• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Teeのブログ一覧

2011年09月21日 イイね!

じいさんや、畑の様子を見に行っちゃダメよ

じいさんや、畑の様子を見に行っちゃダメよよく、台風が来ると田畑や小川の様子を見に行く方が居られますが、私も庭を見てきました







もちろん、台風が完全に過ぎ去ってからですけどね

愛知県知多地域は午後4時ぐらいから晴れてきました
小雨は降っていたものの、西から日が照り始めました

荒れ放題の庭の手入れをして、ピーマンの株を起こすついでに収穫してきました

この、ピーマン、ちょっと変わった品種で細い実がなります
ヘタを取ってそのままシメジなどと炒めると最高に美味しいんです
ビールが進みまっせ~

台風で買い物に行けなくても庭で食材調達!
Posted at 2011/09/21 20:46:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 庭弄り | 日記
2011年06月25日 イイね!

アボカド育てませんか?

アボカド育てませんか?アボカド、おいしいですよね~

以前にもアボカドの芽が出たと上げていましたが、1年経ってここまで成長しました
この苗は鉢植えで冬場は室内保管したものです
冬でも葉を落とすことなく順調に成長しています

熱帯の植物なんで日本の冬は越すのが厳しいですが、地植えでもマルチやらアンドンやらで越冬することが可能です
葉は落ちてしまいますが茎の状態で冬越しし、春には新芽が出ます
ウチも3本の苗がなんとか冬を乗り切り、また夏に向けて新芽がわんさと生えてきました

植物の生命力は目を見張るものがありますねぇ
元気を分けてもらえるような気さえします


アボカドは雌雄別株で1本だけ植えても受粉せず実がなりません
複数植えて雌と雄が近くに両方無いと実がならない木です

なので、温暖地域にお住まいの皆さん!アボカドをそこらじゅうに植えて日本でもアボカドが採れるようにしちゃいましょう(無茶な
Posted at 2011/06/25 23:21:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 庭弄り | 日記
2011年06月17日 イイね!

雨の合間に庭弄り

雨の合間に庭弄り庭へのアプローチに扉付きのアーチを設置しました

今まで駐車場との境に何も無く、子供が外へ出て行かないようにと扉を付けたいと思っていたんですが、エクステリアショップに頼むと高い!


しかし、普通の扉じゃヤダ
どうせならツル性植物を絡ますことが出来るアーチなんか庭へのアプローチに最適だし、見栄えもいい・・・といろいろと探しやっと見つけることができました。


取り付ける場所の下がコンクリートなんで、アンカーを打つ必要があったんですが、これが苦労させてくれました
振動ドリルは持ってないので、普通の電動ドリルで回転ドリル対応の刃を買い、コンクリと格闘
M6.4、深さ40mm 1発開けるのに10分は要します・・・
しかも刃を冷やしつつ・・・

1時間半ぐらい掛けてようやく4本のアンカー設置
位置的に側面ギリギリで割れが心配されましたが無事、アーチ設置できました

更に、色目をつけようと階段のサイドにアンティークタイルを並べて貼ってみました
完成したアプローチを眺め「やっぱオイラってセンス有るわ」と一人自己満足に浸っておりました(爆

庭弄り、苦労はするが、達成感があっていいですね   ・・・車イジリより(コラ
Posted at 2011/06/17 22:16:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 庭弄り | 日記
2011年05月06日 イイね!

モッコウバラ、ウチにもアルヨ!

モッコウバラ、ウチにもアルヨ!それはガレージ横に植えられている

今はそこまで張り出していないが、これがまた剪定しないと大変なことに(笑

車に乗り込むとき邪魔になるし、花が散ると掃除も大変!

個人的には匂いもあまり好きじゃない


でも、キレイなんだなぁ~
Posted at 2011/05/06 23:27:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 庭弄り | 日記
2010年08月18日 イイね!

移植完了~

移植完了~本日、酷暑の中(といっても夕方涼しくなってきてから)アボカドの苗を水栽培から鉢に移行させました。
なんでも、昼過ぎに岐阜県多治見市が39度まで達したらしいじゃないですか?異常ですよこの暑さ!ウチの地元は海風が入るのでそこまで暑くなりません。

さて、主に室内で育てる為、わざわざホームセンターにて観葉植物の土を買ってくることに。
5kgで398円  ちょっと高い!けど、堆肥や牛糞なんか使えないから仕方ないか・・・

先回、芽が出てから10日。もう背丈が20cmを超えてます。

成長しだすとやたら早い植物ですね。しかし、まだまだ謎の多い、あまり生育例のない植物だけに気が抜けないです。日本の冬を越せるか・・・
Posted at 2010/08/18 18:48:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 庭弄り | 日記

プロフィール

「ターセルリトラターボ見た‼︎
EL31 3E-TEですよ〜
しかも近所で。 どんなスーパーカーより興奮するんですが‼︎」
何シテル?   08/31 08:35
プロフィールが旧みんカラのまま放置ングされていたのでちょっとイジってみました。 少しの時間を見つけては車のことを考え、隙を見て実行する そして、只、毎日、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スズキの足回りを流用する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 14:02:58
リアスプリングシート交換で車高アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 22:01:51
MARINE GP 2021 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/03 22:07:01

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2021年6月から完全趣味車として導入。 ノーマルなのにワクワクが止まらない楽しいヤツ。 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2021年6月からメインセカンドカーに昇格しました。 4気筒20バルブターボを再度、拝め ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2021年6月次のオーナーの元へ。 自分は9万キロから15万キロまで乗りましたが、アホみ ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
普通に速いですが、真の実力を発揮させるには相当な腕と度胸が必要な車でした。 DIYで整 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation