• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スッパイクのブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

Platina Jazz

下町ロケットを見ていたらウイスキーのCMをやってた。
録画だから飛ばすことのほうが多いんだけど、たまに忘れる。

そしてCMの音楽が流れてきたしかも、JAZZ。


聞いたことがある英語の歌詞。
あ、銀河鉄道999だ。(上の動画をみたら書いてあった)

へー、こんなアレンジしたバンドがあるんだ。
原曲を知らない人が聞いたら、わからない。


しかもね、外人さんのね、「STARS~」という歌い方がすんばらしい。

で、速攻をもっとうとする私はネットレンタル。
近所で探してあるはずが無い。

まだ全部聞いていないけど、全体的、格好良すぎです。
好評らしく、Vol.5まで出ているらしい。

Billboard tokyoにも来ているし。
Posted at 2016/01/11 17:48:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオビジュアル | 日記
2015年12月06日 イイね!

AS100.2導入

AS100.2導入低音がイマイチだなぁと感じていました。
そりゃ16cmウーハーだし、GALDEN ONE 60.4だし、純正配線使っているし。。。
なので、まずアンプをHI, MIDと同じASシリーズに。

AS100.2です。

が、60.4と比べ、吸収出来ない方向にサイズが15mm大っきいのでアンプラックの半分を作り直し。

昨日、カタログスペックで出来るところまで作成し、本日、実物合わせ。佐川で到着予定。
がなかなか来ない。
やはりおっそいなぁ。
仕方ないので夕方、営業所に取りに行きました。

けど、作業するには、もう真っ暗。

ついでにHELIX DSP PROのバージョン上げたら音が出ない!!

前のバージョンに戻したけど、中域から音が出ない。

もう散々。。。

放置中です。。。

ああ、有給取るかなぁ(笑)

音は、、、変わりない。16cmと純正スピーカー配線では限界か。
ボックス作って25cmウーハーでも搭載するかな、
Posted at 2015/12/06 21:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオビジュアル | 日記
2015年09月07日 イイね!

オーディオテクニカ AT-HRD5

オーディオテクニカ AT-HRD5出ているのは知っていたけど、今更、、、などと思い。

日曜日、メガネを取りに行ったついでに、ショップにお邪魔。
ものすごく近いんです。

今のDDCで満足しているけど
HELIX DSP PROとの相性で48KHz以上が鳴らない。
ハイレゾ再生できない(笑)
家のAVアンプではちゃんとハイレゾ鳴るんですけどね。

そんな話をしていたら、試す?
とデモカーに搭載してあるHELIX DSP PRO + HRD5にiPhone差してHF Playerでハイレゾ、アップサンプリング再生。

ノイズが乗らない。。。

今月は出費が多いから買わない!
と言ったものの、今のDDCがそこそこの値段で売れるなら有りかなと思い始めた。

ハイレゾ再生できないのにHELIX DSP PRO使っているってのもね。。。
Posted at 2015/09/07 21:53:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオビジュアル | 日記
2015年08月30日 イイね!

イベントが終わったので、オーディオ弄り

イベントが終わったので、オーディオ弄り桃オフ前にいじって当日、音楽聴けなくなると困るので、本日作業しました。

なんせ、涼しいですから。ちょっと前の気温だと汗だくです。

で何をいじったかというと、ツィーターへ行く線を6Nから8Nに純度アップ。
そして、ローカットフィルターのコンデンサー容量を上げて、下の音域まで出るように変更。

通常はDSPでカットされているので、不要なのですが、間違ってDSPが機能しなくなると壊れるのでその保険と、高いところでカットされていると、DSPで値をいじっても変わらなくなるので調整幅を広げました。

ついでに言うと、スピーカーケーブルを挟んでいたこともあったのでその修正です。

高域が出るようになってしまったので、微調整が必要になってしまいました。

Posted at 2015/08/30 18:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオビジュアル | 日記
2015年08月11日 イイね!

HELIX DSP PRO Time Alignment

HELIX DSP PRO Time Alignmentやっとこさ、タイムアライメントを設定してみました。
右側スピーカーは右耳との距離、左側スピーカーは左耳との距離をメジャーで測って
一番近いところ(右リアドア)を0cmとして算出。

ツィーターから揃えていったら、あれ?
全部設定終わったら、あれあれ?

音のステージがダッシュボードに広がってる!
ダッシュボードの上で音に奥行きがある!
音がごちゃごちゃしない!

すごいです、タイムアライメント。

というか、人間の耳ってすごいですね。数十センチの差で違和感は感じているんですから。
家の場合左右のスピーカーの距離は一緒だし、縦も基本揃っているし。
車はつくづく、条件が悪いです。

若干位相があってない気がします。
この画面でそれぞれを調整できます。
もうちょっと満喫してからですね。
Posted at 2015/08/11 16:34:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオビジュアル | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 ドリンクホルダー、携帯ホルダーベース作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/612576/car/3749125/8330177/note.aspx
何シテル?   08/12 23:05
ここ十数年、ドイツ車のってましたが、ミッドシップに乗りたくてホンダに返り咲き。マニュアルなのでウインカーを間違えることはないですが、ワイパーはやっちゃいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]PORMIDO ドライブレコーダーPRD80C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:06:57
[ホンダ S660] パワーウインドウ 常時化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 07:04:46
[ホンダ S660]CAR MATE / カーメイト レザーノブR 240 レッドステッチ / RA128RE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:12:52

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
MRに乗ってみたくてS660を購入。 先人の方々はいじり終わっているでしょうが私はこれ ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
新たな相棒です。 限定車のBlack Style PLUSです。Avantは3色展開、合 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
終活候補ではなかったのですが、これになりました。 外車初心に戻ってA4 Avantです。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
いつかはクラウンじゃなく、いつかはメルセデス・ベンツ。 外車3台目にして購入。 Aud ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation