• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

他力本願のブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

コドモ警察

コドモ警察今日の拾いもん。「大都会」のDVDが販売されるのをチェックしていた。 関東と関西では深夜枠で「コドモ警察」放送してるのね。
ドラマ見たけどまんま「太陽にほえろ」の設定だったw 素直に笑えた。「中学生日記」より全然いいぞ!
大人が子供に対して真面目に演技をしている滑稽さも受けているのだと思う。
どう見てもスマート刑事は小野寺昭演ずる「殿下」みたいだったw
タイトルロゴも西部警察っぽくないか?www
「家政婦のミタ」でブレイクした本田望結ちゃんは八千草薫さんのように落ち着いたベテラン女優みたいなんですが…。


子供の行動は大人の鏡というけど、子供の設定で今のどうしようもない政治の実情を子供が演じてくれたら笑えるだろうな。  自分が子供に悪人として演じられたらキツイだろう。子供が小沢や野田を演じてあ~だ、こ~だお芝居やってくれたら分かり易いってものですよ。 もちろん原発、外交、悪事なんかも

コドモ警察 特報
 

【STORY】
横浜を拠点に活動する「レッドビーナス」 そんな悪の捜査をするために神奈川県警・大黒署に特殊捜査課が設立された。 エリート揃いの刑事たちはそんな悪の尻尾を掴み倉庫まで追いつめたところで罠にかかってしまった。
レッドビーナスが開発したガスのために子供にされてしまった。 唯一の新人刑事の大人を除き、特殊捜査課の刑事たちは子供のままレッドビーナスを捜査することになる。
関連情報URL : http://kodomokeisatsu.com/
Posted at 2012/04/30 19:11:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽・芸能 | 音楽/映画/テレビ
2012年04月26日 イイね!

まあ、予想はしてましたが世間は許しちゃいませんよ。小沢無罪!

「本当にうれしく、良かったと感じている。党員資格を獲得し、心機一転、国民のためにがんばっていただきたい」。小沢一郎元代表の無罪判決を受け、地元である岩手県奥州市の後援会水沢連合会の小野寺伝会長(79)は、安堵(あんど)の表情を見せた。

 この日は自宅で判決を見守った。外出先や電話で知人らからも「よかった」と声をかけられ、判決を待ちわびた地元の思いを実感したという。「党員が一つになって震災の復旧復興を当面の課題としてやっていただきたい」と期待する。

 ただ、党代表選への出馬については、「代表も大切だが、将来を見据え、羅針盤的な役割を果たしていただくことが国民のためになる」とした。

 地元住民の思いはさまざまだ。無罪の一報に、市内で週末の祭りの準備のため集まっていた住民らは一様に顔をほころばせた。小沢元代表を少年時代から知っているという同市の無職女性(86)は「心配なんてしていなかった」と満面の笑み。手をたたいて「次は首相に」と期待を込めた。

 一方、同市の団体職員の男性(61)は「疑いがかかった時点で身の引き時だ」と複雑な表情。同市の無職の女性(69)も「無罪でも全然うれしくない」とばっさり。「もう後輩に道を譲るべき。これ以上は地元に泥を塗るだけ」と不快感をあらわにした。

 小沢元代表が1月3日に訪れた陸前高田市竹駒地区の仮設住宅に住む無職、中村仁さん(63)は「無罪でも有罪でもどっちでもいい」とため息をつく。同じ仮設住宅に住む主婦(40)は「仮設に来てもすぐ帰ってしまった。無罪になっても、政争にしか興味ないのでは」と冷めた様子だった。
                                    〈4月26日産経新聞抜粋〉

できることなら上記の様な状況になってくれたら小沢グループ(特に小沢ガールズ)は崩壊するんでしょうにw    【銀魂24話より】 

小沢グループは政治屋であって政治家ではないから、鳩山政権を見ればの通り、自分の思い通りに動かなくなると放り出してしまいます。 それは自民党にいた時と全く変わらない。 もう歳を取りすぎている。
 

裁判官の判決理由を精査すると、グレーではあるが、起訴するにはまだまだ十分な証拠が足りないということを言わんとしている。 
 
小沢が無罪になって涙を流して喜んでいる議員を見ているとある種の宗教的なものを感じます。 BSフジは敢えてその部分だけをピックアップして該当議員を放送した。 良く分かったよ。 でも秘書3人は有罪だよな。 小沢に傾倒した柔道議員はどうするつもりでしょうかね。 過去の行動からして小沢が日本国にとってまともな発言をする時は自分の保身の時です。 これに騙される議員と国民。 平時の時は相変わらず反日的です。  相変わらず中国に傾倒する朝日新聞が反小沢な姿勢なのが気になります。何があったんでしょうねw

 
Posted at 2012/04/26 22:57:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 政治・経済 | ニュース
2012年04月25日 イイね!

4月25日は尾崎豊の命日です。

4月25日は尾崎豊の命日です。

初期から全盛期89年頃が一番好きです。 晩年の91年が最後のライブになりますが、アンコールがギター一本の独唱から、レコードアレンジ(CDに忠実)での歌い方に変わりますが、ちょっと違うかな。

当時毎月「月刊カドカワ」に登場するので、毎月購読してたし、今でも大切に保管している。 当時のミュージシャン、文化人が登場する数少ない著述誌
 
この頃が全盛期ですね。「僕が僕であるために」「88TOKYO DOME」 


こちらは息子さんの尾崎裕哉さん。「INTER FM」 昨年の追悼式での歌を聞いた時は同じ声で鳥肌が立ちそうなくらいに驚きました。音楽へ進むかは分からないと言ってましたね。


ANAアメリカン・エキスプレス(R)・カードとInterFM Concerned GenerationのDJを務める尾崎裕哉さんとのコラボレーションから生まれたWeb Movie



今の10代、20代に「卒業」の曲の意味が分からないだろうな。
約30年ほど前は学校が荒れていた末期時代。 地元は映画館、ゲーセン行くのも禁止しているくらいに酷い校則。中学生は坊主頭、非行防止に部活動強制で時間拘束。 いちいち服装チェックがうるさい。 教師が生徒を信用しない時代。 
教師がそんなことにうつつを抜かしているなら、予備校に負けない位に学力のある教師になれよ。 今は学力のない教師が優秀な生徒から舐められる時代。
親の方が高学歴の時代だから仕方ないね

中高と尊敬している教師なんかいないので、時々学校キャンセルして予備校に平日通ってましたw  元銀行員の予備校の教師が一番現実を教えてくれた尊敬すべき日本史の先生でした。  先生の話は今でも会社の見方の参考になってます。  
 
自分は放送部でしたので事実上の帰宅部。 部活動嫌いで、オーディオと電子工作が好きな生徒でした。
 
Posted at 2012/04/25 23:57:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽・芸能 | 音楽/映画/テレビ
2012年04月24日 イイね!

当て逃げ その3 やっぱりババーって嫌いだ!

当て逃げ その3 やっぱりババーって嫌いだ!本日、事故の相手の保険会社、三井住友から連絡あり。

社会福祉法人の副所長(女性)曰く 「お互いに徐行をしていた。」
と三井住友担当へ伝えたとのこと。

やはり謝罪しておきながら、予想通りの保険対応で嘘を言うか。




「徐行していたならば、あのようにドアミラーがバキっと異音を出して倒れて、相手方アルトのドアミラーの樹脂が付着することはありませんよね。」

「徐行していたならば、仮に接触したとしてもドアミラーにキズは付かないですよね。」

「徐行していたならば、接触したら直ちに停止すべきでは?」

「徐行していたならば、逃げてもナンバーを読みとれる速度です。 ならば、自分で捕まえずに警察に通報して事務所に警察官が来ることになりますが、そちらの方がお望みだったのでしょうか?」

「徐行していたならば、軽自動車左側には避けられるだけの十分な幅があったのにどうしてぶつかるのでしょうか?」

上記の様な事を三井住友担当へ伝え、すぐにバレル嘘をつくな! 徐行どころか逃走したではないか?
すぐに停車して、謝罪すればそれほど咎めることはなかったのにね。  逃げた上に言い訳が酷かった。
まだ嘘をつくのならば、とことん争いますが、三井住友さんにはご迷惑おかけしますが、やりたくないけど人としてのモラルの問題であり、自分の気持ちの問題でもありますから、とことん争いますよ。


普通は人のものを壊したりしたら「ごめんなさい」でしょう。

謝ることを知らない、もしくはその場だけ謝る振りをして、後で嘘を吹きまくる。

絶対にこのような人間は許さない。 

状況によってはこの社会福祉団体の名前やHPを公開することも検討いたします。


キズは軽微なものですが、開閉にはワンクッション遅れて開閉します。
車両の価格を考えるとやはり直さないといけないクオリティです。 
 アッシー交換になります。 プラスガラスコーティングもありますよw


※自分の担当の三菱ディーラーは、サービス、営業共々最高の仕事をしていただいております。
 何度も連絡を入れてしまいましたが、嫌な顔せず対応していただき大変感謝しております。
 今後は、車を増車することはあっても、三菱車を降りることはないと思います。
Posted at 2012/04/24 19:21:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2012年04月21日 イイね!

当て逃げされました。 その2「クレームのクレーム」

当て逃げされました。 その2「クレームのクレーム」4月17日 軽自動車のすれ違いでドアミラー当て逃げされました。(もちろん相手は追跡捕獲)
本日4月21日午前、三菱ディーラーサービス担当より連絡あり。
担当曰く、「相手方加害者が保険会社へ連絡を入れていないので、保険対応することができない。」という主旨だった。


「何?まだ保険会社へ連絡すら入れていないのか!?」

即時に加害者である社会福祉事務所へ連絡。 所長(女性)が出た。(精一杯簡略して書きます。)
「事務方に伝えて直ちに連絡させます。」
「事務方、事務方、事務方…。」を連呼して直接対応しようとしない。 
俺、前回UPの動画の様にカンカンになるw こういう時は所長が話を聞くということが必要。
これではクレームのクレーム。


「今頃休日の事務方に言ったところで状況なんか説明できないだろ。1時間以内に一度担当に連絡させろ。」
傍にいた母親にも諭され(汗)「事務所へ直接行きなさい。」
で、すぐに行きました。途中立ち寄った交番でも、数日放置するのは常識外れという見解でした。 
さすが行政機関。 立派な建物。 そこいらの民間のデイリーサービスやってる社会福祉事務所なんかプレハブ事務所だったりしますよ。
電話で今事務所前にいることを伝え、直接所長に事情を説明することになった。 
恐らく何も伝わっていないからだ。 もちろんICレコーダー必携です。 
事故現場周辺の道路を撮影したデジカメ写真を見せながら、どのような状況だったか。時系列に説明をした。   
休日だった事務方(男性)とは連絡があったので表面的な話をして切った。
「今まで問題を放置していた事務方が、休み明け月曜以降連絡すると思うか?するわけないでしょ。 だから東京海上日動が連絡入ってないとディーラーに連絡したんでしょ。」


「これからだと、事故を起こした人間が直接連絡入れないと、数日過ぎて連絡入れているようでは保険会社も面倒な案件として対応嫌がりますよ。自損事故ならいいけど、相手がいる事故で放置すると記憶が曖昧になった人を相手に仕事はやりたがらない。」

「あと、お宅が出入りしている所に親戚や知人がいるから良く知ってるぞ。介護系の車両は何気にみんな見てるんだからな。存在が目立つんだよ。これではクレームのクレームだよ。逃げないですぐに謝罪すれば、大事にはしなかった。」

「仮に自分がナンバーを控えて当て逃げとして通報してたら、事務所に警察が来て犯人は誰だ?という話になってもっと大事な話になっていたら組織の責任問題なってたんだけど、それ分かってる?」

というような話を一応冷静を装って喋ったわけで、向こうは平謝り。 事務方の職務怠慢ですな。 
事務方のせいにして、逃げようって態度が見え隠れした時は、民主の閣僚と変わんないな。 部下の不祥事は直属の上司の管理責任。 上司が組織を管理できていないというわけだ。

で、三井住友から着信があった。 19:30頃と21:15頃。 さすがに21時過ぎにかけて来るのは常識外れ。 「忙しい、明日にしてくれ。」と言って断った。 はっきり言って保険会社もバカすぎる。 

上司が責任を持って対処するという態度を見せなかったら、クレームってこじれるという典型的な例です。 自分ならまず話を全て事情を聞き出して責任を持って該当者に直接連絡を入れさせることを約束するんだけど。 一応クレーム対処のプロですから楽勝なんだけどね。 今回は攻める方だったけど、それはそれで疲れるのと落ち込むのとガッカリしますよ。 ま、これからも事務的に粛々と対処して行きますよ。 


冷静を装っていても怒ってる自分に後で嫌悪感はあるんですよ!
板谷由夏CM LION 香りとデオドラントのソフラン 
今回はこころのおばけ へこみ www


Posted at 2012/04/21 23:56:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「東本昌平先生が7月27日にお亡くなりになりました。近況から察してました。ご冥福をお祈り致します。 人生に後悔してばかりのオッサンに突き刺さる自動車漫画は最高です。
https://x.com/halumotoshowhei/status/1953371138870173995
何シテル?   08/09 01:27
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234 5 67
89 10111213 14
1516 1718 1920 21
2223 24 25 262728
29 30     

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation