• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スッパイクのブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

2015 Mar. オーディオシステム

2015 Mar. オーディオシステム現段階のシステムです。

早い話、ホームでやっている、PCオーディオと同じ理屈で構成されています。
違うのはPCではなく、Androidを使っていると言うこと。
こっちのほうが、クロック低いし、バッテリー駆動、軽量OSなのです。

これで、完成かな。

お金もないので、これ以上のアップグレードはしないと思います。

HF Playerはお金払ったけど使ってません(笑)
Posted at 2015/03/28 22:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオビジュアル | 日記
2015年03月28日 イイね!

久々のカーボン作業

久々のカーボン作業実は9月に樹脂塗りまで終わらせていたものです。
半年放置。
しっかり硬化してます。
というか、硬い。。。
削っていて、疲れる。。。

樹脂が引いている部分もあるし。
気長に作業していきます。
Posted at 2015/03/28 22:03:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月23日 イイね!

チューニング開始!

チューニング開始!UAPPの設定もして、車通勤。

腰が痛くて。。
けど、ブレーキ踏むとき踏み換えるとイタイ。

寒かったら結果オーライ。

とりあえず、行きも帰りもUAPPが落ちることはありませんでした。
よかった。
バージョン2.0になって良かったのは暗い画面なので、液晶ONでも夜、目障りじゃないって事。

音のバランスはそこそこなので、後は耳障りになっている周波数帯の調整かな。

ふと思うのは、Infinity以外のスピーカーのほうが良いのではないか?
ってこと。

もっともこれ以上、お金かけることしないですが。
次の車のときですかね?
変えるとしたら。

※それより、早くボリューム発売してくれ!!
Posted at 2015/03/23 22:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオビジュアル | 日記
2015年03月22日 イイね!

やっとスタート地点

やっとスタート地点まともそうなアンプにもデカップリングコンデンサー追加して
本日、フルに7ch装着。

今日の走行ではなにも起きなかったです。

おかしかったchは使用しないことにしたので、問題は起きません。

これでやっと、ファインチューニングできます(笑)

あ、Xperia Z3が落ちるんだよなぁ。。。
Posted at 2015/03/22 17:45:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオビジュアル | 日記
2015年03月21日 イイね!

KC2(新型LEGEND)試乗

KC2(新型LEGEND)試乗KB1オーナーだったので、一応KC2の試乗しに行ってきました。
サイズは、RS7とほぼ同じですね。
まぁおっきい!

リアがモーター駆動のハイブリッド4駆。
KB1と違い、加速時はリアのほうがトルクを出させているようです。
HUDはRS7のより見やすいです。
エンジン音はものすごく静か。ホンダもここまでできるようになったんだと感心。
乗り心地も良いし。スピード感はありませんが、結構簡単に出てしまいます。

内装は、、、ちょっと安っぽいですね、デザインもイマイチ。
KRELLのオーディオはすばらしい!B&Oは比じゃない!

ただKB1が気に入っている人は無理かなぁ。
KB1からAudiに行った人多いらしいですが、戻ってくることはないだろうな。

あ、セダンなのにリアガラスが標準でスモークでした。
トランクは手動。パイプ剥き出し。。

安全装備はかなり付いていますが、まともにカタログ読んでないので。
ライトは配光調整するようです。

三回、ワイパーを動かしちゃいました。

追記:そうそう、HUDに制限速度が表示されます。これ、ナビに入っているのかと思ったらカメラで標識を認識しているそうです。


今日はやたら道が混んでました。。
道中、おかしそうなアンプは外して、リア用のアンプをフロントに繋いだら全く、おかしな事になりませんでした。
やっぱりアンプか。。。
平行で買ったら修理できないんだよね。。
Posted at 2015/03/21 22:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 Aピラーにツィーター埋め込み https://minkara.carview.co.jp/userid/612576/car/3749125/8328583/note.aspx
何シテル?   08/11 19:19
ここ十数年、ドイツ車のってましたが、ミッドシップに乗りたくてホンダに返り咲き。マニュアルなのでウインカーを間違えることはないですが、ワイパーはやっちゃいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 345 6 7
8910 11121314
15 1617181920 21
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]PORMIDO ドライブレコーダーPRD80C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:06:57
[ホンダ S660] パワーウインドウ 常時化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 07:04:46
[ホンダ S660]CAR MATE / カーメイト レザーノブR 240 レッドステッチ / RA128RE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:12:52

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
MRに乗ってみたくてS660を購入。 先人の方々はいじり終わっているでしょうが私はこれ ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
新たな相棒です。 限定車のBlack Style PLUSです。Avantは3色展開、合 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
終活候補ではなかったのですが、これになりました。 外車初心に戻ってA4 Avantです。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
いつかはクラウンじゃなく、いつかはメルセデス・ベンツ。 外車3台目にして購入。 Aud ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation