• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スッパイクのブログ一覧

2015年06月27日 イイね!

HELIX DSP PRO 曲頭欠け解決方法

HELIX DSP PRO 曲頭欠け解決方法ショップで話をして、ここじゃない??
という話になり、いじってみました。。。

ビンゴ!

こんなパラメーターがあります。
デジタル入力が一定時間無くなると、勝手に他の入力をサーチするらしいのです。

それを何秒待つか、という設定で最大の300秒にセットしてみました。
どうせ、デジタルしか使わないので(笑)

まったく。。。
こんなことならさっさと解答しろよHELIX。。。
Posted at 2015/06/27 18:44:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオビジュアル | 日記
2015年06月20日 イイね!

現状のオーディオシステム

現状のオーディオシステムシステムアップグレードしたのでシステム図を更新

フロントアンプをONE 60.4 → AS100.4
リアスピーカーをReference 6032cf → Perfect 6.1
Bluetoothリモコン変更

です。

リアスピーカーは純正配線を使用していますが、笑えるくらい振動しています。
Posted at 2015/06/20 22:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオビジュアル | 日記
2015年06月19日 イイね!

mosconi AS100.4購入決定

mosconi AS100.4購入決定購入決定です(笑)。自分の車で試聴して購入しないわけない(汗)

GALDEN ONE 60.4とくらべてちょっと長いけど
ドライブ能力が上で
気になっていた中域の凹みがなくなり、低音も出て
フロントだけでも充分鳴ってます。

試聴開始直後からいい感じだし。

ZERO4ならもっと満足でしょうが、さらに一回り大きいのでやめ(お金が無いともいうけど)

調整はそこそこ。甲高い音だとちょっと、気になる部分がでるけど、おおむねOKです。
GLADEN ONE 60.4ではどうしょうもなかった部分が簡単に解決です。

Micheal JacksonのWanna Be Startin' Somethin'の出だしが最高!

楽器の数が多いとシステムとして、ちょっとダメっぽいですが、解決方法がわかりません(笑)
まぁいいや。
Posted at 2015/06/19 22:03:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオビジュアル | 日記
2015年06月14日 イイね!

mosconi AS100.4 取り付け

mosconi AS100.4 取り付けアンプボードもAS100.4が取り付けられる程度まで完成して、取り付け。
(最低限の作業で済むように設計)

ピンケーブルにちょっと負担がかかってますが、まぁ運転しても支障の無いレベルで付いてます。

さて、今週、車通勤しますか。

近所にガソリン入れに行っただけだと、仮固定のほうが音はよかったなぁ。。。(笑)
Posted at 2015/06/14 20:39:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオビジュアル | 日記
2015年06月13日 イイね!

mosconi AS100.4 仮付

mosconi AS100.4 仮付借りているmosconi AS100.4を仮付けしました。
ケーブル延長とか全然しないで届きました。
ラッキー。

暖まっていないのにいきなり60.4を上回る音でした。
音は緻密になり、ドライブ能力不足と感じていた部分が解消され
凹んでいた音域も持ちあがり、ピアノの音が安物から高級なものにグレードアップした感じです。
余韻も聞こえるようになったし。

しかも、Kappa 5.1から出る低音のとき、空気がふくらはぎに当たる感覚が。。。
スゴイ。こう感じるのは久しぶり。
やっぱりドライブ能力は相当高いですね。

60.4は無理して音が鳴っていた感じですね、ウーハー使用ならまぁまぁですが。

アイドリングストップからの復帰での電源オフは問題無し。音が切れません。
後はお金だけ(笑)

AS100.4は60.4の4割増しくらいの性能と思われます。
値段は倍ですが(笑)。
それでもmosconiの中のグレード4段階の下から2番目なんですがね。。

以前使っていたTC400Qと比べると、たぶん、今一歩でしょうが、そこまでお金かけたくないし。。。

ZEROは凄いんだろうな。。。

ただいま、AS100.4用アンプボード作成中。。。
MDF代は500円くらいだし。
Posted at 2015/06/13 22:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオビジュアル | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 ドリンクホルダー、携帯ホルダーベース作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/612576/car/3749125/8330177/note.aspx
何シテル?   08/12 23:05
ここ十数年、ドイツ車のってましたが、ミッドシップに乗りたくてホンダに返り咲き。マニュアルなのでウインカーを間違えることはないですが、ワイパーはやっちゃいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]PORMIDO ドライブレコーダーPRD80C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:06:57
[ホンダ S660] パワーウインドウ 常時化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 07:04:46
[ホンダ S660]CAR MATE / カーメイト レザーノブR 240 レッドステッチ / RA128RE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:12:52

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
MRに乗ってみたくてS660を購入。 先人の方々はいじり終わっているでしょうが私はこれ ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
新たな相棒です。 限定車のBlack Style PLUSです。Avantは3色展開、合 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
終活候補ではなかったのですが、これになりました。 外車初心に戻ってA4 Avantです。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
いつかはクラウンじゃなく、いつかはメルセデス・ベンツ。 外車3台目にして購入。 Aud ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation