• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スッパイクのブログ一覧

2018年07月01日 イイね!

悲しみがとまらない

悲しみがとまらない最近、80-90年代の曲を漁って聞いています(笑)

杏里のこの曲、1983年、約35年前なんですね~ひえー!

友達に彼氏を略奪されたという詞なのに、アップテンポで耳に残る曲です。

間奏のトランペット奏者は有名な方のようです。
ラピュタのパズーが朝、吹くトランペット?も吹いているそうです。

プロデュースは角松敏生だったのか~。



今日はこの曲と浜田麻里の
Return to Myself ~しない、しない、ナツ。
がリピート中(笑)

今日みたいに夏!って感じだとこの曲ですね。

Posted at 2018/07/01 19:26:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2017年09月18日 イイね!

織田哲郎

織田哲郎この間、音楽番組に織田哲郎が出てた。

20代のとき、ポカリのCMの曲「いつまでもかわらぬ愛を」で知って(この曲が誰に向けて作られたか今日知った)
いろんな人に楽曲を提供していたのは知っていたのですが
「おどるポンポコリン」の作曲者とは知らなかった!!
ついでに、あまり顔も覚えていない。

けど、声が違う。。。昔のような歌声は出なくなっているようです。
(詳しくはWikipediaのエピソードで)

でトークの中でアニサマのとき、イントロで会場がうわぁっとなって衝撃だったとのことで、ちょっとググった。

あった

1:30くらいまではトークなので多少はどうでもいいのですが。。。
早い話、シークレットゲストの上杉昇が誰だか皆わかっていないということなのです。
WANDSという名前はしっているけど、メンバーは知らんがな(ファンの方、すみません)

けど、曲はみんな知っている。
私は明確に覚えていない。スラムダンクはちょっと世代じゃないし。。。

いい曲だなぁ。。歌う熱量がすごい。
WANDS時代のPVを見たけど、今のほうがうまい。

ちなみに、来週、近所で織田哲郎のコンサートがあるらしい。

WANDSの事もいろいろ調べて、そんな事があったのかぁ~と、ちょっと勉強になりました。
Posted at 2017/09/18 22:24:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 ドリンクホルダー、携帯ホルダーベース作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/612576/car/3749125/8330177/note.aspx
何シテル?   08/12 23:05
ここ十数年、ドイツ車のってましたが、ミッドシップに乗りたくてホンダに返り咲き。マニュアルなのでウインカーを間違えることはないですが、ワイパーはやっちゃいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]PORMIDO ドライブレコーダーPRD80C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:06:57
[ホンダ S660] パワーウインドウ 常時化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 07:04:46
[ホンダ S660]CAR MATE / カーメイト レザーノブR 240 レッドステッチ / RA128RE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:12:52

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
MRに乗ってみたくてS660を購入。 先人の方々はいじり終わっているでしょうが私はこれ ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
新たな相棒です。 限定車のBlack Style PLUSです。Avantは3色展開、合 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
終活候補ではなかったのですが、これになりました。 外車初心に戻ってA4 Avantです。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
いつかはクラウンじゃなく、いつかはメルセデス・ベンツ。 外車3台目にして購入。 Aud ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation