• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月08日

イーグルス来日!

イーグルス来日! 久しぶりに音楽ネタ。イーグルスが来るなんて知らなかった・・・。東京ドームか・・・・。大き過ぎだな・・・。最近『ホテル・カリフォルニア』を聞いてると、改めてあの頃のサウンドが素晴らしいと思った。
ギターも最高にいい音を出してる。これ以上は無いくらい・・・。なんで最近のミュージシャンのサウンドはひどいのか?ひいき目に見てもやっぱりひどいし、薄い。デジタル機器も楽でいいらしいが、空気を振動させるサウンドを残してもらいたいんだが。CDの音自体が悪いなと最近感じる。レコードとは明らかにバランスが異なり・・・・・これ以上書くとおっさんの愚痴だし。笑  車でいえばナローやメカポン、キャブレターに通じるとこがありますね!?
ライブだけは見といた方がいいかな?!ドームは・・・億劫だな。国際フォーラムくらいで聞きたいものだな。以上、音楽ネタというより、愚痴でした・・・^^
ブログ一覧 | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2011/01/08 13:03:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2011年1月8日 13:14
おっお〜
イーグルス!!!  ホテルカリフォルニア〜
二十歳の頃、ロスに住んでいたんでUCLAの
グランドでコンサートがあり、聴きに行きましたよ〜
何万人もの観客でマリフアナの煙の中
最高のコンサートでした。
その後、日本でブレークしたんですよね〜
今はタイムラグが無いので有難味が薄いけど、、、
良き思い出です(^^)
コメントへの返答
2011年1月8日 13:40
おお、borisanはロスにおられましたか?!
英語も堪能なんですね?!
それにしてもいい経験されてますね。
当時のライブは忘れられないでしょうね。
タイムスリップ出来たら・・・と思いますね。
2011年1月8日 14:10
高校時代に取り憑かれたように聴きまくりました(笑
サウンドも仰るようにそうですが、ホテルカリフォルニア以降名曲と言われる曲が出てこないですね・・・
ロックの魔法はもう・・・あの時代が良かったんですよね?
健全なストーンズなんて・・・(笑
コメントへの返答
2011年1月8日 14:21
このアルバムはイーグルスらしくないとか・・・聞きますが、他のアルバム聞いてない私にはどの曲も至宝のごとくいい楽曲ばかり。
なんか神がかりの様な、魔法の様な?
往年のワル親父たちも高齢ですからね・・・
孫もいるだろうし・・・笑
2011年1月8日 16:53
「空気を振動させるサウンドを残してもらいたいんだが」。

この言葉に痺れました。

音楽も車も、人の生き方も薄っぺらい世の中になりましたね。
コメントへの返答
2011年1月8日 20:52
あ、ちょっとかっこ良かったですか??^^

やっぱり、フェラーリサウンドもそうですが、生の音に優る物は無いというか・・・

やはり、イタリアンは芸術家というかサウンドに拘ってモノを作ってるんでしょうね。FIATでさえいい音出してましたから・・・

我々は分厚い人生を送りたいですね!
2011年1月8日 17:52
イーグルス~♪
ホテルカリフォルニア~♪

この曲を弾きたいために、
12弦ギター買いました・・・(笑
コメントへの返答
2011年1月8日 20:54
お、12弦を持ってるんですか?
あれでないとあの音は出ないんですよ。
エフェクター(機械)で似た音は出せますが、
似て非なる音なんですよね。しかしあれは、チューニングがめんどうですよね。
いらなくなったら、お声掛けください!笑
2011年1月8日 19:32
ホテルカリフォルニア・・・やっぱりいいね。

私もレコードで買いましたが・・・

生で聞いてみたいなぁ。
コメントへの返答
2011年1月8日 20:57
やっぱり、ドーム我慢して行っとこうかな?
生で聞いてみたいですよね!ホテル~のギターソロ。

そろそろ、ガレージにちゃんとしたオーディオセットを検討しようかな・・・。
2011年1月8日 21:44
はじめまして!
イーグルスは、自分のフェイバリットバンドの中でもトップランクです!
五年くらい前に箱の小さな横浜アリーナに来た時に生で聴きましたが、やはり空気を振るわせ魂を揺さぶられました(^-^)ノ~~
あと何回見られるかわかりませんので、頑張って行ってみてもいいかも?です
しかし、ドームは音が最悪なので席にもよりますよねー…
コメントへの返答
2011年1月8日 21:56
Brackyさんこんばんは。共通のみん友がいるようなので、けっこうHNは知ってましたよ。

ライブよかったんですね?ええ、是非行ってみますわ。
今後とも、音楽ネタもお付き合いお願いしますね。
2011年1月8日 22:29
再コメ失礼〜

>生で聞いてみたいですよね!ホテル~のギターソロ。

年末に都内で見たポスターにはホテルカリフォルニアの産みの親の
ドンフェルダーの写真がなく4人でした・・・

あの名ギターソロは聴けないんですかね・・・
コメントへの返答
2011年1月8日 22:37
あ、いやな事言いますね?確かにいなかったですね?!ジョーウォルッシュに2人分がんばってもらいますわ・・・・^^
2011年1月8日 23:32
年代が分かりますねー♪
いつの時代も良いものはイイですね(^_^)/
コメントへの返答
2011年1月9日 0:11
Diverさんは世代的にひばり命でしょうか?笑
越路吹雪もいいですよね!
2011年1月9日 1:54
たまりまへん…。


10代の頃、ビデオで初めてライブ映像見た時、鳥肌立ったのを良く覚えてます。




行きたいが遠い…。



いや、行きたい…。



未だ葛藤してます。
コメントへの返答
2011年1月9日 23:15
3/1(火)京セラドーム大阪でやるみたいですよ。
東京ドームでもいいですが・・・笑
2011年1月10日 1:28
あれ?

そうでしたっけ?

そりゃ見逃してました…汗



実のところ東京も捨てがたいですが…(笑)
コメントへの返答
2011年1月10日 11:56
私もまだチケット取ってないので、東京分とっときましょうか?!爆
2011年2月26日 15:50
私が初めてCDサウンド体験したのがアルバム、『ホテル・カリフォルニア』でした。
友人宅で当時10数万円したCDデッキとそれに劣らず高価なステレオセットでの
体験でしたが。
印象はスカスカな音でで「えっ?」って感じでした。
間合いの無音状態も演奏の内、的なサウンドもCDだと単なる無音部分にしか
ならないですね~。
レコードだとプレイヤーの息遣いまで伝わってくるような気がします。

今はCDもだいぶ良くなってきましたが、ロックに関しては相変わらずベースが面白み
が無い音になってしまいます。

イーグルス、私的にはドン・ヘンリーの声に一番心が震えました!

今はCDに合せたデジタルな音作りになっているのが余計にサウンドをチープに
してしまっているのかも?
コメントへの返答
2011年2月26日 16:06
ステレオセットでCDでも印象が変わると思いますが、それでもだめでしたか・・・?
CDはノイズは無いけど、聞こえなくてもいい音が聞こえたり、当時イーグルスの連中が作り上げたサウンドとは違っているんじゃないでしょうか?
まあ、僕も最近はもっぱらリビングの小さいステレオかカーステ、ウォークマンみたいのでしか聞いてませんので、悪い状況が重なってますね。

>CDに合せたデジタルな音作り・・・

そういうのを意識しているでしょうね。総じて、
アーティストも80年代から音や音楽がいまひとつになったと・・・言ってる人もいましたね。

プロフィール

「@すもーるとーく ダメですよー、3台維持しないとwww」
何シテル?   08/06 17:15
オープンカーが好きになり、キャブ車に乗ってみたくもなり、色々物色していたらナローポルシェのタルガに出会いました。そうこうしてたらクーペのナローにも出会ってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

草刈りとドラム缶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:46:35
2年目になりました🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 10:37:48
(๑˃̵ᴗ˂̵) 茹だるような暑さの午後は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 19:06:03

愛車一覧

ポルシェ 911 まさみちゃん (ポルシェ 911)
15年以上ガレージで不動状態だった2LエンジンのSWBなナロー911L。1968年式の可 ...
ポルシェ 911 2号 (ポルシェ 911)
ボディーは72TにエンジンはRS2.7L仕様。 足はまずまずエンジンもSカムで気持ちいい ...
ポルシェ 911 タルガ(本妻) (ポルシェ 911)
最近人気急上昇のナローポルシェ911タルガ。1970年式の911T。オープンで風を感じな ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
オープンカーの楽しみを教えてもらいました。また内装やデザインは最高でした。女性が運転する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation