• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スッパイクのブログ一覧

2016年06月12日 イイね!

オーディオ・テスト

オーディオ・テストオフ会用?にカメラ台を作成中。
前のと違い、ピンで差すのではなく、ナビモニターとダッシュボードに引っかけているので前後左右のGに負けません。

ちゃんと確認したはずなのに、レンズの先端がガラスに当たってる。。。
手直しが必要だ。。。

ツィーターに-6dBのアッテネーターを付けました。
なんとかですが、まだかも。

ウーファーを取り外して、ホワイトノイズを出して、iPhoneで周波数特性を計りました。


やっぱり、ツィーターがでかいかな。
しかし、なめらかなスロープで音がおちるなぁ。。。

ウーファーのハイカットフィルターの値をどうしよう。。。




Posted at 2016/06/12 22:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオビジュアル | 日記
2016年05月30日 イイね!

ツィーターテストをかねて車通勤

ツィーターテストをかねて車通勤昨日のテストは近所をちょこっとだったので、雨ということもあり車通勤。

ツィーターは、高域が出ている分、いいですね。ただ音が大きすぎるのでトーンコントロールで微調整。
トーンコントロールは音が汚くなるというアナログ的な感覚が残っているのでいやなのですが、現代ではデジタルで処理しているので、ま、いいかと。

高域を下げて、中域を持ち上げて聴ける音の厚さになりました。
EMITはリボン式なので、超繊細。スーパーツィーターに使えるものですし。

けど、どうしよう。。。

mosconi AS100.4(A5で使っていたアンプ)と比べてはいけないのですが、音の厚み、密度が違う。
純正コントロールと、どう天秤にかけるかですね。


駐車場に停めるとき、雨もありよく見えない。
で、画面を見たら!

明るさコントロールができる!


お、見える!
なんだ、品質のばらつきではなく、調整なんだ。
いや、なんで調整式なんだ?

これでまた、ネガティブが解消。
Posted at 2016/05/30 21:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオビジュアル | 日記
2016年05月29日 イイね!

ツィーターテスト

ツィーターテスト皆さん、体調崩してませんか?
私は崩してしまいました(笑)
先週、2日も休んでます。
けど、車いじりしてます(笑)
だから直らないんですね。

木曜日は通勤途中で死んでしまい、帰りは半自動運転で帰ってきました。
具合悪いときはブレーキ踏むのが遅くなるのですが
車に任せられるので助かります。

今日も朝、37度ありました。いいかげんにして欲しいですね。
けど、車弄ってます(いい加減に休んでろって感じですが)。

本日、お昼はネットで検索したら出てきた「坂内食堂」。
昔みん友さんのブログで見かけたお店なのですが、系列ではないと思います。
無性に食べたくなったので行ってきました。

チャーシュー麺

チャーシューが味を濃くしているので、普通のでいいかな。。。

本場とは違うんだろうな。
けど、行く用事が。。。

で、腹ごしらえが済んだのでツィーター仮取り付け
ネットワークはA5でツィーター保護に使っていたもの。


高域がしゃれにならなくなりました(笑)
広がり、解像度は高いんですが。音が大っきい。
向きを調整して、音圧を落とさないと。。。
けど、マルチ駆動ならちゃんと向かせないと。
ついでに言うと、中域のパワーが落ちた気がする。。
純正アンプ1chで2個のスピーカーを動かすのは無理か

やっぱりマルチ駆動か。。。
丸基調のデザインに四角いスピーカーは合わない。。。

当分放置、と言っていたフットレスト。
作りかけてます。
Posted at 2016/05/29 18:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオビジュアル | 日記
2016年02月06日 イイね!

ヘッドフォン(イヤフォン)

ヘッドフォン(イヤフォン)今使っているのはXBA-30IPというXperiaを作っているSONYのiPhone専用ヘッドフォン。
専用といっても普通の使い方ができる。
追加でボリュームコントロール、曲コントロール、マイクがついているやつ。

まだ壊れていないけど、最近のはどうなっているんだろうとちょっと調べてみたら
iPhone、Android兼用になってた。ほー、そうなっただと見たら、ボリュームが無い。。。

これ、結構便利だったんですよ。むしろ、曲コントロールのほうがめんどくさい。

視聴したらXBA-300というのがよかった。
が、しかし、よくよく調べると、スマホ非対応。。。
XBA-A3とかじゃないと対応してない。けど音は300が好みだった。

リモコンとしても使える某メーカーのバスパワー式のポタアンを試したら
16000円もしているのに、XBA-300+iPhoneのほうが上だった。。。却下。

うーん、困った。
ケーブル脱着できるのなら、iPhone対応ケーブルだしてくれよ~
ボリュームは欲しいぞ。
出ないなら、Bluetoothリモコンを使うしか無いけど、ちょっとスマートじゃない気がする。
(車から降ろしたリモコンは結局、通勤で使ってない)

XBA-40IPなら流通在庫で買えるけど、現行機のほうがいいんじゃないかと思う。
XBA-A3、XBA-A2、XBA-300はなかなかよかったというか、ワンランク上だった。
値段もワンランク以上、上だけどね(笑)
Posted at 2016/02/06 21:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオビジュアル | 趣味
2016年02月03日 イイね!

プチ加工(ボリュームツマミ)

プチ加工(ボリュームツマミ)ボリュームのツマミにシールを貼っていたのですが、夜わからない。

まぁそんなに操作する物でもないし、そもそも音量は耳で調整しているからいいんだけど
ふと、昨日、下が光っているのだから穴を開けたら光が透過しないか?
と思い、会社で穴開け。

見事、光ってます。
もう少し大きめの穴でもいいかなという感じ。
光ファイバーでもあればもっといいんだけど、無いので。

あ、捨てる予定のある光デジタルケーブルがあれば試してみたいので、募集中です。
Posted at 2016/02/03 22:07:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオビジュアル | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 ドリンクホルダー、携帯ホルダーベース作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/612576/car/3749125/8330177/note.aspx
何シテル?   08/12 23:05
ここ十数年、ドイツ車のってましたが、ミッドシップに乗りたくてホンダに返り咲き。マニュアルなのでウインカーを間違えることはないですが、ワイパーはやっちゃいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]PORMIDO ドライブレコーダーPRD80C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:06:57
[ホンダ S660] パワーウインドウ 常時化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 07:04:46
[ホンダ S660]CAR MATE / カーメイト レザーノブR 240 レッドステッチ / RA128RE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:12:52

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
MRに乗ってみたくてS660を購入。 先人の方々はいじり終わっているでしょうが私はこれ ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
新たな相棒です。 限定車のBlack Style PLUSです。Avantは3色展開、合 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
終活候補ではなかったのですが、これになりました。 外車初心に戻ってA4 Avantです。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
いつかはクラウンじゃなく、いつかはメルセデス・ベンツ。 外車3台目にして購入。 Aud ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation