• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月25日

4月25日は尾崎豊の命日です。

4月25日は尾崎豊の命日です。

初期から全盛期89年頃が一番好きです。 晩年の91年が最後のライブになりますが、アンコールがギター一本の独唱から、レコードアレンジ(CDに忠実)での歌い方に変わりますが、ちょっと違うかな。

当時毎月「月刊カドカワ」に登場するので、毎月購読してたし、今でも大切に保管している。 当時のミュージシャン、文化人が登場する数少ない著述誌
 
この頃が全盛期ですね。「僕が僕であるために」「88TOKYO DOME」 


こちらは息子さんの尾崎裕哉さん。「INTER FM」 昨年の追悼式での歌を聞いた時は同じ声で鳥肌が立ちそうなくらいに驚きました。音楽へ進むかは分からないと言ってましたね。


ANAアメリカン・エキスプレス(R)・カードとInterFM Concerned GenerationのDJを務める尾崎裕哉さんとのコラボレーションから生まれたWeb Movie



今の10代、20代に「卒業」の曲の意味が分からないだろうな。
約30年ほど前は学校が荒れていた末期時代。 地元は映画館、ゲーセン行くのも禁止しているくらいに酷い校則。中学生は坊主頭、非行防止に部活動強制で時間拘束。 いちいち服装チェックがうるさい。 教師が生徒を信用しない時代。 
教師がそんなことにうつつを抜かしているなら、予備校に負けない位に学力のある教師になれよ。 今は学力のない教師が優秀な生徒から舐められる時代。
親の方が高学歴の時代だから仕方ないね

中高と尊敬している教師なんかいないので、時々学校キャンセルして予備校に平日通ってましたw  元銀行員の予備校の教師が一番現実を教えてくれた尊敬すべき日本史の先生でした。  先生の話は今でも会社の見方の参考になってます。  
 
自分は放送部でしたので事実上の帰宅部。 部活動嫌いで、オーディオと電子工作が好きな生徒でした。
 
ブログ一覧 | 音楽・芸能 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2012/04/25 23:57:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

相模原公園に寄ってみたよ
ライトバン59さん

ムシッと暑い金曜日を迎えました(> ...
kuroharri3さん

拡散して下さいm(_ _)m 是非 ...
銀二さん

大きなオモチャ?
バーバンさん

CB18エンジンの車種にお乗りの皆 ...
のにわさん

さよならスイフト
avot-kunさん

この記事へのコメント

2012年4月26日 21:45
なんだかほろ苦くも心地よい香りのする記憶が蘇ってきました。(^^)
仰る通り、今の10代に「卒業」の歌詞の意味は分からないでしょうね。
ワシらの時代とはまた違った相手と違う闘い方をしているのかもしれませんが。
コメントへの返答
2012年4月26日 22:19
昨晩はBSにて、土曜日にはNHKの「SONGS」で特集されるようです。

塾の方が大学院卒が常識で優秀ですから、生徒が学校では退屈らしいです。 サラリーマン教師ばかりで熱を感じられる人が学校にはいないと知人の子供から聞いたことあります。

プロフィール

「どこに行っても暑い! 昼間はアクセル緩めでフラフラ走る車が多いから怖い。」
何シテル?   06/14 14:29
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation