• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スッパイクのブログ一覧

2016年03月12日 イイね!

残念なDというか、営業。

残念なDというか、営業。試乗しにいったら試乗車がなかったDからダイレクトメールで来場者プレゼントが。

それに吊られ、来場してしまいました(笑)。
まぁC450があるというので、試乗してきました。

AMGで、いいんですよね?一応、サイドに書いてました。
始動音は普通。よかった。
静寂性も高級車って感じ。

SPORTモードにして加速したら、バフ!
あ、出るんだ。
けど、室内への侵入は軽微です。

もらってきた物


で、もらって帰るだけにもいかず
話をしましたが、CLAのフェイスリフト時期は知らない
オーダーストップかかっていることを言ったら一時的なもの
CLA45が381馬力になっていることを知らない。

残念でなりません。
どのみち、この人から買わないけど。


追記:Eクラスには全方位カメラがあり、Cクラスにはない。CクラスにはレーンキープアシストがあるけどAクラスにはない。下のクラスに降りてこないかなぁ。。。
Posted at 2016/03/12 14:49:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2016年02月11日 イイね!

メルセデスDへ

メルセデスDへちょっくら今年出来た近所のメルセデスDへ
Aクラスが見たくて。

あ、箱替え調査だけど、まだまだずっと先です。

なんとC63の限定が。。。あれ?最後の一台じゃなかったけ?
と思ったら左ハンドル。右ハンドル車は少ないらしいです。
なので間違ってはいないかと。

で、A45とごたいめーん!

ちっさ!
昔見たAクラスより質感アップしている気だけはしますが、どうでしょうか。。
ドアの皮もステッチ入っているし、安全装備も盛りだくさんでアウディのチープさを感じます。
なんで、あんな強気な価格なんですかね??
いろんなものが標準装備なので個人的にA250なら足す物無いかな~。

試乗車はA180だけしかなく、まぁ乗ってみましょ、ということでぐるっと一周。
硬いです。スポーツかと思ったらコンフォートでした。
ハンドルも重かった。
ガッカリだったのはエンジン。ガシャガシャうるさい。
電磁ブレーキの位置がいただけない。。。A45ならいいんですが。

シューティングブレイクも置いてあり、価格を見て、あ、そんなに高いわけじゃないんだと。
試乗車がなかったので土曜日、予約だけしてきました。

Aクラスの印象は
室内の幅無いなぁ~
トランクちっさ!


ちなみにその後行ったAudi Dでパシャリ


使い勝ってはS3が上ですねぇ。
トランク下も見て、ここにアンプ入るなぁとか(笑)
サブウーファーは、発泡スチロール取ってみたら深いかなぁ~とか考えてました。


でTTロードスターが置いてました。

とりあえず、
FL後の装備するであろうアイテムはものすごく魅力を感じる、
7速欲しいから現行いらない、マグネライドもいらない、
車検時に思いっきり値引かれていたら2016モデルは考えると伝えて帰ってきました。

それでも、S3のコックピットは安心しました。
なんか、自分の家に帰ってきたような安心感。
Aクラスはホテルで寝起きしたような感じで落ち着かなかった(笑)

A4のFF試乗車は帰ってきたらすぐ、出て行ってました。
お忍び試乗はラッキーだったかも(笑)
Posted at 2016/02/11 19:02:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2016年02月07日 イイね!

オイル交換ついでにニューA4ごにょごにょ

オイル交換ついでにニューA4ごにょごにょ最後のオイル交換トークン使って(笑)オイル交換。
と洗車のお願い。

と、約束していたニューA4の見学。
実は、試乗もさせてもらいました。FFですけど。
正式発表は明日なので、写真は撮って良いけど、公開は明日以降といわれたので無し。

FFとは感じないです。
何よりスゴイのは新しい4気筒エンジン。
振動が少ないです。
トルクフルだし、ああ新世代エンジンなんだなぁと実感。

カタログ、価格表ももらいました。
安全装備が沢山標準装備になったのでかなりの価格アップですね。

車輌価格だけで
518万円~624万円

安全装備でメルセデスに遅れを取っていたAudiですが項目的にはかなり追いついてきました。
それでもオプションで一声20万単位がポンポン追加になるので、高いなぁ。。。

ファインナッパは選べません。。。
一番下のグレードだったので、ペダルカバーは一切無しの真っ黒黒。

Car play対応でした。
B&Oはかなりのレベルになりましたね。
かなりいい。

車内はそれほど広くなった感じはないです。
ハンドルは4本スポークハンドルがなくなったらしく、
4本だったのは四角のエアバッグ
スポーツ系は今まで通り3本+丸のエアバッグ
だそうです。

シフトレバーは慣れないとあれですが、これはこれでありかなと。
DレンジからPレンジにボタン一個で変わります。
アウディホールドアシスト動作中でもアイドリングストップするようになりました。
しかも、エンジン切ってもONしたかどうかは覚えているようです。
Aピラーは細くなった感じ。
センターコンソールの小物入れにはUSB端子が2個。

今年、車検だから売り込みがあり、とりあえずS3 SBの見積もりをもらってきました。
どうするかなぁ。。。
Posted at 2016/02/07 18:38:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2015年03月21日 イイね!

KC2(新型LEGEND)試乗

KC2(新型LEGEND)試乗KB1オーナーだったので、一応KC2の試乗しに行ってきました。
サイズは、RS7とほぼ同じですね。
まぁおっきい!

リアがモーター駆動のハイブリッド4駆。
KB1と違い、加速時はリアのほうがトルクを出させているようです。
HUDはRS7のより見やすいです。
エンジン音はものすごく静か。ホンダもここまでできるようになったんだと感心。
乗り心地も良いし。スピード感はありませんが、結構簡単に出てしまいます。

内装は、、、ちょっと安っぽいですね、デザインもイマイチ。
KRELLのオーディオはすばらしい!B&Oは比じゃない!

ただKB1が気に入っている人は無理かなぁ。
KB1からAudiに行った人多いらしいですが、戻ってくることはないだろうな。

あ、セダンなのにリアガラスが標準でスモークでした。
トランクは手動。パイプ剥き出し。。

安全装備はかなり付いていますが、まともにカタログ読んでないので。
ライトは配光調整するようです。

三回、ワイパーを動かしちゃいました。

追記:そうそう、HUDに制限速度が表示されます。これ、ナビに入っているのかと思ったらカメラで標識を認識しているそうです。


今日はやたら道が混んでました。。
道中、おかしそうなアンプは外して、リア用のアンプをフロントに繋いだら全く、おかしな事になりませんでした。
やっぱりアンプか。。。
平行で買ったら修理できないんだよね。。
Posted at 2015/03/21 22:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2015年03月01日 イイね!

Audi Quattro Park RS7試乗 -Wコンディション-

Audi Quattro Park RS7試乗 -Wコンディション-Audi Quattro ParkでRS7を試乗してきました。

はい、雨です。
正直、踏めないジャン~って思っていたけど、別の意味で踏めなかったです。

虎ノ門ヒルズの駐車場へ入り、駐車。パレット狭-!
後ろのドアが開かない~(傘取れない。。。)

で受付。前回のお気に入り尾根遺産さんいてくれました(*^^*)ポッ
エスコートしてもらい書類にサイン。
帰りにはいなかったけど。。。

でRS7とご対面。S1、S6がうろうろしていたようです。

試乗コースの1/4は秋葉原から帰るときのコースなので、車線どりは考えずにできるので、その区間は思いっきり踏んで走ってみました(笑)

コンフォートで低速で走っていると普通の車でした。
ダイナミックにすると、皆さんおっしゃるように、硬い。
運転手は不快じゃないけど、同乗者は不快だろうな~って感じ。
剛性が半端ないから不快じゃないんですが。
個別にして、サスだけ自動。
これが良いね。

直線でガバって踏んでみると、おしりが振れた!

コワ!
さすが、パワーあるよ。。。
左に曲がるとき、踏み込んでみたら、また振れた。。。
うー怖い。

CBR1100XX(164馬力あるバイク)で雨の中走った時みたい。。。

こわごわ運転しつつ、たまにアクセルガバって開けて振れて、、
中間加速なのに。。

雨の夜で市街地はガラスが光ってよく見えません。
Audi通り過ぎ、中央分離帯前で立ち往生(汗)

雨の日は怖い。こんな車いらない!買えないけど。。。

で、無事、ぶつけず帰ってきました。。。
別の尾根遺産がお出迎えで、開口一番「大変じゃなかったですか?」
私「ハイ、すべって怖かったです」
雨+RS7はみんなそう言うんだろうな(笑)

で、ホワイトデーキャンペン中なので
マグカップをゲット!ヒルズの駐車場代で買ったと思えば(ヒルズカードがまだ来てない)

Posted at 2015/03/01 21:48:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 Androidナビをセンターディスプレイ部にネジ固定 https://minkara.carview.co.jp/userid/612576/car/3749125/8345947/note.aspx
何シテル?   08/26 23:46
ここ十数年、ドイツ車のってましたが、ミッドシップに乗りたくてホンダに返り咲き。マニュアルなのでウインカーを間違えることはないですが、ワイパーはやっちゃいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]PORMIDO ドライブレコーダーPRD80C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:06:57
[ホンダ S660] パワーウインドウ 常時化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 07:04:46
[ホンダ S660]CAR MATE / カーメイト レザーノブR 240 レッドステッチ / RA128RE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:12:52

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
MRに乗ってみたくてS660を購入。 先人の方々はいじり終わっているでしょうが私はこれ ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
新たな相棒です。 限定車のBlack Style PLUSです。Avantは3色展開、合 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
終活候補ではなかったのですが、これになりました。 外車初心に戻ってA4 Avantです。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
いつかはクラウンじゃなく、いつかはメルセデス・ベンツ。 外車3台目にして購入。 Aud ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation