• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スッパイクのブログ一覧

2025年08月09日 イイね!

CIVIC RS試乗

CIVIC RS試乗S660にいろいろ思うところがあり、まぁすぐ乗り換えるわけじゃないですが
MRってこうなの?というか、軽規格でMRにするとダイナミックス的にこうなの?
というか、とりあえず、終活でRRを乗りたいという気持ちが失せてます。
乗ったことないですがBeatって、重心高さがNSXと同じなんですよ、知ってました?S2000のほうが高いんです。
開発にかかわっていた人に聞いたのですが、本当はNSX以下にしたかったそうです
トレッド的にNSXのほうが有利だから。さすが当時のホンダは頭イカれてる。

で、ずっと気になっていたCIVIC RSを試乗してきました。

なんでしょうね、私の世代だとワンダーとかサイバーなので
なんて大きくなったのでしょう?という感じです。
レジェンドが無くなり、アコードの格が上がり、シビックもという感じでしょうか?

CIVIC RSはMTのみだそうです。
とにかく静か!必要十分なパワーでした。格があがったなぁ。。
という感じと、3気筒を乗っているので4気筒も上品に感じます(笑)

Audiと同じで交差点などで停止すると自動でブレーキホールドしてくれます
楽ちんです。前の車が発進すると警告してくれます
ナビはGoogle map。果たして車速とジャイロは使えるのか?

シフトフィールはS660よりいいんじゃないかという感じですが
運転席との間にパーキングブレーキなどがあるので遠いです。
手前にあるといいのですけどね。

クラッチを切るとカチっていちいち音がします。何かのリレーなのかな?
レブマッチという機能があるので、シフトダウンするとき、アクセルを合わせないでも勝手にエンジン回転数が上がり、シフトダウンが綺麗にできます。
シートは電動。

A1と同じくらいの金額なので同じ金額ならこっち買うかな。
剛性も問題ないし、乗り心地も硬すぎず柔らかすぎず。
S-Lineより柔らかいイメージです。

ただですね、問題があります。ステアリングの制御介在が凄い
直進時とかステアリングを左右に振ってみたとき非常に不自然。
A4もちょっと不自然さを感じていたけど、これはあからさま。
移動手段として考えるなら全然ありなのだけど、今の車はこんなん?
Posted at 2025/08/09 23:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2025年06月30日 イイね!

MR

MRという希少なレイアウトならではのハンドリング
Posted at 2025/06/30 23:27:49 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年06月23日 イイね!

キリ番ゲット 2000Km

キリ番ゲット 2000Km愛車登録まだやってませんが、2000Kmのキリ番ゲット。
まぁ1000Kmくらいは帰路の高速道路ですが。

連続一定回転数でずっと一定冷却できていたので、相当エンジンとしては良い環境でエージングできていたと思います。

ほとんど高速道路で運転していたので1000Km走ったとて半クラッチは先々週の週末にやっとつかんだ感じですね。

ガソリンほとんど空っぽですが、この状態で満タンにしても20リッターしか入りません。。。
満タンで800Kmくらい走れたA4 40TDIの倍以上の頻度で給油しないと💦

とはいえ、彦根から東京まで20L以下ですからね。
Posted at 2025/06/23 23:50:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | メーター | 日記
2025年06月21日 イイね!

別れは突然に2

もう数十年前、野良猫だった猫がうちに入り浸り家猫になり
そのうち、奥さんを作って家を出て行って、3匹の子猫を連れて戻ってきて
3匹を置いていって奥さんと一緒にいなくなってしまいました。

その3匹も1匹を残していなくなり、
残った一匹が子を2匹生み、1匹がいなくなり
残った1匹が、6月21日早朝、お星さまになりました。

起きて、寝床に行ったら鳴かず、触ったら生ぬるい、寝ている感じじゃなく。。。

20年と3か月と長寿命でした。(人間でいうと100歳は超えている)
今年3月ごろからみるみる痩せていき、ドライフードは絶対食べなくなり
ウエットも最近は汁を飲んでいるだけになったのでおかずチュールが主食になってました
後ろ足の踏ん張りがきかなくなってきたから夏越すのは難しいかなと思いつつ
昨晩、ちゅーるをガツガツ食べていたので、突然の別れです。
決して甘え上手ではなく、女王様タイプなのでかわいげはイマイチでしたが
やはり亡くなると寂しいものです。

動くのも辛そうならもっとわかりやすいのですが、2階から降りてこなかったのにちゅーる欲しさに降りてくるようになったのでまだ大丈夫かなって思っていたのですが(登りはちょっと辛いっぽかった)

死って突然だなって改めて感じました。
Posted at 2025/06/22 00:08:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月04日 イイね!

次の車を考える

次の車を考える今のA4は8月に車検。
タイヤ、バッテリーは交換必須状態です。
で、車検代。

ということで、Dに残債どれくらいあるか聞きに行きました。
手放すのに追金40万弱。
Audiに乗り換えるならなんとかするというので、A3の見積もり。
まだFF車しか日本に入っていません。なんか、FL後は安っぽく見えるのですが気のせい?
なんと600万くらい!A3だよ、FFだよ?
支払いも今と大して変わらないので、いいですとお断り。

ちなみにMY2026からA3もサラウンドビューになるそうです。
これはあり。
デザインはFL前のほうが好きなんですよね。

で査定してもらっている間に新型A5を見ました。
実車は悪くなく、幅が広がったことで、ドアの造形に奥行きがありかっこいい。

メーター部分も囲まれるようでかっこいい。
センターコンソールの幅もありA6か?というくらい大きい
質感はA6のほうが上ですけどね。

ただ、幅が1860なので結構です。。。

今のAudiエンブレムですが、個人的な印象は安っぽい。
Dも評判良くないと言ってました


で、本日、埼玉の本庄までとある車を見に行ってきました。
混んでましたよ、関越。まぁGWだし。
けど、心の結論を出すには実車見ないことには。

色はまずまず。
シートポジションも想像より狭くなく、あ、右側が狭い。。。
ドアに肘を載せられない。。。

ハンドルが重い。。。滑る。。
乗り降りがちょっと辛い。ドアは相当開いていないと乗り降りしにくい。
スーパーには行きたがらないというDの説明。
頭の空間は大丈夫だけど、右に振ると当たる。。。

ウインドウレギュレーターの音が安っぽい
排気音は純正でもかっこいい

クルコンは昔ながらの一定速のみ。
行くとき追従に助けられたからうーんという感じ。
しかし、これは新し目の車じゃないと付いていないからなぁ。。。

ということで振り出し。

クルマ、高すぎじゃない?
Posted at 2025/05/04 22:46:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 Panasonic CY-ET926D ETC取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/612576/car/3749125/8286012/note.aspx
何シテル?   07/02 20:45
Audi A4 40TDI Avant (B9.5)に乗ってます。 外車は5台目。うち、A4 Avantは3台

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]PORMIDO ドライブレコーダーPRD80C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:06:57
[ホンダ S660] パワーウインドウ 常時化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 07:04:46
[ホンダ S660]CAR MATE / カーメイト レザーノブR 240 レッドステッチ / RA128RE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:12:52

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
MRに乗ってみたくてS660を購入。 先人の方々はいじり終わっているでしょうが私はこれ ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
新たな相棒です。 限定車のBlack Style PLUSです。Avantは3色展開、合 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
終活候補ではなかったのですが、これになりました。 外車初心に戻ってA4 Avantです。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
いつかはクラウンじゃなく、いつかはメルセデス・ベンツ。 外車3台目にして購入。 Aud ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation