• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

他力本願のブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

ヒータートラブルは一旦解消ということで…。 海外CMも閲覧

 フォルティス ラリーアートのヒーターが勝手に温度が下がる現象をもう一度確認するため、Dへ。
・設定温度25~26℃ 
・ダッシュボード側のみの吹き出し
・風量は真ん中ぐらい
・内気循環と外気循環を併用
・外気温度約10℃
にて再び約1時間近く運転してきましたが、30分ほどでやはり温度が緩くなってきました。 28℃以上に上げないとダメ。 設定温度で車内が温まる状態になろうか、ならないかで緩くなります。

 今度は、試乗車の1800ccのスポーツバック(ハッチバック形状のモデル)で同様の状態で、横に営業の方を乗せて運転しましたが、こちらの方は車内が温まりやすく、吹き出し温度も高いと分かりました。
よって、20分ほどで設定温度を下げました。  ハッチバック形状ですが抜群の効きの良さです。

 結論からすると、自分のはターボ搭載モデルのため、何らかの影響を受けているのであろうと。
 とりあえずは故障ではなさそうだが、こうも効きが異なると何かしらの対策は必要かと実感したのでした。 センサーが反応してしまうのでしょう。

 悔しいけど、今回の1800のスポーツバックは前後バランスが取れていて、普段の実用ユースには十分いい車でした。
 高速を走行しようと思わなければ、何のパワーに対する不満もなくブレーキも十分に効く、内装のきしみ音が解消されており、エンジン音の遮音対策をもっとしていればかなりいい車になっていたと思います。 

 当分様子見です。もっと冷え込んでからの症状を見てみたいと思います。

日本版 SPORTBACK CM デビュー以来広告に関しては放置プレイな気がします。


海外版 SPORTBACK CM これくらいのジョークはいいですが、クレーム付けるバカいそうです。


おまけ:CMを見るとその企業の余裕さ加減が分かります。 
 メルセデス・ベンツ 「ニコかミハエルどっちを選ぶのか?」


 


 

 
Posted at 2011/12/11 22:39:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「関西テレビが「ひょうご楽市楽座」を開催した斎藤知事批判を言う様に依頼するも、直ぐにバレる捏造報道で絶賛炎上中です。「あるある大事典」の捏造から変わってません。  https://x.com/tweet_tokyo_web/status/1977198354158567747
何シテル?   10/12 23:05
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
4 567 8 910
11 12 1314151617
18192021222324
25 26 27282930 31

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation