• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月26日

ターボの威力

ターボの威力 画像はALPINA B5S。ターボチャージャーのようにも見えますが、クランク軸駆動なので「遠心式スーパーチャージャー」と呼ばれます。
ちなみに工業用語では「スーパーチャージャー」とはターボチャージャーも含む過給機全体の総称として使われますが、自動車業界では排気タービン駆動をターボチャージャー。エンジンクランク軸駆動をスーパーチャージャーと呼ぶようです。

ALPINA B5Sはこれ一基で(しかも低い過給圧らしい?)軽く500馬力オーバーを実現。他の400馬力以上のターボ車はほぼターボを2基以上装着している事を考えれば、量産乗用車としては世界最大級のコンプレッサーと思われます。

今回の本題は、エンジンカバーの上にちょこんと置かれたちっこいタービン。
世界最小クラス?日本の軽自動車用のターボチャージャーです。

alt
8年前に20万円程で購入したパジェロミニ、2~3年遊ばせてもらえれば、と気軽に購入しましたが購入当初からATとタービンはかなりヤバイ状態だなと感じていました。
まあ、壊れたら捨てちまえっ! くらいに思ってましたが、2年後ATをぶっ壊した時には既にお気に入りな車となっており、ほぼ迷わずにリビルトATに換装。
タービンの方は、ヴェロヴェロ~ フュヒィィィ~~~ンと息も絶え絶えながら生きながらえておりました。

実は軽のターボってこの車以外乗った事が無い私。こんなモンだと思ってましたが前回の車検で三菱ディーラーの担当したメカニックからこんな事を言われます。
「僕も同じ型のパジェロミニターボに乗ってますが・・・この車、異様にブーストの立ち上がりが遅くないですか?」

それってちょっとだけ遠回しに 『この車、異様に遅いっ!』
って言ってるよね(涙)

確かにあまりの遅さに購入直後にブーストコントローラーをブチこんで、ブーストリミッター直前まで上げてましたが、立ち上がりが遅いっ!
4000rpmあたりでようやくブーストが0.5に達しターボトルクが出てくる感じ。
0.5を超えれば一気に上がり普通に加速するんですが、やはりこれでは乗り難い。

最近はあまり遠出せず、近場でチョロチョロしてるだけなんで我慢できましたが、先月の信州旅行で中央道や上信越道での登坂区間。これはもう我慢できん!!
左車線を80~100km/h程度で走りますが、ちょっとした登坂でみるみる失速。
アクセルに鞭打ち3速でビーンと7000rpmあたりまで引っ張り必死に加速しますが、4速にシフトアップした途端トルクバンドから外れ失速。延々3速⇔4速を行ったり来たり。我慢の限界に達しタービン交換を決意しました。

で、購入したのがこのリビルトタービン♪


タービン単体では取り外せずエキマニごと取り外すと・・・


タービン下付近でエキマニにクラックが発生しておりタービン黒焦げ。


逆側(車両下側)ではもっと派手なクラックが・・・

遮熱板に覆われていたので全く気付きませんでしたが、ブーストの立ち上がりが遅かったのは排気漏れも原因だったようです。
即座にエキマニの中古品を探しますが、ろくなモノが無く新品を手配します。


【before】



【after】




もはや別物です。とても同じ車とは思えない程激変しました!
こんなに幸せになれるなら・・・なんで8年も我慢したかな~(苦笑)


ブログ一覧 | パジェロミニ | 日記
Posted at 2020/12/27 01:53:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注意喚起として
コーコダディさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

🏯山城攻略〜陸奥国 二本松城〜  ...
TT-romanさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2020年12月28日 22:30
アルピニストさん、こんばんは。

B5Sのスーパーチャージャーは凄く大きいんですね。
15年も前に600馬力にも迫るパワーを4.4ℓのV8エンジンから引き出す設計をしたわけですから。
現行モデルのツインターボのエンジン並みだから凄いことでしょう!

パジェロミニも投資しながら良いクルマに仕上がっている感じですかね。
秘湯巡りを考えると、使い勝手が良くて手離せなくなるのではないでしょうか。
コメントへの返答
2020年12月29日 19:59
こんばんは♪

スーパーチャージャーでも更に大馬力な車もあるんですが、このタービン型の遠心式スーパーチャージャーとなると大きさの比較はターボチャージャーになりますね。
量産乗用車で他にあるんですかね?
日本ではカスタム品としては存在しますが・・・

パジェロミニはボディーが朽ち果ててどうしようもない状態になるまで乗るかな?他に代わりになる車も無いし・・・
壊れてもあまりお金掛からないですからね。
リビルトタービンも2万位からゴロゴロしてますし、エンジンも安価で手に入りそうです。

B5Sだとスーパーチャージャー逝くと100万コース、エンジン逝ったら・・・想像もできません。

プロフィール

「こちらもナカナカ・・・♨」
何シテル?   06/07 20:48
車と酒と動物をこよなく愛するオヤヂです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ B5 B5 S supercharged (BMWアルピナ B5)
8年間憧れ続けてようやく手に入れました。
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
2013年式 Jeep GRAND CHEROKEE overland SUMMIT ...
プジョー 208 プジョー 208
妻の愛車です。 2013年式 PEUGEOT 208 GTi 6sp M/T イタ車地 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2000年式(平成12年) ターボ 4WD 4AT 小さいパジェロに惚れ込み、90年代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation