• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スッパイクのブログ一覧

2021年11月14日 イイね!

普段使い用のメガネのレンズを新調

普段使い用のメガネのレンズを新調白内障手術後、3ヶ月経ったので、古くから付き合いのあるメガネ屋さんで普段使い用のレンズを新調。

5-6万くらいを想定していたのですが、あれよあれよと9万円。。。
眼科の先生にこの先、度は今までのように変わるのか?と聞いたところ
大して変化しないとのことだったので奮発です。

いわゆる最新設計のレンズです。
手元も遠くも一個でカバーできてます(眼科とかでは2個のメガネを使い分けって言われていましたが、そんなことしないでもカバーできるのが売っています。高いけど)
暫定のレンズと比べると度の差が大きいので周囲が歪むと言えば歪みますが
まあ、高いだけあって透明度も高く、何よりフレームがしっくりしていてうれしい。

まだこれかけて運転してませんが、掛け替えしないで済むので運転・日常生活が楽になります。

最新レンズはコーディングでコントラストを上げる?のか度なしでも
よくみえるのがあるとか、ほぼ透明なのに茶色のやつよりブルーライトを思いっきりカットできるとかありまして、そんなレンズです。
どのメーカーか聞いていないのでわかりません。
お寿司屋さんのようにお任せです。
レンズ代、4.5万+4.5万と考えればいいかなと。

暫定メガネはプラモデルの塗装とかそういう汚れそうな時用に回します。
このお店で買ったレンズ、フレームじゃないのですが、同じデザイナーのフレームということでパーツ沢山あるからと、耳にかける部品を無料でシリコンタイプに変えてくれました。
お金じゃない付き合いもあるので、ここを利用しています。

このお店で買った残り二つのフレームはどうしたものやら。。。
Posted at 2021/11/14 13:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 ドリンクホルダー、携帯ホルダーベース作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/612576/car/3749125/8330177/note.aspx
何シテル?   08/12 23:05
ここ十数年、ドイツ車のってましたが、ミッドシップに乗りたくてホンダに返り咲き。マニュアルなのでウインカーを間違えることはないですが、ワイパーはやっちゃいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]PORMIDO ドライブレコーダーPRD80C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:06:57
[ホンダ S660] パワーウインドウ 常時化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 07:04:46
[ホンダ S660]CAR MATE / カーメイト レザーノブR 240 レッドステッチ / RA128RE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:12:52

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
MRに乗ってみたくてS660を購入。 先人の方々はいじり終わっているでしょうが私はこれ ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
新たな相棒です。 限定車のBlack Style PLUSです。Avantは3色展開、合 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
終活候補ではなかったのですが、これになりました。 外車初心に戻ってA4 Avantです。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
いつかはクラウンじゃなく、いつかはメルセデス・ベンツ。 外車3台目にして購入。 Aud ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation