• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スッパイクのブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

車の音源

車の音源iPhone6を音源にするつもりで128GBモデルを買いました。
買っちゃったものは仕方ないけど、iPhoneは64GBで良かった。。。

車の音源として考えると、AppleのAVインターフェイスが大きくて邪魔なんですよ。
10/30の写真参照

ちょっと前、iPad miniが欲しかったんです、小さいタブレットが。
けどiPad Air持っているし、買う意味あまりない(笑)
しかもiPadはCeller買わないとGPS付かない。

けどXperia Z3 Tablet Compactは付いている!
カッコイイ!
防水(お風呂で使える)!
SDカードで容量アップできる!
Windowsタブレットより解像度が高い!
軽い!
USBホストも使えるのでデジタルアウトできる!

どうせ、ブラウジングかハイレゾ再生しかしないし(笑)

ついでに、AT-DL5HDじゃなく、USB DDCで良かった。。
もう少し調べてから導入すべきだったなぁ。。。
Posted at 2014/10/31 22:41:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月30日 イイね!

カーオーディオ・システム再検討中。。。

カーオーディオ・システム再検討中。。。やっちゃっている気がします。(いや、やっているでしょう)

HELIX DSP PROで使える今、売っているリモコンはかなり前のマッサージチェアのリモコンか?
と思わせるデザイン。多機能版が出るらしいけれど、いくらになるのやら。。。

で、みんカラで見つけた人はWindows8タブレットを使っている。

なるほど!
①DSP設定ソフトが使える(ノートPCを持ち込む必要が無い)
②iTunesなどが使える
③ハイレゾ再生アプリがある
④ストレージはSDカードで拡張できる
⑤USB, HDMI出力からデジタルデータ出力できる

で、これが一番興味のあるところなのだけれども
DSPソフトのボリュームがBluetoothでいじれるかも!
曲飛ばしも使えるかも!

追記:できません。デジタル信号を下げることは可能。ただし、ちょっと音質劣化すると思われる

というのも、iPhoneのヘッドフォン端子からアンプに入れているとき、便利だったんですよ
Bluetoothリモコン。
曲飛ばし、ボリューム、ミュート

しかもWindowsタブレットは3-4万円程度で買える(多少周辺機器を買わないといけないけど)

あああ、iPhoneは64GBで十分だった。。。
Posted at 2014/10/30 22:42:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオビジュアル | 日記
2014年10月29日 イイね!

mosconi 60.4 2個 合計8ch確保 エージング中

mosconi 60.4 2個 合計8ch確保 エージング中追加購入しました!
フロント2way、リア、サブウーハー用 (計7ch)
リアとサブウーハーは安いのでも良かったのですが、1万円ちょっとしか違わないのなら同じほうがいいかな?と。

ちなみに出力倍の120.4というのもありますが、アイドリングストップを懸念して小さい60.4を選択しております。
あと大きさ
200 x 200 x 50 mm 重さ 1,7 Kg
ちっこいです。

さすがに新品は低音が出ない(笑)

こんなに違うんだって感じです。

サウンドプロセッサーが無いので、車への搭載はあと1週間はないので、家で引き続きエージングです。

ちなみに中はというとこんな感じ。

電解コンデンサーがたったの3個。チップ部品だらけ。
こんなので、あんな音が出るんだと感心しました。

サウンドプロセッサー、どうしよう。。。
スペック的には
①ALPINE PKG-H800
で十分ですがイマドキ、設計が古い。そろそろ後継機が出るんじゃないかと(安きゃいいんだけど)
ヘッドユニットのデザインがイマイチ好きじゃない(けど、MUTEボタンあるんだよね~)
5.1chとか、DOLBY DIGITAL DTSエンコーダーなんていらん!(ロイヤリティー取られているだろう)

高いけど最新
②HELIX DSP PRO
リモコンがかっこわるい。新しい多機能版が出るらしいが、安いはずが無い。

ただでさえ、予算オーバー中なのに。。。
Posted at 2014/10/29 22:29:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月26日 イイね!

カーオーディオ、元に戻りました。。。

カーオーディオ、元に戻りました。。。昨日、家でエージング。
今朝、電源を入れたら、ビビビビビビビとノイズが。。。
なんもやってないのに。。。

車にbit oneを持って行ったら、まともに動かなくなった。。。

なので取り外しました。

再入院です。

不良品ですね、間違いなく。(きっぱり!)

オーディオは

スピーカー交換+自作バッフル+自作ネットワーク仕様

に戻りました。

お店からの帰り道、聴いた感じだと音に歪みがあるなぁ。。。
mosconiはすばらしいアンプです。
ものすごく、澄んだ音がでますからねぇ。

早くマルチで聴きたいなぁ。

なので、メタセコオフは上記仕様です。
それでも純正より断然よろしいです。
Posted at 2014/10/26 18:09:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月24日 イイね!

有給休暇消化でオーディオ三昧

有給休暇消化でオーディオ三昧捨てる有休が存在しているので、少し消化。

で、
メタセコに向けての作業と
根本的なチェックを家で開始。

やはり、家でも小さいホワイトノイズは出ます。。。
中低域の物足りなさは、やっぱり致し方ないのかも。。。

iPhoneをアンプに接続したときはちゃんと納得いく中低音が出るんですがね。。。

デジタル接続の接触不良によるノイズは家でも出ます。

ただいま、bit one、mosconiアンプ、Infinity Kappaのエージングをしてます。

24時間電源いれてエージング加速しますか。

けど、だんだんイヤになってきました。。。

ここはアルパインのPKG-H800に変えるか。。。
ああ、無駄金。。
Posted at 2014/10/24 22:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオビジュアル | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 ドリンクホルダー、携帯ホルダーベース作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/612576/car/3749125/8330177/note.aspx
何シテル?   08/12 23:05
ここ十数年、ドイツ車のってましたが、ミッドシップに乗りたくてホンダに返り咲き。マニュアルなのでウインカーを間違えることはないですが、ワイパーはやっちゃいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
5 678910 11
12 1314 15 1617 18
19 20 21 2223 2425
262728 29 30 31 

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]PORMIDO ドライブレコーダーPRD80C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:06:57
[ホンダ S660] パワーウインドウ 常時化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 07:04:46
[ホンダ S660]CAR MATE / カーメイト レザーノブR 240 レッドステッチ / RA128RE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:12:52

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
MRに乗ってみたくてS660を購入。 先人の方々はいじり終わっているでしょうが私はこれ ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
新たな相棒です。 限定車のBlack Style PLUSです。Avantは3色展開、合 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
終活候補ではなかったのですが、これになりました。 外車初心に戻ってA4 Avantです。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
いつかはクラウンじゃなく、いつかはメルセデス・ベンツ。 外車3台目にして購入。 Aud ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation