• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2024年03月31日 イイね!

自作ユニットの配線を全てやり直します!!!

自作ユニットの配線を全てやり直します!!!
以前からコントロールユニットから配線まで全て自作した ・フォグランプ ・リアフォグランプ ・増設ハザードスイッチ の調子が悪く、接触不良なのが配線の断線なのか、よく判らない状況が続いていました。 特にフォグランプとリアフォグスイッチ照明の配線からフロントのウィンカーポジションの電 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/01 00:42:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2024年03月31日 イイね!

【一石二鳥】てまはなく【一石四鳥】でした。(喜)!

取り付け計画中の「ハイマウントストップランプ(HMS)」ですが、よくよく考えたらLEDはRBGタイプなので、色は自在に変えられる。 今まで【HMS】と【停止表示灯】のみに考えが行っていましたが、これを「普通」に白く点灯させたら「作業灯」として使えるではあーりませんか!?????? 作業は【停 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/31 05:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2024年03月28日 イイね!

勝手に「ウィンカーポジション化」現象!?

本日のこと。 信号で黒のワゴンRの後ろに付いた時に、左ウィンカー時にのみ「フロントポジションランプ(兼DRL)」が【ウィンカーポジション化】している事が判明。 今までは、フロントポジションランプはエンジン始動時に「ホワイト」に点灯し、スモールランプ点灯操作で「アンバー」に点灯するのが正常の作動 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/28 23:53:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2024年03月27日 イイね!

取り敢えず120型の3台をベースに運びました。‎‎( ꜆-ࡇ-)꜆(疲)

手配を依頼した積載車がなかなか決まらず(工場長に依頼するも)、一向に連絡なくイライラして本社に電話し、上司と思しき方が対応されました。 「積載車にて数台移動したい旨を工場長に打診するも、10日程待つが一向に連絡がない。出来ないなら出来ないでハッキリ言って貰えれば構わない。」 と伝えたところ、 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/27 17:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 120型 | クルマ
2024年03月23日 イイね!

クルーズコントロールスイッチ自作構想!

クルーズコントロール機能があることで有名なプレリュードですが、クルーズコントロール捜査スイッチが純正ステアリングに内蔵されていることで、純正ステアリングを交換出来ないケースがかなり有ると推測されます。 このため傷んできた皮革を巻き直して使うケースも珍しくなく、最悪の場合はクルーズコントロール機能 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/23 23:20:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2024年03月23日 イイね!

レア物ゲット👍

数日前、偶然にも「新品未使用」のレア物を見つけました。 純正オプションでそもそも入手が出来ないプレリュードのパーツの、更に「アクセス品の未使用品」って、どれだけレアなんだよ!! こんなパーツですから、価格は昨今の事情を加味しても相当強気な金額です。 なので「この金額では無理。値下げして。」と ...
続きを読む
Posted at 2024/03/23 23:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2024年03月23日 イイね!

ハンガリーからSOSが来ました。

先ほどハンガリーのプレリュードオーナーから「パーツの相談」として連絡が来ました。 どうやら事故でフロントをヒット、前部が潰れるほどではなかったものの、フォグランプ、ウィンカーは全て駄目になった様子。 私が「全てある。」と伝えると「全部で300ドルで譲って欲しい。」と ...
続きを読む
Posted at 2024/03/23 22:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2024年03月22日 イイね!

「ハイマウントストップランプ」と「停止表示灯」の兼用化を考えてみた。

先日の「擬似エマージェンシーストップシグル構想」の後で、「HMSと停止表示灯を別々に付けるのは面倒だなー。」っと思い始めましたので、「いっそ兼用化してら楽じゃねえの?」と閃きまして・・・・・・兼用化することに。 兼用化すると決まった段階で、「エマージェンシーストップシグナル化」は即効でボツになり ...
続きを読む
Posted at 2024/03/22 19:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2024年03月21日 イイね!

ハイマウントストップランプの擬似エマージェンシーストップシグナル化構想!

現在、ハイマウントストップランプ(以下、HMS)が装備されていない我が愛車。 安全性アップのため、新たにHMSを取り付けを計画しましたが、更なる安全性アップを図るため「擬似エマージェンシーストップシグナル機能」を追加しようと思います。 本物みたいに加速度検知で自動的にフラッシュ点滅させることは ...
続きを読む
Posted at 2024/03/21 14:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2024年03月19日 イイね!

ベースに移す方向で段取りしています。

現在、2箇所に分けて停めてある我がプレリュード達ですが、ようやくベース基地に移動させるべく、あれこれ画策しています。 なかなかの大仕事ですが、移動は以前お世話になった板金屋に依頼。 年度末ということもあり、今月中に全て移動させないと余分に駐車料金がかかってしまいます。 流石に一度に6台は無理 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/19 16:00:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
34567 89
10 1112 13141516
1718 1920 21 22 23
242526 27 282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation