• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スッパイクのブログ一覧

2017年08月11日 イイね!

桃買付TRG+パワースポット戸隠神社

桃買付TRG+パワースポット戸隠神社お盆休みの前日、8/10に行ってきました。
お盆中は大変だろうなと思ったので(笑)

天気予報は大丈夫だったのですが、朝から小雨です。。。

今回の参加者はPootaroさん、ももいろのももさん、JKマリアさん、valley artsさん。

JKマリアさんのA4 AR



曇りでしたが、トンネル抜けて長野市を見下ろすと晴天!

晴天!


JAに8:30到着です。第二駐車場は無くなってました。開店より早めですがすでにだいぶ並んでます。

二年前とちょっとシステムが変わり、広い売り場でだーっと大人数が入っていきます。
桃に触るのは厳禁ですが、触っているおっさんがいます。
係員がちゃんと説明しろっうの。。。段取りが悪いです。

9時前から販売してくれたので、だいぶ巻きで予定進行です。

戸隠神社の近くの「うずら屋」でお昼です。

開店10分前に店の前を通りましたが、えらい人だかりでした。。。
駐車場もまんぱん。HPに書いていないほうの駐車場に入れました。

赤いクルマは止めれなかった人。

なかなか雰囲気のあるお店があります。

一巡目でお店に入れなかったので、12時頃まで暇です。
けど、神社がすぐ目の前にあるので、お参り。

さっそく、ボルトのポーズをしてますが、バリーさん、なんかコントのようです。

そろそろ時間なので、お店に行くと、12時記入では2-3時間待ちだとか。。。
道中に結構お店あったのに、ここは異常な混み具合。
てんざるを頼みました。

うん、おいしい。いままで食べた中で一番おいしいかも。
並んでまで食べる価値はあります。ちょっと押し気味。

そして、本日最後のイベント、戸隠し神社の奥社。
片道2kmですが、山登りです。



やっと中間地点です。

手前の女性二人はうずら屋さんで隣のテーブルに座っていました。


奥社まで行ったのですが、まともな写真がありませんでした。
というのも、最後は階段上になっており、もうクタクタで。。。
500mLはでかいのでその半分程度の水はあったほうがよいですね。







人だらけ。。。


帰りは疲れたので見慣れた風景の中央道で帰ることに。
そしたら、事故渋滞にはまりまして。。。たぶん、関越で帰ってきた方が早かったです。

で今回の距離・燃費
最近、巡航する道はエコモードなので燃費が伸びます。
半分と一目盛りで帰ってきました。すごい燃費ですね。。。
Posted at 2017/08/12 00:04:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2017年07月03日 イイね!

フライングガーデンコンプリート

フライングガーデンコンプリート本日はバーチーに出張。
泊まりです。

社用車です。
車載ナビが信用できないので自腹でタブレットホルダーを買いました。

いまいちスプリングの力が弱い。
吸着はいいんですけどね。

Google Map使えます。

さて、予定より早く終わったので、夕ご飯です。
一人だし、どうしよう。。。

あ!フライングガーデンだ!
そう、唯一4件千葉にある店舗のうち一軒がそんなに近くじゃないけど遠くでもない。
昨年、一日に二回も行ったお店です(笑)


で、食べました。チーズソース。これで4種類のソースコンプリート。


普通にチーズ置いたハンバーグでした(笑)

わさびかニンニクが個人的には好みかな?

半年ぶりのフライングガーデンでした。
Posted at 2017/07/03 21:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年11月03日 イイね!

紅葉狩り+パワースポットTRG1

紅葉狩り+パワースポットTRG111/3に紅葉狩りとここ数ヶ月、めっきりパワーを吸い取られているのでパワースポットでパワーの補充に行ってきました。
行きたい場所の候補でしたが、仕事の都合もあり、日程が組みきれず、直前の声がけにもかかわらず、6台編隊です。

同じベンツなのにR172だらけでアウェー感半端ないです(笑)

ここ1週間あまり余裕がなく、家を出る時間を間違え、第一待ち合わせ場所に遅刻。。。
電話があり、第二待ち合わせ場所に行ってもらうことにしました。
(本日、Googleカレンダーを見たら起きた時間に出発と書いてあった。。。)

皆さん、既に集合しています(当たり前)

はじめまして、valley artsさん

さっそく、出発です。
さすが、晴れ男、teyandeiさん。晴天です。


大まかなルートは調べたのですが、要所要所が行き当たりばったりで、どっちだ!

ミラーをみたらぴーさんがウインカー出しているので左へ(笑)


到着です!めがね橋!!


こんな場所です。


脇?の道を歩いて行くと、階段があります。


階段を上ると、橋の上に出れます。


トンネルの中も歩けます。


冬期はつららに注意!




駐車場は軽井沢側に何台も停められる場所がありますので、そちらに停めましょう。

トイレもあります(綺麗っぽい)


釜飯を買いにちょっと戻ります。この日、初めて後ろを走ります(笑)


その後、軽井沢のアウトレット駐車場に車を止めます。10時半くらい。P3はまだ空いています。
変な場所に停めると、入り口渋滞に巻き込まれますので注意が必要です。
記念撮影。帰るときには周りは車だらけになってました。。。(12時過ぎ)


お昼は「武田そば風林茶家」でくるみそば。くるみは液体じゃないです(お店の写真取り忘れた)

おいしかったですが、もっと量が欲しかったなぁ。。。
けど、夕方食があるので、我慢。

ブッチャーのサインがありました。


アウトレットに戻り、ミカド珈琲店のモカアイスをデザートとして食します。

甘さがかなり抑えられていて大人のアイスです。リピーターになる味ですね。おいしい。
中に入らなくても、テイクアウトの場所が外にあります。

紅葉があまり進んでないので、軽井沢の紅葉見学をやめて、榛名神社へ
teyandeiさんは用事があるので、車は停めたけど、ここでお別れ。
駐車場から往復1時間かかります。駐車場が少なめなので、混んでます。(13~14時)
15時頃も十分混んでましたけど。。。








ひたすら登ります。


浅ましいお願い事をするみん友さん達(笑)


なんでこんな岩形状なんでしょう?


岩に木が生えてます。






ももさんがももを触る絵



香ばしい香りがしますので、買ってみました、焼き饅頭。
焼き饅頭???お味はご想像にお任せします。食べてみてください。


この段階でもう、この日1万歩は歩いています。
くたくたです。

一般道を走って、本日の夕方食する「フライングガーデン」へ。夕方4,5時なので空き空き(笑)
道中、集中力がなく、カーナビとGoogle Mapとにらめっこだけ。後ろの車に注意がまわりません(笑)


爆弾ハンバーグのキング+ドリンクバーをオーダー。ニンニクソースです。
食べたかったんですよ~。


神奈川のハングリータイガー、静岡のさわやか的なものと理解していますが、東京には店舗がありません。
なので、わざわざ、ここで食べました。
肉汁はここが一番、ジューシーかな?おいしいです。

ここで、解散して帰りましたが、関越大渋滞。。。SAにも入れないし、この先大変と思い、降りてコンビニで休憩。
休憩していたら、空いたようでしたが、圏央道使って帰ってきました。

今回のデータはこんな感じ。


iPhoneによると、徒歩8.79km、上がった階数 27階、歩数12450

参加していただいた皆様、お疲れ様でした。
また、よろしくお願いします。
Posted at 2016/11/04 22:59:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年08月29日 イイね!

オール ホンダF1マシン特別展示展見学 (栃木⇒茨城の旅)

オール ホンダF1マシン特別展示展見学 (栃木⇒茨城の旅)行ってきました、Honda Collection Hall!
8/20~10/10まで「オール ホンダF1マシン特別展示 -歴代のF1マシン30台がここに集結-」展をやっているんですが、週末だけでみると、この土日しか現行レギュレーションの昨年型MP4/30が見れないのです。

そのことは7月にはわかっていて、遠出を数日のうちに連チャンは厳しいとか、旬を過ぎているとか、日程変更も考えましたが、いろいろあって調整できず8月の遠出はこれのみ。
けど、いいんです。そう簡単に勢揃いしないと思うので。

と、Racechip搭載してから、初めての高速道路。どういう加速をするのか楽しみでした。

今回のテスト品ももう一つ、タブレットホルダー。

市販品を買ったのですが、Cのエアベントでは取り付けることが出来ず、しかたないのでモニターに引っかける形にしました。運用は問題ありません。ハザード押せるし、NAVIボタン押せるし、MEDIAボタンも押せるし、タブレット取れば時計見れるし。


佐野SA。10時前なのに混んでます。みんなどこに行くんだろう。。。

そのせいもあり、SA出口でのフルスロットルができません。。。

道中、高速域での中間加速とか試しましたがノーマルより上で満足。
それなりに混んでいたのでほぼ、ECOモード。
あまり燃費かわんないかな。。。

1速から2速へのシフト時、Sportより上だとちょっとショックが大っきいのでベタ踏みはちょっと怖いのでできません(壊れたら困る)。
Comfortなら普通です。みん友さんも言ってましたが2速に入っている時間は短いです。すぐ3速になります。

インプレはこんな感じで。

まずは、「菓子舗 わだ」で黒糖饅頭を買って
(今年3回来てます)

朝からしかも、入店してこれ!という買い方をしているので、今回は賞味期限の事は注意されませんでした。

南下します。

杉並木がこちらにもあります。ネットを調べると、当初より相当減ったそうですが、相当の規模だったんでしょうか。。。家臣の方。。。

そして、「フルーツパーク古賀志」で梨を買って(また来るぞ~)


お昼です。


宇都宮というと餃子ですが、健康診断を控えていて、暴飲暴食はできないので

「和の中」でモンゴル塩ラーメンにトッピング(で、ラーメンかよ!)。


お店の中の雰囲気も良いです。開店5分前に到着。すぐ食すことができました。
スープも飲み干したかったのですが、ぐっと我慢。。。残念。

オススメです、いや、オススメしません。混んでしまうので(笑)


ここから茂木に向かいます。予定移動時間は1時間。
工場地帯を抜けて、八王子ナンバーのA180を見つけ、ディストロで走っていたら、信号で離れ、引きちぎられました。
淡々と郊外の一般道を走ります。前に車がいると、赤信号で勝手に止まるので楽です。
飛ばしても信号でつかまりますからね、こういう道。
ツインリンク茂木の近くに到着しましたが、看板が見当たりません。どうやって入るのでしょう???
うろうろして北ゲートから入場。コレクションホールは南ゲートが近かった。。。
駐車場で先ほどA180発見!

到着です。


はじめての車。レース仕様ですが、当時の車はルーミーですね

そうそう、こんなカタログありました。

どっちが本命だったか忘れましたがマイケルJフォックスとエディ・マーフィーが車のCMタレントで取り合いになったんですよね。でホンダがマイケルJフォックス使ったと。

NR 一度だけ、上野で見ました。
500万円が走っている!と(インテグラXSiが160万くらいでしたからね)


大学時代の友達が持っていたバイクのくせに直列6気筒エンジン。


そしてF1コーナー
私が一番好きなF1マシン、マクラーレン・ホンダMP4/4


MP4/5には「ジャンプ」のロゴが。。。これ、いくらって報道されていましたっけ?


ホンダのスタディ車。


こいつの情報は私の中にありませんでした。


ハーベイ博士が絡んでいませんでしたっけ?


こんなウイングあったなぁ。。。


RA272


ハンドルがオフセットしてます。シートは真ん中にあります。


現行レギュレーション車のマクラーレンホンダMP4/30。実に16年かぁ。。いや、4/5と4/5Bとかいるからもっとか。


各所にある名言集?




ミニカーじゃありません。。。




コレクションホールのあと、水戸付近でゴルフ後のみん友のあつさんと合流。はじめまして。


カーオーディオ談義とECUチューンとRaceChipの違い確認走行会開催。
RacechipのSport+だと3000rpm前からグィっとパワーがでて、上まで回りきる感じ、インテグラのVTECみたい。
ボ!とは言わない。。。
インターまで先導してもらいましたが、C63テールカッコイイです。


帰りの高速、Pちゃんが接近してきたので、ゆずり、ディストロ走行。
詰まっているので、あおるほどではありません。

そのうち、消え去られ、私もたまにバビューンと。KB1以来の走行法です(笑)
やっぱ211以上でているんだろうな。。。と個体差でもっと?
ちなみにセッティングは5です。たぶん。。。私は開けてないし、取付店も言っていないし(笑)

本日のデータ
フル加速を何度もやってます。
あれだけ、踏んで、巡航速度も高かったのだから、燃費は良くなっている?


おまけ。
リーボックスカイライン。なつかしい~

Posted at 2016/08/29 22:41:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年07月12日 イイね!

第10回 平日TRG隊 『石企画第二弾(大谷資料館)』 + キリ番ゲット

第10回 平日TRG隊 『石企画第二弾(大谷資料館)』 + キリ番ゲット行ってきました、石企画第二弾。

下見したのが5/14それから約2ヶ月。
暑い時期を見計らって。幸い、暑く、天気も良く。

まず、蓮田SAに集合。
平日、しかも月曜日とあって、都心方面が激混み。初台あたりまでたどり着けそうにないので環八を北上し、大泉で外環で。幹事が遅刻じゃぁ。。。

なんとかセーフ。
はじめまして、p496さん


車の乗り合いをするために、佐野SAに。

途中、キリ番ゲット!速度は法定です。半自動運転です。
トリップメーターの数字は奇しくも私の誕生日の数字が並んでます。
ついに、慣らし完了!


佐野SAでは企みがあったのです。
私とpさんはサービスエリアを出て、皆さんはSAの駐車場に止めて。。。
ただし、pさんは停めるふりだけで、SA駐車場の外れに止めるのです。

で、ここでSオケ、じゃなかったSゲスト(スペシャルではなく、サプライズ。まだのだめを引きずってます)
の登場なのですが、段取り悪く、あ!Sゲストの車が見つかる!あ!中のぞき込んでる~!
グデグデで、バレました。ここでSゲストである地元のももさんと合流。
車二台で佐野ラーメンの赤見屋へ。

開店前なので外でしばらく待ちます。

怪しい面々です。隣のお店の人の目線が。。。

前回はただの中華そばだったので
今回はワンタンメン。中華そばにワンタンが入ったものです。


食後、佐野SAに戻ります。もどる途中、特小トランシーバーでSゲストが無茶ぶり。歌を歌えと。。。
Sゲストがレモン牛乳ソフトを食べたいというので上りSAに移動。
手を付けちゃってから気がつきました。


なのに、Sゲストは飲み物飲んでる。。。

デザートも食べ終わったので、わだに移動。

近所のコンビニに停めて、飲み物を買いました。
まるでR172のオフ会。。。


わだの店先の木に桃とブドウが生っていました。
あ、買ったおまんじゅうは黒糖まんじゅうのみ。



そして、日光杉並木を通って、



ろまんちっく村へ


変な飲み物試飲会です。



注いでいる人。


どれが、まともで、どれがマズイかは皆さん、試してみてください(笑)


おなかちゃぷちゃぷなのに、まだアイスを食べる人がいます。
500円アイス。おいしいというので、みんな、買って食します。濃厚です。オススメです。


そして、目的地の大谷資料館へ


駐車場ではいたずらされないよう、外れに並べて駐車。


道中、外なのに冷たい風が吹いてきます。

数日前に調べたとき10℃と書かれていて、外気温との温度差が大っきくなると結露すると書いていました。中は適度に曇ってます。


ライティングされているので、これはこれで良い雰囲気。
会社の同僚に下見したのにまた行くの?などと言われましたが、雰囲気が違うので二回来てよかった。
外が暑い、体が熱いので、あまり着込まなくても夏は大丈夫ですね。5月は上着を着ないと寒かった。








その後、大谷観音、平和観音に行って、しばし観光。




p496さんが上に上って、ボルト!

って、左右逆ですよっ。

ここでフジクニさんと、ど素人さんとお別れし、
我々は宇都宮市街の東武デパート内で夕食。下見と同じ、、来らっせです。

また、どれが美味しかったか、忘れてしまいました。セットの餃子は月替わりします。

参加された皆さん、お疲れ様でした。
Sゲストなのに、副幹事として、先頭走ってもらったりありがとうございました、ももさん。

楽しかったです。また遊んでもらえると嬉しいです。

下見の時のブログはこちら

今回のTRGデータ。

前回のならし中と比べ、渋滞の中、走ったり、巡航速度が高かったり、Sport+モードでのフル加速なんかやってたので、燃費はちょっと悪いですね。

外気温との差が大きい時、小さい時で趣が違うので、
大谷資料館は是非、年二度訪れてみることをオススメします。

iPhoneのヘルスケアデータによるとウォーキング距離7.28km、上った階数11階、歩数10550歩。

※セナポロシャツ着てたのに誰も気がつかなかったなぁ。。。(ボソ)
Posted at 2016/07/12 22:38:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 ドリンクホルダー、携帯ホルダーベース作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/612576/car/3749125/8330177/note.aspx
何シテル?   08/12 23:05
ここ十数年、ドイツ車のってましたが、ミッドシップに乗りたくてホンダに返り咲き。マニュアルなのでウインカーを間違えることはないですが、ワイパーはやっちゃいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]PORMIDO ドライブレコーダーPRD80C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:06:57
[ホンダ S660] パワーウインドウ 常時化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 07:04:46
[ホンダ S660]CAR MATE / カーメイト レザーノブR 240 レッドステッチ / RA128RE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:12:52

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
MRに乗ってみたくてS660を購入。 先人の方々はいじり終わっているでしょうが私はこれ ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
新たな相棒です。 限定車のBlack Style PLUSです。Avantは3色展開、合 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
終活候補ではなかったのですが、これになりました。 外車初心に戻ってA4 Avantです。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
いつかはクラウンじゃなく、いつかはメルセデス・ベンツ。 外車3台目にして購入。 Aud ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation