• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAIAのブログ一覧

2015年08月19日 イイね!

RSより貴重かも!?

連続で菱ネタとはかなりヤバい!?


ギャラン教習車。

ナンバーは5ナンバーで当時ナンバー。
教習車引退してからかなりの年数が経っているのに教習所の業務用車ではなくかなり酔狂な個人オーナーさんのようです。高速有鉛な雰囲気満載!!
ギャラン教習車は近隣の教習所では導入しているところがなく初めて遭遇しました。
VR-4やRS、AMGはマニアによって手厚く保護されてますが(一部の不心得者がワヤクチャにしてるらしいですが・・・ホンマええかげんにせえよ!!)教習車、タクシー仕様を愛好するマニアはホント少ないので現存しているのはかなりレア!?
こりゃRSより貴重かもですね。

Posted at 2015/08/19 00:58:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 温故知新 | クルマ
2015年08月12日 イイね!

こんなとこに居てました

こんなとこに居てましたレクサスLFAが居てもまず気付かないがこんなのが居ると気付いてしまう私って!?
用心棒のアクティトラックが1トントラックに見えます。
Posted at 2015/08/12 12:46:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温故知新 | クルマ
2015年05月26日 イイね!

?おまけに心臓がデボネアで~?

レクサスLS600hに遭遇してもなんとも思いません。いや居る事にも気がつきませんが、コイツに遭遇して一気にテンションが上がった私MAIAです。

デボネアV後期3.0ロイヤル。左フロントドアが半ドアですが・・・
思わずこの時以来、自動車ショー歌を口ずさんでしまいました!!
ボッタクリ税にもめげずに当時ナンバーを維持されておられるオーナーさんは尊敬に値します。
勝手に同志認定!!共に頑張りましょう。お父さん!!


シーラカンスだったらホントに心臓がデボネアだなあ・・・

今やフラッグシップがアカンやつに成り下がってしまいましたが(>_<)
デボネアVのCMを探してみたら結構ありました。
なんせ22年ぶりのFMCだったんで気合充分だった証拠!!

今、1300から3000まで堂々のランナップ~CYCLONEサイクロン~


大人の翼です~三菱からFFニュークラシックデボネアV誕生~


私が、加速する~三菱デボネアV2000スーパーチャージャー登場~

北巨摩ベースエクスプレスに欲しい一台ですなあ~
ゴリラ警視庁捜査第八班でしか見たことないリムジン、2000LG、3000LG、アクアスキュータムなんか何台現存しているやら・・・
鉄板のAMGさておき専用アルミ、ハードサス、リアスポ付きのスーパーエクシードも捨てがたい・・・

Posted at 2015/05/26 22:06:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 温故知新 | クルマ
2015年04月02日 イイね!

年度始めにふさわしい!?逸品

今週末は天気がイマイチそう&土曜出勤なので外回りしながらお花見。

車窓からですがそこそこ楽しめます(^_^)桜を愛でる余裕を。

さて本題。

コイツと遭遇するのはウン十年ぶり!?確信犯的なヤレ方が素敵です。グランドファミリアかサバンナか!?残念ながら時間が無く、フロント回りを見ることできませんでした。4ナンバー登録。いずれにしろかなりの強者かと。
わざわざサバンナロータリーワゴンを4ナンバー登録するのも考えにくいのでグランドファミリアバン?もしかして幻のサバンナバン!?
子供の頃見かけて前に回りこんで精悍なイケメンサバンナじゃなくて眠たそうな親父顔グランドファミリアだったときのガッカリ感はスカイラインショートノーズを見つけた時以上だったかと。四十も過ぎ違いの分かる!?変態となった今、グランドファミリア、スカイラインショートノーズもなかなかかなものかと。
Posted at 2015/04/02 20:34:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 温故知新 | クルマ
2014年12月31日 イイね!

締めくくりにふさわしい!?逸品

締めくくりにふさわしい!?逸品昨日で年内予定終了し暇だったのでパークリが切れているのを思い出し、久々に近くのアストロへ。パークリしか買ってないのにカタログ貰って得した気分。





アストロの帰りに遭遇した逸品。

初代レジェンドセダン後期Giエクスクルーシブ。ダックテールリアスポ、屋根、皮シート仕様。
何度かすれ違ったりして捕獲ならずでついに本日捕獲。後期であればシティターボ以来のウイングターボTiシリーズですがNAのGiエクスクルーシブをチョイスするところがオーナーさんの猛者度合いかなり高し!?隣の100系マークⅡ屋根付が霞んで見えます。
初代レジェンドはディーラー勤務時代に一通り引き取り納車で乗りました。当時のホンダエンジンの例にもれずモーターのようにスムーズでよく回るエンジンでした。
セダンの押し出し感は他社にいささかいや、かなり負けてましたがエクスクルーシブ系は天道木工をコンソール部分に使用するなど乗ってみて良さが分かるクルマでした。そういえばレジェンド売るとき私が販売していたのは2代目からですが「乗っていただかないと良さが分かりません」と商談時に試乗を勧めてたっけ。
宗一郎さんがお亡くなりになられたときにお別れの会が鈴鹿工場で開催された時の帰りに工場から最寄の近鉄白子駅まで乗ったタクシーがホンダタクシーで前期GiエクスクルーシブデュアルAC付でした。運転手さんが申し訳なさそうに「すいません、ドア開けてもらいますか・・・」って言ってました。ホンダはタクシー仕様や改造部門が無かったので海外のタクシーみたいに自分でドアを開け閉めするのが逆に新鮮で面白かった。このレジェンドタクシーを捕まえるのに何人後ろのお客さんに順番を譲ったことか。今だったらアコードとか使って自動ドア化されるのかそれともミニバン専売メーカーに成り下がった!?お陰でオデッセイ、エリシオンあたりか・・・まあこの辺のホンダ車には全く興味無いのでもし乗るのであれば順番どおりに普通コンフォートあたりに乗りますが。
以上、今年の締めくくりにふさわしい!?一台のご紹介でした。
Posted at 2014/12/31 15:37:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温故知新 | クルマ

プロフィール

「発掘さる http://cvw.jp/b/608820/48092058/
何シテル?   11/17 22:03
人と違う物を所有することに悦びを感じます。 宜しくお願いします。Simple is best!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャビンバックプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:28:03
[スバル サンバー]スバル(純正) サービスマニュアル、整備解説書2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 23:09:26
[スバル サンバー]スバル(純正) サービスマニュアル、整備解説書1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 23:09:18

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
WRX TypeRA sti。 故コリンマクレー氏の走りに憧れて購入。 訳有ってガレー ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
VIVIO ビストロスポーツ。 アシ車として購入。 歳には勝てずあちこちマイナートラブル ...
スバル サンバー スバル サンバー
念願のサンバー
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
念願の4駆スーチャー

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation