• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月10日

陰謀論って何?

陰謀論って何? 街を徘徊して人々の様子を見ると、田舎では7割、都会では3~4割がいまだにマスク民です。これらのマスクをしている人たちは、一体何を根拠にマスクをしているのでしょうか? ワタシが勝手に思うに

「今まで隠していた顔をいまさら晒すのは気が引ける」

とか

「飛沫が感染の原因なのだから、マスクは感染を防止する」

とか

「接客の仕事上、着けざるを得ない」

ということなのかもしれません。陰謀論的立場からすると「ちゃんちゃらおかしい」話になります。

ここ最近、身の回りで体調不良の人が多いように感じます。会社、同窓生、ご近所いずれもです。時限爆弾と言われている「アレ」を接種すると、1回目2回目のピークからほぼ2年経っているので、そろそろ色んなことが起こるかもしれません。一方で、未接種者も体調を崩しているようです。空からのケムなのか食品からの何かなのか不明ですが、ワタシもありましたし、ワタシの場合は突然でした。ラブストーリー(古い?)ではありませんが、前日までビンビンだったのに、突然39℃を超える発熱があったのです。熱自体は丸2日で収まりましたが、味覚と嗅覚がしばらくおかしかったですし、つい先日は頭痛に悩まされました。個人的には5Gを疑っていますが、原因は謎のままです。今は特に問題ありませんが。

世の中の情報は玉石混交です。テレビ、ラジオ、新聞だけが情報源の場合、日本ではボット一直線になると思います。まあ、地上波で宮沢先生のオミクロン株人工説が報道されたようですが、これもちょっと怪しいですね。陰謀論界隈では、ウイルスはそもそも自然界に存在しない(特許上の人工物質)という立場なので、
「オミクロンだけが人工のもの」
というのは「?」なんですよね。要するに、インフルエンザも子宮頸がんウイルスも、ウイルスが自然界に存在しているということを強調しているようなものなのです。実際はそうではないんですよね。

ワタシは煙草を吸うのでちょっと偏った見方になるかもしれませんが、ここ50年で喫煙人口が四分の一になり、肺がんによる死者は逆に8倍に増えました。寿命が延びたこともあるでしょうが、肺がんの原因は煙草以外の何か大きな原因があるはずなのです。煙草が原因だとしても、それは僅かな寄与率になるということです。どこかの動画にありましたが、食品添加物は、煙草の害どころではない害があるということのようです。これもテレビやラジオや新聞では、一切伝えられない情報です。大手食品会社はマスコミのスポンサーですから。スポンサーの意向に沿わないこと、さらに上流を遡れば国際金融資本の意向に沿わないことを、テレビやラジオや新聞は一切伝えないのです。このことに気付かない人のなんと多い事か。

このままだと新地球は遠いですね。日本人が全滅しないと実現しないかもしれません。
ブログ一覧 | ぼやき | 日記
Posted at 2023/10/10 23:47:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

コロナ予防接種 7回目
4+2輪\ジョイさん

ウイルス対策(7th)
アリ・マキネンさん

ウイルス学がいかに非科学的かについて
とらんすぽったーさん

2024/05/24 ちょっと風邪 ...
ntkd29さん

フィットエアコンフィルター交換
マジンガーZhiroRさん

全部嘘さ♪ そんなもんさ♪
ritsukiyo2さん

この記事へのコメント

2023年10月11日 0:12
タバコ🚬には500年以上の歴史があります。
タバコを吸ってすぐ死んだ人は一人もいません🤣

アレはまだ2年ちょいしか歴史がありません。
しかもアレですぐ死んだ人は大勢いますね。

タバコを危険視するのに、未知のアレに無頓着な人の気がしれません。
そんな人に限ってTVで宣伝している「免疫ケア」飲料を飲んでたりして・・・ネ😅
コメントへの返答
2023年10月11日 8:33
コメントありがとうございます。
仰る通りです。タバコはアメリカインディアンやアイヌの人たちにおいて「平和の象徴」だったそうです。
「アレ」は、うつみんによると全く効果のない代物らしいです。平和の象徴より価値の無いものが、接種会場で15分後に亡くなったり、接種会場のトイレで亡くなっていたりしても、ボットの反応は
「ふーん」
でお終いですから(笑)
2023年10月11日 11:32
僕もバカなタバコ吸いなんですが、たばこはずっ~と昔から吸われています。
だから絶対的に安全だとも思いませんが、とりあえずアレよりかなりましだと思っています。
多分、一番良いのは、たばこ葉だけを巻いて吸う事だと思います。
普通の紙巻きたばこには、燃焼促進剤(火薬の一種)や乳化剤(添加剤が葉っぱに絡むようにするために使う)や香料が入っているので。
詳細は後でまたブログ書いて見ようと思います。

アイコス、プルーム(高温加熱式)、グローとかには懐疑的です。
今度のwith2はかなりマシなのかなとは思ってはいます。
コメントへの返答
2023年10月11日 11:54
コメントありがとうございます。
仰るように「たばこ葉だけを巻いて吸う」のが一番かと思います。ただフィルターは無いとクラクラしそうですが(笑) 
加熱式たばこについては、ワタシも懐疑的です。最近はあまり言われなくなりましたが、「酸〇グ〇フェン」が添加されたという噂がありましたし、そもそも肺がんの主たる原因ではないのに、何故変える必要があるのか、ということです。

プロフィール

「[整備] #プリメーラワゴン イグニッションコイルの再装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/542856/car/2549331/7811490/note.aspx
何シテル?   05/27 13:17
春は曙。やうやう白くなりゆくぼんねっと際、すこしあかりて、紫だちたるえぐぞーすとがすの細くたなびきたる。 夏は夜。月の頃はさらなり、闇もなほ、きせのんらん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

子供を守ることが親の責任です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/02 15:40:39
街で見かけた車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/24 12:56:26
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/28 15:50:07

愛車一覧

日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
P12プリメーラワゴン(W25X)が欲しかったので、ネットの中古車サイトで見つけて購入し ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2016年12月23日から乗り始めました。 ファーストインプレッションは ・重心が低い ...
日産 プリメーラ いたプリ (日産 プリメーラ)
生涯で10台目の所有車になります。 10年落ちの中古で購入しました。購入時の走行距離は約 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
荷物が積めて人が多く乗れて、クルマとしての機能(走る曲がる止まる)がそこそこ高い車種で選 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation