• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スッパイクのブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

2015 Mar. オーディオシステム

2015 Mar. オーディオシステム現段階のシステムです。

早い話、ホームでやっている、PCオーディオと同じ理屈で構成されています。
違うのはPCではなく、Androidを使っていると言うこと。
こっちのほうが、クロック低いし、バッテリー駆動、軽量OSなのです。

これで、完成かな。

お金もないので、これ以上のアップグレードはしないと思います。

HF Playerはお金払ったけど使ってません(笑)
Posted at 2015/03/28 22:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオビジュアル | 日記
2015年03月23日 イイね!

チューニング開始!

チューニング開始!UAPPの設定もして、車通勤。

腰が痛くて。。
けど、ブレーキ踏むとき踏み換えるとイタイ。

寒かったら結果オーライ。

とりあえず、行きも帰りもUAPPが落ちることはありませんでした。
よかった。
バージョン2.0になって良かったのは暗い画面なので、液晶ONでも夜、目障りじゃないって事。

音のバランスはそこそこなので、後は耳障りになっている周波数帯の調整かな。

ふと思うのは、Infinity以外のスピーカーのほうが良いのではないか?
ってこと。

もっともこれ以上、お金かけることしないですが。
次の車のときですかね?
変えるとしたら。

※それより、早くボリューム発売してくれ!!
Posted at 2015/03/23 22:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオビジュアル | 日記
2015年03月22日 イイね!

やっとスタート地点

やっとスタート地点まともそうなアンプにもデカップリングコンデンサー追加して
本日、フルに7ch装着。

今日の走行ではなにも起きなかったです。

おかしかったchは使用しないことにしたので、問題は起きません。

これでやっと、ファインチューニングできます(笑)

あ、Xperia Z3が落ちるんだよなぁ。。。
Posted at 2015/03/22 17:45:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオビジュアル | 日記
2015年03月15日 イイね!

うぁ、USB Audio Player Proが。。+まだまだ続く犯人捜し

うぁ、USB Audio Player Proが。。+まだまだ続く犯人捜しUAPP、なかるーさんの何シテルを見て、音とか操作感が変わるとイヤだなぁと思ったら
朝、勝手にアップデートされていたorz

再生曲とリストの境目とかがわかりにくくて、使いにくい。
Z3だと、どうもXperiaのドライバーとぶつかるのか、オチ気味だったので
改善してくれればなぁ。

CDクオリティをすさまじい音で再生してくれる、いいアプリですからね。
ハイレゾ対応DSPを使っているのに、CDで満足している私です。
(というか、買ったハイレゾがDSPが受け付けない中途半端サンプリングだから買う気を無くした)

昨日、ピンケーブルを変えてみたら、やっぱり音が大きくなった。
やはりフロントだ。

なんなんだ、これは。
それまでの違いは一日だけ、スピーカーの上下を変えてみたこと。
スピーカー端子が変に接触しているのか?という可能性が出てきました。

またひっくり返してみよう。
Posted at 2015/03/15 21:28:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオビジュアル | 日記
2015年03月08日 イイね!

続・犯人捜し

続・犯人捜しせっかくアンプを降ろしたから、プチ・チューン。
電源部にデカップリング用の積層コンデンサー追加。
変化?まだわかりません。
ろくに時間かけて走ってないので。。。

犯人捜しですが、コンデンサー取っても発生。
運転席側のスピーカーのギボシは雨水が思いっきり入っていた。

関係なさそうだったけど。
うーん、なんだろう。

ヒントとしては、今、電源投入順番があるんです。
それをしくって、バス!!!っと思いっきり音が入ったらおかしくなった。

この辺はどうもデジタル信号からみらしく、DDCの電源が後に入ったり、切れたりするとなるくさい。

ちょっとお手上げ状態です。

解像度とかはイイんですがね、、、音楽になってない。
いい音が鳴っている感じ。

かといってiPhone HF PLAYERには戻れないしなぁ(X-DDC reserveとの相性がイマイチ)

原因はたぶん、HELIX DSP PROのデジタル信号処理だと思うんですよね。。
何かのはずみで、ビットがずれるとか。
あ、これは相性。

今更スピーカーを変える気にはなれないので、このまま放置かなぁ~
Posted at 2015/03/08 21:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオビジュアル | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 Androidナビをセンターディスプレイ部にネジ固定 https://minkara.carview.co.jp/userid/612576/car/3749125/8345947/note.aspx
何シテル?   08/26 23:46
ここ十数年、ドイツ車のってましたが、ミッドシップに乗りたくてホンダに返り咲き。マニュアルなのでウインカーを間違えることはないですが、ワイパーはやっちゃいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]PORMIDO ドライブレコーダーPRD80C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:06:57
[ホンダ S660] パワーウインドウ 常時化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 07:04:46
[ホンダ S660]CAR MATE / カーメイト レザーノブR 240 レッドステッチ / RA128RE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:12:52

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
MRに乗ってみたくてS660を購入。 先人の方々はいじり終わっているでしょうが私はこれ ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
新たな相棒です。 限定車のBlack Style PLUSです。Avantは3色展開、合 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
終活候補ではなかったのですが、これになりました。 外車初心に戻ってA4 Avantです。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
いつかはクラウンじゃなく、いつかはメルセデス・ベンツ。 外車3台目にして購入。 Aud ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation