• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
楽天市場オクヤマオフィシャルストア

GR86 ZN8用パーツラインアップ

GRヤリス GXPA16用パーツラインアップ

ヤリス MXPA10用パーツラインナップ

フリップアップトーイングフック


下記のメーカー様よりオクヤマではチームオクヤマとしてご協賛を頂いており、お取り寄せも可能です。

YOKOHAMAKYBBRIDEENKEIIRSwinmaxBELLHPIFortecWorks BellFUJITSUBORAYS

株式会社オクヤマのブログ一覧

2013年11月15日 イイね!

【 新製品 86アンダーパネル 】



お待たせしましたヽ(´▽`)/
 

本日は新製品の86アンダーパネルのご紹介です!
 


まずはフロント側です。

ミラーを置き、お客様には下から覗きこんでもらいました♪

 

アンダーパネルフロント ミッション
 
アンダーパネル  ¥42,000

アンダーパネル・ミッション ¥39,900 

 アンダーパネル・ミッションは2種類設定がございます。
 →①純正アンダーカバー用 ②オクヤマアンダーパネル用
 どちらのタイプにも適応するようご用意しております!


 ~オクヤマ製 アンダーパネルについて
 
 ・車輌下部をフラット化することで、高速走行時に車輌下部の
 整流効果を向上させ適切な、ダウンフォースを発生させます。

 ・オイル交換の際、上からオイルを抜かれる方につきましては
  アンダーパネル本体を取り外す必要がございません。
  オイルエレメントを交換する場合のみ、サイドパネルの
  片側だけを取外すことで、オイルエレメント交換作業が可能です。

 ・パネル表面にルーバーを設けて、エンジンルームの熱気を
  効率よく排出し、冷却効果を向上させます。

 ・軽量で耐久性に優れたA5052のアルミ材(厚さ:2mm)を採用。
 


 そして、(下写真)

 アンダーパネル・センター  ¥31,290
 



<全体>
 


撮影時に保護用のフィルムが貼られていた為、白に見えますが

素材はアルミ製です。


 


本日は以上になります。

質問などございましたら、いつでもお気軽にお問合せ下さい。 

また、アンダーパネル・リアに関してはもう少々お待ちくださいませ。



 


気まぐれな雨のせいで、何度も何度もミラーを

拭かなきゃならなくて大変でした(^_^;)

しかし沢山の方に見てもらえたので嬉しかったです!

ご来場ありがとうございました♪



                
                ブログランキングに参加中! 

にほんブログ村 車ブログへ 
↑1日1回クリックお願いします♪ m(..)m↑ 

現在、モータースポーツフォルクスワーゲンカー用品のランキングに参加中!!




今日の気になる記事!! 
【<イベント告知>トヨタ ガズーレーシング フェスティバル 2013 】
【<レクサスIS-F > 製 品 化 決 定 ♪ 】
【マーチK13、ロールバーの追加 ♪ 】
【<その3> がっちりボディを手に入れろ!! トヨタ86/スバルBRZ編】

  『86 & BRZの記事はこちら!
 
(株)オクヤマ
Posted at 2013/11/15 13:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新商品案内 | クルマ
2013年11月14日 イイね!

【ク イ ズ で す よ ♪ 】


 突然ですがクイズですヽ(*´∀`)ノ

 
 Q.
このクルマは何でしょうか?








 さすがに分かりますよね~。


 そうです、  答えは・・・
 


86(ZN6)ですね !!

 
 先日弊社にやって来ました真っ赤な86…


 




 
この車両で実はオモシロイ事を企んでいます ( ´艸`)ムププ


気になるオモシロイ企画は後ほどあかします!


お楽しみに♪





 
 

 
ブログランキングに参加中!
にほんブログ村 車ブログへ
1日1回クリックお願いします♪ m(..)m

現在、モータースポーツカー用品のランキングに参加中!!





今日の気になる記事!!  
【ダートトライアル!石垣選手から第7戦 参戦レポートを頂きました♪】 
【ダートトライアル!松波選手から第7戦 参戦レポートを頂きました♪】
【マーチK12 のお取付です♪♪】
【明日から 全日本選手権第7戦 RALLY HOKKAIDO 開催です♪ 】
【★結果★ ダートトライアル選手権 第7戦 】

 《86》 & 《BRZ 》の記事はこちら
 
(株)オクヤマ
関連情報URL : http://www.carbing.co.jp
2013年11月13日 イイね!

【<レポ ♪>トヨタ ガズーレーシング フェスティバル 2013 】

本日は一部ですがイベントの光景をUPしたいと思います♪




広場にはトミカなど、玩具を販売してるブースをよく見かけました。



 
スーパーGTとのコラボにより生まれたボーカロイドだそうです。

ブースからは激しめな曲が流れておりました。

どんな歌か気になる方かこちらで見れます。
 

 
コラボといえばこの方も発見です。

 


「働くクルマ」をテーマにしたイベント。


大型リフト車。

実際見るとけっこう高くまで伸びました。
 
子供に人気で、ずっと待ち列がありました。



トヨタ東京自動車大学校のブースにて。



乗車中の安全について学ぶコーナー。

乗員のスタッフさんは回転台で何回も逆さま… 《゚Д゚》
 


東京モーターショー2011の出展車両。


「シャア専用オーリス」発見。はじめて直接見ましたが、結構シンプルな

 デザインだったので街中で走れそう。




愛車自慢コーナー。

風変わりなクラシックカーが目を惹きますね。


(# ゚Д゚) いス!?  喫茶店にありそうですね。
 


ピッドビル広場を囲むようにレクサスの展示がズラリ。

レクサスといえば、オクヤマからはIS-Fのロールバーが

発売されます。4ポイント~11ポイントのタイプになります。

詳細は後ほどお知らせします♪


レーシングコースには
メーカーやカテゴリーの枠を超えた様々な

車が長蛇の列をなしていました。
 
下はオーナーズクラブパレードランのものです。


「スーパーGTトークショー」では
MCさんがドライバーさんを

バッサリ切るので、会場からは度々笑いが起こりました。


ウェルカムセレモニー。
 
ゲートからはチーム・トヨタをはじめスバル/STI、レジェンドドライバー、
 
スーパーGTの選手など各クラスで大活躍中の選手が登場。


 
 
豊田章男 氏からのご挨拶。
 
右手にはAKB48メンバー。将来はスポーツカーの助手席に乗るのが

夢だと、メンバーひとりひとりがコメントを言っていました。


 まゆゆだけ頑張って撮れましたヽ(;▽;)ノ



以上です。
 
次回は新製品86アンダーパネルの値段等を記事にしたいと

思います♪

それではまた明日(`・ω・´)

 



 
Posted at 2013/11/13 10:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年11月12日 イイね!

がっちりボディを手に入れろ!! 日産 エルグランド (M)E51・(M)NE51編♪♪

がっちりボディを手に入れろ!! 日産 エルグランド (M)E51・(M)NE51編♪♪二週間後には「第16回 NISMO FESTIVAL」

開催されますね


それに向けて、本日は日産車の中でも根強い人気の

日産 エルグランドのボディ補強パーツをご紹介します
ので、

ぜひ、チェックしてね





装着されたユーザー様より、直進安定性が上がったことや、レーンチェンジでのふらつき軽減・コーナーリング時にしっかり感が出ましたと御連絡を頂いておりとてもうれしい限りです♪

エルグランド (M)E51・(M)NE51用の補強パーツは9種類

● ストラットタワーバーフロント 専用タイプ マスターシリンダーストッパー
● ロワアームバー フロント タイプI
● ロワアームバー フロント タイプII
● ロワアームバー リア タイプI
● フレームブレース センター
● フレームブレース リア
● メンバーブレースセット
● リアハッチバー タイプI
● リアハッチバー タイプR

ストラットタワーバーフロント 専用タイプ マスターシリンダーストッパー スチール製
ストラットタワーバーフロント 専用タイプ マスターシリンダーストッパー アルミ製

適合車種:【E51・ME51・NE51・MNE51】

 

路面からショックアブソーバーを通じ、ストラットアッパー部に
伝わるストレスに加え、フロントセクションにはエンジン等の
重みにより、ボディへの高負荷(ねじれ)が発生します。
そこで、左右のサスペンション上部取付け部をストラット
タワーバーで結ぶ事により、ボディ剛性を高めサスペンション
本来の仕事をさせる事ができ、またコーナリング時発生する
ボディのねじれを抑えハンドリングやフロント スタビリティが
向上します。

パイプ取り回しはエルグランド用に専用設計された形状とし、
その左右を結ぶシャフトを取付ベース部 と2本のボルトで
固定することで整備性と高剛性を両立致しました。




シャフト部の曲げの角度の大きなエルグランド用ストラット
タワーバーには、曲げ箇所にガセットを入れることで強度を
保ちました!




マスターシリンダーストッパー付のためブレーキ効率、ペダルタッチの
フィーリングが格段にアップ!

取り付けはボルトオンです。

材質はスチール製とアルミ製の2種類です。
(スチール製は傷に強い粉黛焼付塗装です。
アルミ製はポリッシュ仕上げになります。)




ロワアームバー フロント タイプI
適合車種:【E51・ME51・NE51・MNE51】



コーナーリング時のサスペンションメンバーのねじれを押さえ、
アライメントの変化を抑制します。

ロワアームバー フロント タイプIIと同時装着が可能!

タイプIはスタンダードな2点支持、ジョイントレスの一体型。
左右を結ぶシャフトとブラケット部を溶接し一体化構造により、
さらなる軽量化と強度を追求しています。

パイプ部にはねじれ剛性が高く且つ、路面とのクリアランスも
確保出来る「高剛性オーバルシャフト
(パイプ口径20mm×40mm)」を使用。

材質はスチール製、色はホワイト、傷に強い粉黛焼付塗装です。



ロワアームバー フロント タイプII
適合車種:【E51・ME51・NE51・MNE51】



コーナーリング時のサスペンションメンバーのねじれを押さえ、
アライメントの変化を抑制します。

ロワアームバー フロント タイプIと同時装着が可能!

タイプIIは左右のロワアームを複数に点で繋ぐ最強形状。
左右を結ぶシャフトとブラケット部を溶接し一体化構造により、
さらなる軽量化と強度を追求しています。

パイプ部にはねじれ剛性が高く且つ、路面とのクリアランスも
確保出来る「高剛性オーバルシャフト
(パイプ口径20mm×40mm)&(パイプ口径30mm×50mm)」を
使用。

材質はスチール製、色はホワイト、傷に強い粉黛焼付塗装です。



ロワアームバー リア タイプI
適合車種:【E51・NE51】



リアサスペンション左右を結合させ、リアサスペンションに
加重が掛かった際のアームの余計な動きを抑制させます。

タイプIはスタンダードな2点支持、ジョイントレスの一体型。
左右を結ぶシャフトとブラケット部を溶接し一体化構造に
よりさらなる軽量化と強度を追求しています。

パイプ部はねじれ剛性の高い、30×50という極太オーバル
シャフトを採用しました。

材質はスチール製、色はホワイト、傷に強い粉黛焼付塗装です。




フレームブレース センター
適合車種:【E51・ME51・NE51・MNE51】



コーナリング時やレーンチェンジ時に感じるフロントとリアが
バラバラで動く感じをフレームブレースセンターを装着し、
車体中心部のボディ剛性を高めることにより、フロントと
リアの一体感が生まれ、コーナリングの操縦性や高速走行時の
直進安定性が向上します。

左右を結ぶシャフトとブラケット部を溶接し一体化構造により、
さらなる軽量化と強度を追求しています。

材質はスチール製、色はホワイト、傷に強い粉黛焼付塗装です。




フレームブレース リア
適合車種:【E51・ME51・NE51・MNE51】



加速時やコーナリング時に掛かるストレスを車のボディは常に
負荷として入力されています。そこで、フレームブレース リアを
装着することにより、リア廻りのボディ剛性を高めボディの
ねじれを抑えます。
リアの剛性をあげる事により、加速時やコーナーでの立ち
上がり時の安定性やテールの滑り出しを把握しやすくし
操縦性を向上させます。

左右を結ぶシャフトとブラケット部を溶接し一体化構造により、
さらなる軽量化と強度を追求しています。

パイプ部はねじれ剛性の高い、30×50という極太オーバル
シャフトを採用しました。

材質はスチール製、色はホワイト、傷に強い粉黛焼付塗装です。




メンバーブレースセット
適合車種:【E51・ME51・NE51】

 

この商品を取り付けることにより、ワダチのある路面での
レーンチェンジに起きるフラツキや、インチアップによるリヤの
不安定感が軽減します。

左右を結ぶシャフトとブラケット部を溶接し一体化構造により、
さらなる軽量化と強度を追求しています。

パイプ部はねじれ剛性の高いオーバルシャフトを使用。
(パイプ口径20mm×40mm 厚み:スチール製1.6㎜)

取り付けはボルトオンです。

材質はスチール製、色はホワイト、傷に強い粉黛焼付塗装です。





リアハッチバー タイプI
適合車種:【E51・ME51・NE51・MNE51】



リアハッチバーは、リアハッチ開口部を補強することにより、
ボディのねじれを抑制し、走行時の安定性を格段にアップ
させる補強パーツです。

左右を結ぶシャフトとブラケット部を溶接し一体化構造により、
さらなる軽量化と強度を追求しています。

取り付けはボルトオンです。

アルミ製はポリッシュ仕上げになります。




リアハッチバー タイプR スチール製
リアハッチバー タイプR アルミ製

適合車種:【E51・ME51・NE51・MNE51】



リアハッチバーは、リアハッチ開口部を補強することにより、
ボディのねじれを抑制し、走行時の安定性を格段にアップ
させる補強パーツです。

分割ターンバックル調整式が装備されおり、バーに適度な
テンションを懸けてセットすることで剛性がさらに高まります。

取り付けはボルトオンです。

スチール製はクロームメッキ仕上げになっております。
アルミ製はポリッシュ仕上げになります。





エルグランドのユーザー様!!
がっちりボディを手に入れちゃってください♪

また、がっちり系以外の2つのパーツも発売を
しています。

● サクションキット
● パッセンジャープレート Cタイプ



サクションキット



ホットエアー吸入によるエンジンのパワーダウンを防止し、
エンジン本来の性能を引き出します。

パイプ口径を最適化することにより、エアー流入量を最適化。

パイプ部素材をゴム製からアルミ製(サクションキットΦ70採用)に
変更することで、アクセルオン、オフ時の反応をリニア化することに成功。
よりトルクフルなアクセリングを可能にしました。

取り付けはボルトオン




パッセンジャープレート Cタイプ



パッセンジャープレートは、コーナリングや急ブレーキ時に同乗者の
姿勢を両足でサポートさせる助手席用フットレストです。

お子様や彼女や奥様に好評を頂いております。

素材は3mm厚のアルミ材を使用。車両への取付も
ベルクロテープでフロアカーペットに貼るだけの
イージーフィッティング。




詳細等につきましては、弊社ホームページを参照してください。m(_ _)m

装着していただいたユーザー様からも、かなり高評価を頂いております。
是非ともオクヤマ流の補強パーツ体験しちゃってください(☆゜-^)






ブログランキングに参加中!
にほんブログ村 車ブログへ
1日1回クリックお願いします♪ m(..)m

現在、モータースポーツフォルクスワーゲンカー用品のランキングに参加中!!







今日の気になる記事!!

ステップワゴン(RK5) パーツ開発♪
レクサス IS-F用 フリップアップ トーイングフックが発売になりました♪
E24 M6 OEMストラットタワーバー 試作品が完成!
アライヘルメットも取り扱ってます♪
ジムニー(JB23W) トーイングフックが間もなく発売になります♪
スーパー耐久シリーズ2011 第2戦 SUPER TEC

(株)オクヤマ
2013年11月11日 イイね!

【 トヨタ ガズーレーシング フェスティバル 2013 終了 ★】



 ヨタ ガズーレーシング フェスティバル 2013 

 無事終了いたしましたヽ(*´∀`)ノ

昨日は雨が降ったり止んだり。また風も強く吹き、

決して良い天候ではなかったのですが、たくさんの方にお越しいただけました。

ブースに来てくれたお客様はありがとうございました★
 



新製品の紹介もふくめ、ほかイベントで撮ってきた写真は

後ほどUPします♪

本日はお礼までヽ(・∀・)ノ それではまた明日♪


Posted at 2013/11/11 12:34:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「TGRラリーチャレンジ Rd.8 石狩 結果速報 http://cvw.jp/b/601087/48568800/
何シテル?   07/28 14:26
ロールバー・ロールケージ、ストラットタワーバー、ボディ補強パーツ、各種タンク類、そして モータースポーツ部品全般の製造・販売でおなじみの『 オクヤマ 』で...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

楽天オクヤマオフィシャルストア 
カテゴリ:ホームページ
2022/03/07 15:38:34
 
チタン製 ストラットタワーバー 
カテゴリ:ホームページ
2022/03/07 15:37:05
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
6代目 シビックタイプR FL5です。 ボディー補強パーツをはじめ商品を開発中です。 ...
トヨタ アクア OKUYAMA AQUA (トヨタ アクア)
2016 TOYOTA GAZOO RACING RALLY Challengeに参戦し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
4代目となるマツダ ロードスター(ND)。 原点回帰を目指し開発されたNDロードスターは ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
全日本ダートトライアルに参戦中のOKUYAMA DEMIOです。 ドライバーはベテラン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation