• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月16日

508ファーストバックを1泊2日レンタル(1日目)

508ファーストバックを1泊2日レンタル(1日目) 一泊二日で借りてます。
目的は運転支援の能力確認です。試乗コースではわからないので。

11時頃受け取り、東名からターンパイクへ。
東名まで環八が混んでます。
早速、カルガモモードテスト。
あれ、0キロでも作動復帰する。?????

高速の渋滞でハンドルが作動しない!
なんで?壊れている?モードない?
途中で作動ボタンがオンしていないことに気がつきました。。。
オンにしておけよ。。。

ターンパイクの上り、強烈な加速とか力不足は感じないのですが
スピードメーターみるとそれなりに出ています。
速いなぁ
コーナーもC200のエアサスより安心して入っていけます。
営業の同乗ではないのでブレーキのかけ方とか結構遠慮無くしているので
すすっと曲がっていきます。
やっぱディーラー近所の試乗がわからんよ。

帰りの下り、速いです。オーバーにもアンダーにもならずハンドル通りに曲がっていきます(無意識にFFの加重移動しているかもしれませんが)
いいね、速いね。

シートにはマッサージ機能があります。高速道路で長時間乗っていると、良いです。
起動をさせたはいいけど、止め方がわからず、エンジン切るまでそのままでした(笑)

ナビは早い話、中途半端な専用の後付けなのでハンドルから操作できないし音声認識もできないです。ものすごく不便。
けど、途中のPAなどの通過時間がでるのはいいな

リアカメラの解像度がやたら低く、ぼけてます。
マイナスポイント。普段隠れていないから汚れるしね。

エアコンの操作はタッチパネルなのですが、これも不便。
通勤ならそれほど操作しませんが、昼間の高速ドライブだと温度設定をささっと変えたいのでいちいち画面を変えるのは危ない。

運転支援ですが、車間はメルセデスより距離に余裕を持っています。
ハンドルはあほです。
メルセデスはこのくらいでもちゃんと前の車について行くよ?と思う部分で制御が切れます。
うーん、これは超マイナス。
0キロで設定はできるのですが、いろいろ作法が違うのでやりにくい。
例えば、セットと解除が同じボタンなので作動しろ作動しろと2回押してしまうと解除されてしまいます。
レバーで前後のほうがインターフェイスとしては良い。
設定速度の細かいUP/DOWNと大幅UP/DOWNもメルセデスに軍配。

アイドリングストップもちょっとマヌケで、信号で赤停止のとき、止まる寸前にブレーキを緩めるカックンさせない運転をすると停止したエンジンが再始動してそのまま。。。

帰ってきて、夜買い物に使ってみました。
C200のような、ヘッドライトの向きが変わるわけではないので、突然コーナリングランプが点くので、なめらかじゃ無いと言えばなめらかじゃ無い。
まぁC200のヘッドライトだけで20万円という話だししかたない。

ナイトビジョンも試しました。
車の前を歩くくらいの人は認識できません。それと範囲は結構狭い
近くで検知すると赤で囲われ、アラームがなります。
けど、エンジン切るとナイトビジョンモードが解除される。。。
夜は自動で入る設定とかできたらいいのに。いちいち再設定です。
写真は左上にいる警備員さんを検出しています。それなりに遠いところにいます。
あってもなくてもいいかな?


ウエルカムランプはドアノブはないけど、ミラー下はあります。


ハンドルの回し量は問題なかったです。径も高さも問題無し。

フットレスト無いです。。。


懸念点の0キロは払拭できましたが、いろいろ、その作法はないだろうというのが出てきてやっぱりうーん。
ただ、足はいい!高速の段差もうねりも、一般道路の不整もものすごく綺麗にいなす。
それでいて大してロールせず、安心して曲がっていける。
あと、ディーゼルの音が低速域だと気になる。
飛ばしているときは全然ディーゼルぽくないのですが。
あと、ゼロダッシュはトルコンだから遅い。なかなかロックアップできずロスしている感が大っきい。

どうしたものやら
いつ出るかわからないPHVがよさげな気がする。。。
加速はいいだろうし、ディーゼルの音しないだろうし

真っ黒です。きっと、車に名前を付ける人は「キキ」と呼ぶのでしょう。
私は車に名前付けませんが。

不明点
・ドアロックでミラーがたたむモードがあるかわからない あるらしいが動いた気がしない。
・リバースのとき、助手席側のミラーが下を向くモードがあるかわからない あった

明日、大黒後返却しようと思ったら2時以降がいいと言われ、大迷惑。
それまでどうしようかなぁ。。。

※母親を乗せてみたら、高さよりドアの重さが気になるらしい。Cはアルミだからね。
ブログ一覧 | 試乗 | 日記
Posted at 2019/11/16 23:30:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

すいか一玉
パパンダさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

消防士さん
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S660 ドリンクホルダー、携帯ホルダーベース作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/612576/car/3749125/8330177/note.aspx
何シテル?   08/12 23:05
ここ十数年、ドイツ車のってましたが、ミッドシップに乗りたくてホンダに返り咲き。マニュアルなのでウインカーを間違えることはないですが、ワイパーはやっちゃいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]PORMIDO ドライブレコーダーPRD80C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:06:57
[ホンダ S660] パワーウインドウ 常時化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 07:04:46
[ホンダ S660]CAR MATE / カーメイト レザーノブR 240 レッドステッチ / RA128RE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:12:52

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
MRに乗ってみたくてS660を購入。 先人の方々はいじり終わっているでしょうが私はこれ ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
新たな相棒です。 限定車のBlack Style PLUSです。Avantは3色展開、合 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
終活候補ではなかったのですが、これになりました。 外車初心に戻ってA4 Avantです。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
いつかはクラウンじゃなく、いつかはメルセデス・ベンツ。 外車3台目にして購入。 Aud ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation