• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Teeのブログ一覧

2014年12月16日 イイね!

出来のよい安価なミニカー ALPINE A110-50

出来のよい安価なミニカー ALPINE A110-50   最近、新車を続々と出しているマジョレット
日本ではカバヤ食品が食玩として売り出していますが、もともとフランスのミニカーメーカーですのでマニア’しか’喜ばないような変態ミニカーが多いのです

今回も近所のイオンで見つけてしまいました
アルピーヌA110-50 この車は見つけた以上は買わないわけにはいきません
アルピーヌファンでなくてもルノー車に乗ってなくても車好きなら買わない理由が見当たらないのです

370円という値段ですが、トミカと同じぐらい
しかし、370円以上、トミカ以上なのではないかというぐらい、このA110-50はクオリィティーが良いのです


各部の寸法、シルエット、車高、着色 この値段なら申し分ないです
 

Posted at 2014/12/16 13:59:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車など | 日記
2014年11月09日 イイね!

ハチマルミーティングに並べに行きました

ハチマルミーティングに並べに行きましたこんなメジャーな車なのに、今まで殆ど来てなかったのは、多分、躍起する人が居なかったからだ!


お疲れ様でした





さて、この度、前々から行こうとしていたのになかなか予定が合わず行けなかったハチマルミーティングですが、相棒71を連れてやっと行ける運びになりました

濃いイベントですね

車だけ見て楽しめるイベントはなかなか無いですよ

というのも、どちらかというと、一定の車種が好きなだけのタイプじゃなくて、当時の車が殆ど好き
トラックだろうが原付だろうが、80車全般、反応してしまうんですねぇ~

自分の中で盛り上がっちゃうんです



また、詳しくはそのうちまとめるとして・・・
色々とお付き合いいただいた方々
本当にありがとうございましたお疲れ様でした
Posted at 2014/11/09 21:55:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車など | 日記
2014年09月21日 イイね!

新舞子サンデーに行ってきました 2014/09/21

新舞子サンデーに行ってきました 2014/09/21皆様、お久しぶりです
夏季休暇中だった、まいこサンと私(といってもオートプラネットで行われていましたが)
9月になって多少涼しくなってまた車活動再開(といっても結構活動していましたが)

というわけで、まいこサンに行ってきました
今回はいつもと違って第一駐車場での開催、しかも左側の広大なスペースが使えるとあって9時ぐらいに到着しても結構空いてました 実行委員の皆様、Good job!です

まず、知多市のゆるキャラ 梅子ちゃんを激写
ウチの息子は反応薄かった(笑)

そして、綺麗なロータスエスプリ
車高がかなり低いです 
メガーヌでもフロントリップを擦るのに・・・行ける場所限られてきそうですね

そして、やってみたかった図
変なネイキッドとスターレット軍団
この中に自分の車が2台含まれるという珍画像?です

で、スターレットですが、2ヶ月のレンタル期間を経て、今日からまた自分の足として帰ってきました
11月のハチマルに向けて整備です
いろいろと問題が発生していましたが、帰って早速、エンジンオイル、エレメント、サス調整、オーディオ調整をしました 

今回の教訓:う~ん・・・やっぱり古い車は人には貸してはいけませんねぇ
Posted at 2014/09/21 22:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車など | 日記
2014年06月01日 イイね!

蒲郡緑地でスターレットのオフだったんで行ってきました

蒲埠です、ガマフ!(これ、とある人達が使う俗称です)

そこでスターレットのオフですよ

6月も始まったばかりですが・・・暑い  今日、何回聞いたんだろうってぐらいの真夏日でした

オフの感じはこんな感じ
時系列でいきます

10時ぐらいでしょうか 

既に暑いですね

これにあとはっし~さんの71が来ます


今回、北海道からフェリーと下道オンリー(スゴイ!)で来られたパンダーズ2号EP82と71達

82の車高が異常なほど低い事が窺える写真ですね

今回はよく集まりました!今の時代、スターレットがこれだけ集まれば御の字です 一番新しいものでも既に11年越えの自動車税10パー増しですからね

お疲れ様でした!




あと、自己紹介の時に言っていた「あげちゃうホイール」SSRtipeXというまあまあ有名なそこそこ軽いホイールがこれ
サイズは共に15インチですが 7j+42が2本 6.5j+42が2本と異サイズでの4本セット しかし、塗装はボロですのであしからず


Posted at 2014/06/01 21:14:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車など | 日記
2014年05月27日 イイね!

”ゼン”は急げ 百聞は一見にしかず  カングーゼン6MTターボ試乗!

”ゼン”は急げ 百聞は一見にしかず  カングーゼン6MTターボ試乗!行ってきましたルノーディーラー
噂の気になる車、カングーゼン6MTターボの試乗車があるということで早速乗ってきました

発売から約1週間、結構、売れてるみたいです

やはり人気のカラーはイエロー その次にブラウン、ブルーという感じのようです

私はカングーに乗るのが初
なので全くの素人
先入観も何もありません
元、現オーナーでない、只の車好きという視点から思ったことを書いていきます
ちょっとキビし目に(笑)

・試乗前
外観サイズは全高を除けばメガーヌより小さく感じます
実際、幅も長さも大きいのですが、良く言う国産ミニバン勢よりコンパクトに見えます
運転席に乗ったときの感じも同じ
取り回しは良さそう
全体的にヌメッとしたボディラインでインパクトはありません
カッコ良くはありません
エンブレムとグリルがデカイです デカ過ぎます マイチェン前ぐらいが丁度良いかな?
あと、顔もマイチェン前の方が好きです
スライドドアを閉めるとき引っ掛かり感があります 力が要る 小学生ぐらいじゃないと閉めれないかも
フロントドアが分厚くゴツイ 安全性は良いだろうが狭い場所では邪魔になりそう
バックドアの観音開きドアはチョット閉まり具合が頼り無い ぺナっとしている
ボンネットにガスダンパーが付いてるのは好感 イジリ屋には大変助かる(笑)
エンジンはカッコ悪い ルーテシアには付いてるプラグカバーが無いので色気の無いエンジン
エンジン自体が1.2の割に大きく見える
スロットル手前のインテークパイプがメチャクチャ細いφ30ぐらい?
スライドドアが内側から閉めにくい
内装の質感は商用バンベースとしては良い
あのベタ付くゴムコーティングが無いサラッとした手触りで好感がもてる
ステアリングの出来は良い シックリくる

・試乗中
クラッチは柔らかく楽だが、ミートポイントが分かりにくい
エンジンマウントとサス、タイヤが全体的に柔らかいので全てが一緒になってクラッチ操作と共に車全体を揺らす
スポーツ系車に乗っていた人は慣れるのが大変そう(テクが有る人は良いが・・・)
慣れたら運転はしやすそう
トルクが2000回転で190Nm出ているという事だが、それまではスカスカ 本当に乗りにくい
メガーヌのつもりでシフトアップすると3速で失速する
シフトフィールはメガーヌより断然良い
シートポジションが本当に良くステア、シフトの距離感は最高なのでシフト操作がリラックスして素早く無意識に出来る
ちゃんと日本人の体型とか考えたんだろうか 今まで乗った車の中で一番ポジションが決まった! (私は身長178 70kgの普通の胴長日本人体型です)
ただ、ブレーキタッチはイマイチ 最初フニャっとする 後からギュっと効くが そんなに神経質ではない
今時のターボにしてはターボラグが大きい まるでノーマルのEP71ターボのようだ(笑)
ただ、そのターボ感がたまらなく楽しい 飛ばさなくても低速で楽しい 
エンジンノイズは静かだがターボ音だけやたら侵入してくる「シュゴーーー!ヒューン!」と何回でもやってみたくなる 
発進はモタモタしているがアクセルを半分ぐらい踏んで2、3、4速とやればいつの間にか60km/hは出ている
スピード感は無いがスピードがいつの間にか出てるので取り締まりに注意
やっぱり乗り心地はいい シートも良い ハーシュネスはメガーヌRSの3分の1ぐらいだろうか
ウインカーレバーが短い 操作しにくい






という感じです 如何でしょう?

総括
良い車なんですが、パンチが足りませんでした(そういう車じゃない)
真剣に欲しいですが私はもうちょっと様子をみます
もう少し大人になったら考えます(笑)
Posted at 2014/05/27 18:36:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車など | 日記

プロフィール

「高速で事故多発して交通情報が真っ赤じゃん…
こんな時は家で車イジりが幸せですな」
何シテル?   08/11 12:48
プロフィールが旧みんカラのまま放置ングされていたのでちょっとイジってみました。 少しの時間を見つけては車のことを考え、隙を見て実行する そして、只、毎日、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オススメできません 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 23:09:11
スズキの足回りを流用する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 14:02:58
リアスプリングシート交換で車高アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 22:01:51

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2021年6月から完全趣味車として導入。 ノーマルなのにワクワクが止まらない楽しいヤツ。 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2021年6月からメインセカンドカーに昇格しました。 4気筒20バルブターボを再度、拝め ...
マツダ ロードスター 「黒曜石」かな? 手を入れると切れ味バツグン!磨けば光る原石みたいな  本当は黒じゃなくて白が好きなんだけど… (マツダ ロードスター)
ロードスターっていいですよね 人に寄り添う車ってこういう意味なんだ いつか、いつかと言 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2021年6月次のオーナーの元へ。 自分は9万キロから15万キロまで乗りましたが、アホみ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation