も8時ぐらいまでかかったので、今日は帰って明日1日おとなしく過ごし、月曜病院行くか…

と思ってたんですけど







かゆすぎて、寝れない!!!!!ドヒャー!!!!!!







ゆうてる間に朝から背中、腕までかゆい!!!!


これはおかしい………



コロナかな? しかし呼吸苦も特になくラクにたばこも吸えます。
高熱というほどの熱でもありません。ノド痛いぐらいです。


月曜まで………待てないーーー!!!!


今日もくたくたに疲れて即寝のはずが………



こんな哀れな私を見て嫁は

「あらまぁ…こりゃひどいねえ。あ、明日私出掛けるから、息子の面倒よろしくね」

血も涙もねえのか。
Posted at 2020/10/25 04:10:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月05日 イイね!

梅雨があけたようなので、洗車をば



長い梅雨でした……

腫れてても夕方いきなりスコール、停電した日もありました

豪雨で甚大な被害を被って仕舞われた被災地の皆皆様方には胸が痛む気持ちではありますが、
こっちはこっちでしとしとしとしとしとしつこい降雨でこれはこれでうっとうしい……
もちろん、車は汚れる一方。

で、梅雨が去ったらいきなり酷暑。

大阪35度、今日仕事で行った京都は車の外気温計で38度などと信じられない気温でほとほと参ります。

夜ももちろん熱帯夜で28度とかですが、なんかもう正直昼間に比べたら断然涼しく感じちゃう。
エアコン27度設定なんでよく考えたら28度でもまぁ半袖で夜間なら十分涼しい。



というわけで、久々に洗車しました。夜に。

だからなんじゃっちゅうアレなんですが、あんまりにも書くことなくて忘れ去られそうなので。笑







綺麗になったかどうかはさておいて、特に泥だらけだった内装を綺麗にしました。

雨が降るとついフロアマットとかがドロドロに…

このあたりが綺麗になるだけで気持ちも梅雨明けです。


普段車なんて洗わないクセに、出張前は何故か洗いたくなるんですよ。なんででしょうね。

どつせ高速で顔面虫の死骸だらけになるのにw

虫さんごめんね成仏してね。


それにしても夜の洗車はきもちがいいですね。昼間なんかに洗っちゃうと死んじゃうよ!

みなさんも是非夜洗車しましょう。笑



以上。特に何もない近況報告でした。
Posted at 2020/08/05 01:42:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月06日 イイね!

不死鳥ワゴンR



みなさまこんばんは。コロナ禍のところいかがお過ごしでしょうか。

自営業のワタクシはモロに影響受けちゃって、毎日開店休業状態でございます。
かと言って足掻いても今はどーにもなりませんし、下手に動くよりじっとおとなしくしておくほうが(今は)得策であるとの大義名分を掲げ日がな一日あつまれどうぶつの森を(以下略



さーさ、前回に続いてサブカーであり嫁車であるワゴンRのお話です。


前回、



こんなことになってしまいましたとお伝えしております。



改めて被害状況は
・左テールレンズ破損
・リアバンパーに傷
・バックドア凹み
・リアガラス破砕

このうちテールに関してはDIYで交換しました。詳しくは整備手帳です。

バンパーの傷に関しても近くで見るとヒドイですがボコボコに凹んだわけでもなく、タッチペンでチョンチョンとしとけば遠目には誤魔化せる程度のものでしたので今回は放置します。
走行に支障が出たり整備不良となるわけでもなし、バンパーはぶつけてナンボです。


しかしガラスだけはDIYではどうにもこうにもなりませんでした………


ガラス交換よりバックドア自体を丸ごとすげ替えた方が圧倒的に安いのはわかったんですけども
DIYで全て行うには色々と諸問題がありまして………


DIYでやろうにもまず一人でバックドアを支えながらボルト留めしていくこと自体が至難の技であること、
そもそも個人宅配達不可なこのデカブツを運送会社の営業所から車に積載して帰ってくることすらままならないこと、そしてなんとか交換できたとして壊れた旧ドアの処分に困ること


この三点は大きなネックでありました。難しい技術が必要ならわけではありませんが、調整も必要ですし(あんまりにもテキトーすぎると雨漏りなどの原因に…)やはりここはプロに任せるっきゃねえな金ねえけど


というわけで、いつもマークIIでお世話になってるトヨタディーラーで作業をお願いしました。

トヨタ車でもない、ましてやヨソで買ってきたオンボロ軽四なんか持ち込んでホント申し訳ない…
中古バックドアもヤフオクで買ってそのままディーラー直送、いわゆるパーツ持ち込みですね。一昔前なら嫌がられてた所業です。

快く作業受け付けてくださったディーラーの方々には頭が上がりません。めちゃめちゃ助かりました。



というわけでワゴンRの修理費用は

テールレンズ左右送料込2400(右側は予備でストック)
同色同グレードバックドア送料込9020
バックドア交換工賃23260(旧ドア廃棄料5000込)

というわけで35000以内になんとかおさまりました。


腐るほど売れた車だけあり、ヤフオクではパーツが豊富でかなり助かりました。


一応市内の解体屋数軒に電話して聞いてみたものの不発だったことは付け加えておきます。
(解体屋に在庫があってなおかつピットがあれば格安でつけてくれるそうです)


ディーラー工賃は高いイメージなのでビビってましたが、思ったほどではなくてホント助かります。


助かってばっかりですが、助かります。







ということで不死鳥のごとく蘇ったワゴンRちゃん

これからもよろしくたのんます。



家内には口酸っぱく言っておきますから。

免許とって半年〜1年の慣れた頃にやらかすってもうテンプレ通りすぎて呆れますが、誰にも人的被害なく車が壊れただけでよかったです。


もひとつ言うとこれで隣家の門扉を破壊してなければなおよかったんですが………笑


保険は3棟級ダウンで保険料爆上がりです。

事故した時のための保険とはいえ、なかなか手痛い出費となります。

結局、給付金の10万円はキレーにこのワゴンRの修理費・保険料補填で使うことになってしまいました。トホホ……








でもま、再び元気な姿を見ることができてよかったです。

元々車検2年つきで総額12万円のクルマですから、修理費がそれを上回ってたら違うクルマ買うところでした。笑
Posted at 2020/07/06 03:29:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月24日 イイね!

かなしい出来事PART2




嫁が実家で駐車大失敗してました。










こりゃまたハデに ハハハ  OK OK大丈夫ッ………


なわけない!!!!





嫁実家は昔ながらの古い家でガレージも狭く、心配はしていたんですが…


横のブロック塀にカミカゼアタックしたようで、バンパーとバックドアがキレーにブロック塀のカタチに縦型の凹みが入り、ご覧の通りリアガラスは粉砕
ついでに左側のテールレンズも砕け散っております。



おおー、、、、


やっちまったなあ!!!(画像略)





近いので駆けつけたらなんとまぁ見るも無残な姿に…

しかも隣家の門扉までえぐらしたみたいで、トホホ……

けどまぁ頭ごなしに怒るのはグッと堪えて、まず誰にも怪我がなくなにより。人さまを轢き殺したわけでもない、モノだけなら金さえあれば直る。

それにこういうのも経験です。

私も免許取って一年未満の頃は初愛車のマツダデミオを心ゆくまでボコボコのズタズタにしてしまいました。
デミオは元々親父がコミコミ100万で買った新車でしたが、その金額より私がぶつけて壊した修理代の方が軽く上いったぐらいです。

自分のことを思うと、とてもじゃないですが怒る気にはなれませんでした。

本人はひどく落ち込んでいたので、何故こうなったか、何が悪かったか、それだけ反芻して次から気を付ければよいとだけ伝え、あとはひたすら励ましていました。笑





まぁそれはそうと、起こってしまったもんはしょうがない。

警察を呼び物損事故で証明をあげてもらって保険屋さんに連絡。
当然自社の車両保険は入ってないので車の修理代は出ませんが、お隣さんの門扉に関しては全て保険屋さんにお任せする方向で。

そして散らばったガラス片のお掃除と、とりあえず応急措置を施しました。








必殺ビニール袋貼り!



テキトーにしたらバックドア開かなくなっちゃったんで、ハッチ開くようにとビニール飛んでいかないようにこのあともうちょっとちゃんとやり直しました。



さて問題は、このあとどうするかです。



走行に支障はない(視界的な意味ではありますが)ので、基本的にはガラス交換ということになるのでしょうけど
おそらくガラス単体で交換するとかなり高額になりそうです。

行きつけのトヨタディーラーは今日明日とお休みなのでとりあえず動きようがないのですが
こうなってくるとヤフオクで中古のバックドアごと買って交換した方が安上がりであるような気もします。
ガラスつきのバックドアは送料込みでも1万円程度で同色が入手できそうなほどヤフオクには豊富。

こういう時、売れたクルマは助かりますね。パーツがたくさんある。

割れたテールもいくらでも中古が出てきます。

モノは簡単に揃いそうですが、気になるのは交換工賃………

高いだろうなあ……(´;ω;`)笑




場合によってはDIYで交換作業も考えています。





あと、またこれ同じことやられてもたまりませんので、いいかげんバックカメラもつけましょうかね。

ナビは一応バックカメラ対応ですし。





うーん、、、


まーたしかに、こういうことが起きるだろうとの予測のもと、練習用として安い軽自動車買ってきたわけですが

実際こーなってしまうとやっぱりかなしいですね。😅


車検もまだ一年ちょっと残ってるし、少額で直るならば手放すのも惜しいぐらい機関は絶好調。

一瞬、このままほってまた安い車見繕うかとも思いましたが、とりあえずはこいつを修理する方向で考えていきたいと思います。








まぁこんなもんですよ、給付金みたいな降って沸いた金貯金してても結局出ていくってね。笑
Posted at 2020/06/24 04:10:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月17日 イイね!

かなしい出来事



こんにちは。お元気ですか。私は元気なつもりです。ウフフ。



どうでもいいことなんですけどね、オートバックスたまたま立ち寄ったらエアコンフィルター売ってて
そろそろ替え時だなぁと思って衝動買いしたんですよ。







適合にマークIIブリットと書いてるので、おーこれだこれだと。

PIAAのエアコンフィルターですね。2686円しました。



で、早速交換しようとしたら







あれ……? フィルター受けに全然入らない………








よく見たら厚さも全然違う!?!?!?


あれ!?!?!?なぜ!?!?!?







いやいや、適合見たらちゃんとマークIIブリット書いてるじゃないか。何故なんだ。



よくよく見たら、ちっちゃく※で適合表の備考欄をご確認くださいと書いてる。




まさか……まさかそんな………




で、調べたら

マークIIブリットのオプションの有無によってサイズが違うみたいです。

脱臭フィルターのオプション装着車はこのT1という品番。(めちゃめちゃレア)

その他ブリット全車はT2という品番が適合だそうです。





あのさあ……

まぁしっかり確認しなかったワシが悪いんだけど、、、

ちゃんと書いとけよ!!!!!でっかく!!!!わからんだろ!!!!


そもそも店舗にT2なんて型番置いてなくてコレしかなかったんだから、そりゃこれが適合品だと思うじゃないか!!!!


袋あけちゃったから返品もできない……


ヒドイよお………😭


わしのなけなしの2686円が…………








というわけで、しょうがないから今までのフィルターのほこりだけはたいてとって、元に戻しました。

ヒドイ〜……😭







というかなしいお話しでしたとさ。
箱に書いてる適合車種なんて信じないで適合はよく調べましょうね。 チャンチャン。







こんなもん売ろうにも売れないし、誰か欲しい人います?あげます。

他の適合はソアラやセルシオらしいです。

袋から出してはしまいましたが、新品ですので捨てるのはもぅたいない。

欲しい人いたら言ってくださいね。さすがに着払いにしますけど。笑
Posted at 2020/06/17 01:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@つあらーえっくす 僕も昨日遭遇しましたよ〜、横浜ナンバーの黒い軽でした。後席で放し飼い。ジュニアシートに座らせてる長男に「あの子たちはなんでお椅子座らなくていいの?」と聞かれ返答に困りました。」
何シテル?   07/31 08:04
車とアニメが好きです。 クラウンに乗りかえました なまえ適当に決めたので中国っぽいですが、日本人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カーナビ交換(2回目w) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 19:00:07
ガソリンメーターの見方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/24 07:39:29
エアコン快適化1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/01 03:22:16

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
GRS180 クラウンアスリート 2.5 プレミアムエディション H19年式後期型 フ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
なぜか20ヴェルファイアのオーナーになってしまいました。 2025/8/9時点でクラウ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
エアコンブローしたワゴンRの後釜としてやってきた嫁用兼子供運搬カー、トヨタ・アイシス ...
トヨタ マークIIブリット トヨタ マークIIブリット
2017年1月、中古のマークIIブリットに乗り換えました。 マークII系は3台目です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation