• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月30日

自動車税

自動車税 自動車税です。。。

 13日に払いましたが、言いたいことは一昨年去年のblogと一緒です。
 ガソリン・軽油に税金上乗せしたほうがって事です。
 ecoカーが税金安い意味がわからんのですよ。
 説明して欲しいです。

 と、毎年言ってますが、私はこの金額に関しては高いと思ってません。
 いやならば、車を止めれば良い話なので。
 が、課税方法に疑問を感じてるだけです。

 で、ガソリンに上乗せした場合を計算してみると。
 多分、日本だと1.5以上2.0Lってのが割りと台数あると思うので年額39500円を元に計算します。
 一般的に1年1万kmの走行と考えられているようなので、燃費がリッター9kmだとすると。

  10000km÷9Km/L=約1111L
  39500円÷1111L=約36円

 つまり、ガソリン1Lで36円値上げすれば良いんですよ。
 今だと140円位なので、176円ですね。
 ハイオクだと、186円位。

 どうですか?
 これを『ガソリン高い』と考えるか、『39500円の1111回払い』と考えるかですよ。

 このルールのだと、乗らない人は得。乗る人は損。
 燃費が良い車は得。燃費が悪い車は損。つまり、燃費運転に心がける&エコカー促進。
 排気量が低い車は得。排気量が多いと損。←自動車税が排気量2倍なら税金2倍になってないため。
 と、損得あるじゃねーかと思いますが、計算どおりの走行の人は損も得もしない。逆に分割払いだから楽じゃないか?

 でも、欠点は。
 軽自動車は大増税。
 事業用車両も大増税。
 ですね。

 まぁ、何考えようと自由ですから、過走行な方々は目くじら立てないでくださいね。
 むしろ、沢山走ってるんだから、『税金やすー』って叫んでくださいw
ブログ一覧 | ものもうす! | クルマ
Posted at 2012/05/30 21:10:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

プチドライブ
R_35さん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2012年5月30日 21:45
一理あると思います。

過走行組なので文末の通りです。そうなったら、電気自動車に逃げます、追わないでください。
コメントへの返答
2012年5月30日 22:45
一理はありますよ。

電気自動車のバッテリーは、最後はどーなるの?っと、国に聞きたい。
2012年5月30日 21:58
一年間に14000km走ったとすると、56000円の負担になりますね(>_<)

なるほど、重量税より説得力ありますね 汗
コメントへの返答
2012年5月30日 22:46
嫌なら、eco走行するなり、買換えをw

結局、エコカー補助金だのなんだのやってるんだから、これで良いと思うけどね。
2012年5月30日 22:33
軽自動車も乗っているyoshiです。
なので…ハンターイ!w
話違うけど・・・、先日、車検だったんですが、いつもお世話になっているちゃんとした整備工場なのに9万3千円でした。格安とか1時間車検じゃないですよ。
1つ星って重量税安いんだっけ?
コメントへの返答
2012年5月30日 22:56
えー、今月35kmしか走ってないから税金ボッタクリですよ。
なので、サンセーイ!

1つ星ってのは関係ないです、ってか国に言わせれば、平成12年基準の車は買い替えろです。
でも、重量税は安くなりましたよ。
全車据え置きor安くなりました。
2012年5月30日 23:20
面白い考えだと思いますよ(^o^)/
コメントへの返答
2012年5月30日 23:45
ある意味平等だと思うんですよね。

エコカー補助金だのなんだので買い替えが出来る人は、金があるってことですから、減税しなくてもよいと思うんですけどね。
2012年5月30日 23:37
今の考えだと数年後にはHVの割増が始まりますが
どうするんですかね、国はw

ミセスは賛成ですが、妖精は・・・
コメントへの返答
2012年5月30日 23:47
HVは割り増しされるべき。
ってか、排気量の選定がオカシイ。

某T社のPと言う車は、T社が2.4L相当とか言ってる時点で2.4Lの税金で良いと思うですけどね。
排気量=燃費じゃないんだから、出力別にするべきです。
2012年5月31日 1:49
税金 やっすー!!!
コメントへの返答
2012年5月31日 7:13
tomyさんは、『やっすー!!!』ですねw

1kmあたりの金額にすると破格?w
2012年5月31日 3:03
論理的には反対です。
自動車税は地方税の普通税なので、税収を何に使おうと地方自治体の自由だと思います。

で、エコとか環境という面では国税の目的税が必要と思います。

なので、自動車税は自動車税。
環境税は環境税。
ですが、環境税推進派ではありません。



コメントへの返答
2012年5月31日 7:15
よし、それならば、住民税のように、地域別自動車税だ!
車が必要な地域は、安め。
車の必要性が低い地域は、高め。

これだ!w
2012年5月31日 10:06
とても良い考えだと思います。お金がある人は今迄通りに走りますし、ガソリン代をどうにかしたいと考える人はエコランや燃費の良い車に買い替えますから
ガソリン代に自動車税などを付加すればみんながもっと燃費とか環境とか燃料代とかを考える契機になるのではないかと思います
コメントへの返答
2012年5月31日 22:34
こんばんは。
コメントありがとうございます。

ecoカー減税ってのがイマイチ納得がいかないんですよ。
今走っている車にも環境を考えるような税制。eco努力を認めるような税制にして欲しいです。

プロフィール

「2023年のスコアは、1,720km!」
何シテル?   01/03 18:28
TTEでワッショイ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームボールジョイントブーツ交換と破損原因究明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/04 23:22:15
USA-GET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/26 22:33:35
 
平野タイヤ 
カテゴリ:ショップ
2010/04/20 21:49:21
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2001年9月納車 TA-GXE10 6MT AS200Z EDITION ダークブルー ...
ルノー ウインド ルノー ウインド
2015年3月15日 契約 2015年4月11日 納車 納車時走行距離 19116km ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
2012年6月10日(日)契約 2012年9月2日(日)納車予定が傷があったため。 20 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
2001年8月納車 TA-WTP12 W20L ダイヤモンドシルバー メーカーOP: ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation