• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スッパイクのブログ一覧

2016年06月26日 イイね!

ブレーキディスク交換しました。

ブレーキディスク交換しました。ジャダー?が出ていたので、Dで点検・交換。

午前中持っていって代車を借りて夕方返却

借りたのはもうすぐ新型がでるEクラス E220d
ディーゼルです。

ディーゼルはC200を買うとき試乗したのですが、印象が違います。。。
さすが、Eクラス。
静かな分、がさつな音が聞こえないです。

加速もC200より速い。ただ、ブレーキはC200より効かない。
イスも腰の押さえがあるで、すわりがいいです。
大きさも大きく感じないし。

ただ、HUDがない。。。
あれはいい。
あったほうがいい。

駐車場にいれてみた。メルオーナー以外、同じ車にしか見えないでしょう(笑)



うそ。Eはこちら


オーディオはちゃんと左右から低音がでてくる。
低音の広がりですね。やっぱりステレオである必要があるなぁ。。。

内部チェック。
なんとEの癖して、リアのトンネル部にカーペットが無い。


道中、新ウーファーのチェック。
切れが純正より良くなったので、いいです。が、やはり情報量としては左右あったほうが。。。

ノーマルオーディオはヘッドユニットから音が出ていて、トランクは空っぽだそうです。
ということは、リアスピーカーの出力をかっぱらってツィーターに入れるのは簡単?

けどウーファーだなぁ。。。

車が無いので家の掃除とやりかけの工作。
そのうち、整備手帳に載せます。
Posted at 2016/06/26 23:05:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2016年06月24日 イイね!

2ヶ月経過

2ヶ月経過納車してから2ヶ月経過。
2675km
なんとか、走行を押さえています。
けど、まだまだ。

排気音がしょぼい、ちょっとパワーが無いという点を除けば満足です。
どちらもお金をかければなんとかなりますから。わかんないですけど。

A5との違いで気がついた点の追加だと
リバースに入れたとき、オーディオの音が小さくならない
ウーファーの音声信号は右フロントだけしか入っていない!
アナログ時計は意外と便利。エンジン切っているとデジタル時計は表示されないけどアナログは表示しっぱなしなので、作業しているとき、時間がわかる(笑)

以前のインプレはこちら


本日はお休み。3連休です。
ウーファーをなんとかしようと、5.5mmのMDFを買って来てトライ。
最初にダンボールで試したのですが、ダメ。

コンピューターに接触しそう。

で、最後の手段用に9mmのMDFをリング状に切って、ウーファーを破壊して取り付け。
なんて、破壊する勇気がございません。。。



Posted at 2016/06/24 22:12:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | メーター | 日記
2016年06月19日 イイね!

大黒日だったのに、写真無し

定時に到着したにもかかわらず、4名。。。しばらくしたら少しだけ増えましたが。。。

で、本日、新ツィーターのテストとして付けていきましたが、道中、バリバリ!!!!と音を立てたので評価できず。。。
途中の印象は良かったのですが、何が悪いのやら。。。

大黒後、Dへ行ってワイパー交換方法を聞いて、70キロくらいから軽いブレーキング時にダダダとブレーキが軽く強弱し、振動するので、その確認。

今度、ブレーキパッドとディスクの交換です。

オーディオは様子見。
純正システム壊れていると思う。

帰宅後、ドライブレコーダーを遮熱フィルムのあまりで保護。

レンズ前に端っこが見えるので、どうなるかなぁ。。と思ったら
ダメでした。

ドライブレコーダーとしての機能は果たしますが、旅の記録としてはNG。
来週末、やりなおそう。
Posted at 2016/06/19 21:35:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月14日 イイね!

オーディオ・テスト2 -MX080単体-

オーディオ・テスト2 -MX080単体-スピーカーを交換した音を聴いたみん友さん、三人は全員、ビックリしてます。
これ、本当にスピーカー交換しただけ?と。
しかも10cmから8cmにダウンしてます。
私も8cm使うのは初めてなので、ついつい、調べたくなります。



どうも、EMIT-Nを壊したっぽい。。。
ボリュームをあげるとバリバリ音がする。

外すとクリアな音。。。
諦めるか。。

で、ウーファーが取れた状態でiPhoneで周波数特性を測定。
まぁ所詮iPhoneの内蔵マイクですから参考程度ですが。

壊れたっぽいEMIT搭載時


グライコをそのままでEMITを左右外してみたところ


グライコをフラットにしたところ


低域は85Hzあたりで切っているので、どれもそうそう変わらないはず。

所詮、iPhoneのマイクなのか、違いがわからない。
まぁ測定中、上下にぶれるので測定誤差も多々ありますが、思いのほか高域が伸びている。

これはツィーター無しでも充分高域がでているということか。。
Posted at 2016/06/14 22:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオビジュアル | 日記
2016年06月12日 イイね!

オーディオ・テスト

オーディオ・テストオフ会用?にカメラ台を作成中。
前のと違い、ピンで差すのではなく、ナビモニターとダッシュボードに引っかけているので前後左右のGに負けません。

ちゃんと確認したはずなのに、レンズの先端がガラスに当たってる。。。
手直しが必要だ。。。

ツィーターに-6dBのアッテネーターを付けました。
なんとかですが、まだかも。

ウーファーを取り外して、ホワイトノイズを出して、iPhoneで周波数特性を計りました。


やっぱり、ツィーターがでかいかな。
しかし、なめらかなスロープで音がおちるなぁ。。。

ウーファーのハイカットフィルターの値をどうしよう。。。




Posted at 2016/06/12 22:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオビジュアル | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 ドリンクホルダー、携帯ホルダーベース作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/612576/car/3749125/8330177/note.aspx
何シテル?   08/12 23:05
ここ十数年、ドイツ車のってましたが、ミッドシップに乗りたくてホンダに返り咲き。マニュアルなのでウインカーを間違えることはないですが、ワイパーはやっちゃいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1 23 4
567891011
1213 1415161718
1920212223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]PORMIDO ドライブレコーダーPRD80C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:06:57
[ホンダ S660] パワーウインドウ 常時化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 07:04:46
[ホンダ S660]CAR MATE / カーメイト レザーノブR 240 レッドステッチ / RA128RE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:12:52

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
MRに乗ってみたくてS660を購入。 先人の方々はいじり終わっているでしょうが私はこれ ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
新たな相棒です。 限定車のBlack Style PLUSです。Avantは3色展開、合 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
終活候補ではなかったのですが、これになりました。 外車初心に戻ってA4 Avantです。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
いつかはクラウンじゃなく、いつかはメルセデス・ベンツ。 外車3台目にして購入。 Aud ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation