• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スッパイクのブログ一覧

2012年08月18日 イイね!

スピーカーよ、さようなら

スピーカーよ、さようなら中古で購入し5年愛用したスピーカーがドナドナされていきました。
たった5年という感じです。
世の中の風潮のダウンサイジングです。

見ての通りの大きさです。50キロあります。
前に出てくる音はさすがでした。

よくよく考えると、視聴しないで買っているんですよね、
同じメーカーの直下のモデルもっていたとはいえ(笑)

映画みるときサブウーハー不要の重低音をだしてくれていました。

新しいオーナーにかわいがってもらえよ。

って、アスファルトに直置きするんじゃないよ、
保険30万かけたんだから、大体の価値、わかるよね??ク○ネコさん。。。


新しいスピーカー、まだ音が前のめりじゃないです。
Posted at 2012/08/18 23:42:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオビジュアル | 日記
2012年07月08日 イイね!

DALI HELICON 400 mk2 Piano Black

DALI HELICON 400 mk2 Piano Black一昨日、家に搬入。
これを逃すと、結構先になってしまうので。。。

購入自体、本当はもうちょっと先にするつもりでしたが、出物があったもので。。。

カタログ上は黒は限定のLEしかないらしいのですが、なぜか私のは黒です。

LEはバッチが金色だけど私のは銀。

大して使われていないので、思いっきりエージングが必要です。
まだまだ、本領を発揮していませんが、大きな音を出さなくても小さい音が聞こえます。
空気感は前に使っていたのより遙かに上です。

ウーハーは16cm二発なので30cm級のほうが重低音が出ますね。

ただ、小さくなったので部屋が広くなりました(笑)
Posted at 2012/07/08 18:38:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオビジュアル | 日記
2012年06月30日 イイね!

DALI ZENSOR1

DALI ZENSOR1家のスピーカーシステム一新計画の一環でサラウンドスピーカーも交換するつもりです。
IKON1も考えたけど、高い。。。
下のクラスのZENSOR1があったので聴いてみたら、驚くクオリティ。
これ、本当に2.7万円前後で買えるの?という音。
で、とりあえず、1ペアだけ買いました。

家のCR-D1 LTDにつないでBGM用として使えるか試したら
すごかった。CR-D1 LTDも実力を出していなかったのだと。。。

リアスピーカーはコストパフォーマンスでこれに決定。
同じシリーズで固めると音はそろうのだけれど、HELICONが。。。
値段違うけどIKON1mk2とHELICON300mk2では圧倒的な差があったんですよね。。。
値段もかなり圧倒しているけれど。
Posted at 2012/06/30 21:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオビジュアル | 日記
2012年05月03日 イイね!

OPPO BDP-93 BDプレーヤー個人輸入

OPPO BDP-93 BDプレーヤー個人輸入またまた車ネタじゃないですが
CD + SACD + BDプレーヤーが欲しかったので評判のいいこれを購入。
アメリカから4日で日本に到着。早!
日本で買うとNuForceの高いアナログ基板が乗っているので海外のノーマルを購入。
どうせ、DAコンバーターはAVアンプを使うので。。。
DVDを見ようと思ったらはねられた。
あ、リージョンコードが違うんだ。F/Wで何とかできるはずなのでネット徘徊。

https://minkara.carview.co.jp/userid/14113/blog/22532087/
で実例を見つけました。
http://www.multi-region.net/oppo_bdp-83

CD-Rに焼き、トレーにCDをセットし、入れたらすぐに出てきた。
あれ、ダメだった?というくらい早い。
けど、これで無事リージョンフリーになりました。
BDはわからないです。日本もアメリカも同じだし。

上がAVアンプ DENON AVP-A1HD、下がBDP-93

追記)
ただ、動作に問題があります。
洋画だと、メニューが英語で、日本語字幕も表示されません。

調べたら、SETUPを押して、
Playback Setup⇒Langualge
に移動し、
Disc Menu LanguageとSubtitle LanguageをJapaneseにする。

選択肢に日本語はないので、Otherを選択し、7465を入力する(マニュアルに書いてある)。

これで、BDレコーダーで再生しなくても良くなった。

なんとなく、BDP-103が欲しくなった。できれば105だけど、買えない。。。

Posted at 2012/05/03 13:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオビジュアル | 日記
2012年04月30日 イイね!

DALI HELICON 400MK2

DALI HELICON 400MK2車ネタじゃないですが、ここ数年、車もオーディオも映像も
興味が無くなってました。
A4で再び、運転する楽しみを思い出し、
本日、秋葉にスピーカーの視聴に行ってきました。
KEFを聴いて、B&Wを聴いて、うーん違う。
今持っているInfnity IRS Omega的な音は出ないなぁ。。
で目にとまったのはリボンツィーター搭載しているDALI HELICON 300mk2
けど、低域だけちょっといまいち。
で上位モデルを聴きにフロア変更。
400mk2を聴いたらビンゴ!!
好みの音が出ました。上のクラスあるよと言われたけど、そこまで出せないし
基本、今手元にあるスピーカーを処分して済むのが理想なので。。。
追金はMUSTですがね。
ユーロ安のおかげでこの価格でこの音が出せる!悩む。。。

今のスピーカーは5年使ったし、そろそろ変えたいし。
当分、車はいじれそうにありません。
5年使うと思えばいいかなぁ。。。冬ボーナス一括できるらしいし(甘い罠だ)
Posted at 2012/04/30 22:07:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオビジュアル | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 Androidナビをセンターディスプレイ部にネジ固定 https://minkara.carview.co.jp/userid/612576/car/3749125/8345947/note.aspx
何シテル?   08/26 23:46
ここ十数年、ドイツ車のってましたが、ミッドシップに乗りたくてホンダに返り咲き。マニュアルなのでウインカーを間違えることはないですが、ワイパーはやっちゃいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]PORMIDO ドライブレコーダーPRD80C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:06:57
[ホンダ S660] パワーウインドウ 常時化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 07:04:46
[ホンダ S660]CAR MATE / カーメイト レザーノブR 240 レッドステッチ / RA128RE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:12:52

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
MRに乗ってみたくてS660を購入。 先人の方々はいじり終わっているでしょうが私はこれ ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
新たな相棒です。 限定車のBlack Style PLUSです。Avantは3色展開、合 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
終活候補ではなかったのですが、これになりました。 外車初心に戻ってA4 Avantです。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
いつかはクラウンじゃなく、いつかはメルセデス・ベンツ。 外車3台目にして購入。 Aud ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation