• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月26日

パーコレーション対策

パーコレーション対策 先日キャブのオーバーホールをしたのに、またエンジンが不調になり、止めて様子を見ていると、ガソリン臭い。滝汗 またお漏らしのようですが、オーバーフローではなさげ。主治医に聞くと、パーコレーションでしょうと。忘れかけてましたが、キャブに熱が伝わって、ガソリンが沸騰しエアが入ったりして正常に燃料が行かなくなる症状です。よって、キャブに熱が伝わらないようにインシュレータ(写真矢印の茶色い板)を追加してくれました。5mm厚さくらいのベークライト樹脂の板なのですが、これをつけるとエンジン停止後もインマニは熱いのですが、キャブは冷たいままでかなりいい感じです。今まで、エンジンが暖まった場合はスロットルをいっぱいに踏み込んでセルを回さないと火が入らなかったのですが、これにより、冷間時と変わらぬかけ方でOKとなりました。どうやら、今までずっとパーコレーション気味だったがキャブをOHして熱量も増えて症状が悪化したようですね。2サイクルエンジンメーカーに居たくせにすっかり忘れておりました。汗
このインシュレーターは入院中のお友達の68S君にもしっかり用意されておりました。これなら、今年の夏は安心して乗り切れそうですね。ごじゃるさんありがとう!
ブログ一覧 | DIY、メンテナンス | クルマ
Posted at 2011/04/26 00:03:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のお昼はまた🍓イチゴ🍓を浴 ...
Jimmy’s SUBARUさん

復活の兆し^_^
b_bshuichiさん

5/13日産自動車㈱(7201)・ ...
かんちゃん@northさん

帰属が決まっていない西サハラ
SNJ_Uさん

セリカLBで東葛地域旧車交流会に参 ...
鏑木モータースさん

生成AI活用!
Dober.manさん

この記事へのコメント

2011年4月26日 0:14
俺もあの時そうじゃないかな~って
思っとったんや、言わんかったけど(@_@。

>2サイクルエンジンメーカーに居たくせに
すっかり忘れておりました。汗

パーコレだけに何やってんねん!
アホやないで!!パーでんねん(@_@;)

はい。ばいなら・・・ガラガラ・・・。


コメントへの返答
2011年4月26日 0:30
あのう、どちらさまでしたっけ???

最近は、目も耳も遠くなってしもて・・・。

そんなアホアホ言わんとってんか?
うちかて一生懸命やってやってますさかい。

♪河内のオッサンの歌~河内の・・・・♪
やんけ、やんけ・・・そやんけワレ・・・爆
2011年4月26日 0:38
林家パー子レーション…ガラガラ。
コメントへの返答
2011年4月26日 0:51
付き合いきれんわ・・・早く寝て子供作らんかい!少子化対策じゃ!爆
2011年4月26日 0:45
これから暑くなったらパーコレで悩む古い車は多いと思います。

マス友も燃料ラインとマフラーが近すぎたり熱が逃げにくい構造だったりして発症するらしいです。

ポルシェは空冷のRRなのパーコレの危険性が大きいですね、

私のマッハ1はパーコレ未経験ですが乗り初めの夏は渋滞&エアコン使用時の水温の上昇に冷や冷やしました。
ラジエターに国産部品流用の電動ファンとATF用の空冷クーラー取り付けたら良い結果が出て今日に至っています。
コメントへの返答
2011年4月26日 1:01
もう少し早く対策しておいてもよかったと、情けなく思ってます。

僕も自分がマスタングなどのアメ車の乗るなら、現代車に負けじとアップデートして乗りたいですね!
でもナローは重くしたくないので、夏は朝晩の通勤?!に耐えれば、エアコンも要りませんわ。
夏の日中に乗る車では無いと割り切ってます。タルガだし・・・笑
2011年4月26日 1:50
>↑林家パー子レーション
さすがH刺・・ダハハッ・・・爆
(アハハ・・腹いてえ。泣)

>もう少し早く対策しておいてもよかったと、
情けなく思ってます。

これも可笑しい。アハハ・・・大泣
林家パー子対策って・・核爆

(ご免ね。ナニワヤ殿。。泣)


さて、寝よっと・・・ガラガラ。zzz
コメントへの返答
2011年4月26日 9:02
おはようございます!

すいませんね、どうせパーマンですよ。

さあ!今日は一生懸命稼ぎますぞ!
2011年4月26日 5:09
懐かしい、響きです。

寒い時期でも起こるんですね!

コメントへの返答
2011年4月26日 9:04
懐かしいですよね。私も忘れてました。
山梨だと冬はアイシング?でしょうか。笑

いやいや、東京はもう暑いですよ!^^
2011年4月26日 9:02
おはようございます(^_^)/~

なるほど。。。ためになるお話でした。
思わず私の付いてるの?って調べに
ガレージへ。。。。黒いの挟まってるけど
これそうなの?試すには触ってみるべし?

いやぁ~ん!火傷しちゃう(>_<)
コメントへの返答
2011年4月26日 9:07
おはようございます!

あれ?Diver911さんのはキャブでしたっけ?

黒もあるでしょうね。厚みが5mm程度あったらインシュレーターでしょう、多分。

>いやぁ~ん!火傷しちゃう(>_<)

そんな、ガラですか?!笑
2011年4月26日 9:47
おはようございます。

そうだったんですか?。
私のPMOは全然そんな気配はありまんが・・・インマニが長いからでしょうか???。
いずれにしてもごじゃるさんは頼りになりますよね。

トコロでキャブの不調は解消できたんでしょうか???。
コメントへの返答
2011年4月26日 12:51
PMOは最新型キャブだから良いんですよ。きっと。
インマニの下に入っているかも・・・?

キャブの不調はこれで治りました。GOOですわ!
2011年4月26日 12:43
調子良くなったようで、よかったですね♪

インシュレーターって、普通ヘッドとインマニの間に入ってませんか?
今回はさらにインマニ-キャブ間にも追加ですか?

私のはヘッド側には付いてますが、パー子起きます(汗
コメントへの返答
2011年4月26日 12:55
インシュレータはGOODです。とても効果有りです。
ごじゃるさん曰く、インマニの下にあるそうですが、僕のにはありませんでした。また、スタッドボルトも短いのでキャブとインマニの間に入れたみたいです。
よって、下だけで足らないなら上にも入れたらいいと思いますわ。
2011年4月26日 13:05
ふむふむ…キャブは、やっぱり熱対策が肝なんですね。。。
私のは、(動画見た皆さんおっしゃるように)全開時にはほぼ完調になっているのですが、パーシャルでの吹けがイマイチなんです(>_<)
考えた結果、休止中にインジェクター外してチェックに出す事にしました。

やっぱり、気持良く吹けるようになって欲しいですもんね~♪
コメントへの返答
2011年4月26日 21:04
色々、手がかかるけど良くなって来てるので良しとしますわ。

パーシャルは・・・マフラーが原因だったりして????

ボンネットの塗装は????
2011年4月26日 15:25
まいどです~手(パー)わーい(嬉しい顔)
え~、パー子はん、でしたか、悪さをしてたんはexclamation&questionげっそり冷や汗
ペーさんは、おりまへんでしたかexclamation&question冷や汗
私のナローは、そんな症状は出なかったですわがまん顔やはり、回し過ぎ、飛ばし過ぎ、ちゃいますのんexclamation&question冷や汗2
ナローでも、六甲山来てくださいよ~指でOKうまい!
コメントへの返答
2011年4月26日 21:09
こんばんは、ど素人の先輩!笑

先輩のはキャブ新品で、インシュレータも着いてたんでしょう?!

いやーナローで大阪行きますよ。
上手い理由はないですかね?^^

2011年4月27日 9:09
これで、絶好調にになりそうですね(*^^)v。一文字違うだけで、印象が格段に違います(*^^)v
コメントへの返答
2011年4月27日 12:06
絶不調⇒絶好調!
これで5/1は楽しみです!
天気いいといいですね!^^
2014年9月14日 14:48
なんだよ、なんだよ〜(^^;;

こんな対策部品あるなら、早く教えてケロー^ ^

アポロン君はパーコ以外、絶好調なり(^_−)−☆
コメントへの返答
2014年9月14日 21:42
えらい古いブログに食いついてきましたね!(^_^;)
対策というか、本来インマニの下に標準で入っているものなんですが、うちのには付いてなくスタッドボルトも短いのでしょうがなくごじゃるさんがキャブとインマニの間に入れてくれたんです。
アポロン号のはインマニのしたについてませんかね?もし、ついてないとなると入れた方がいいですね。

プロフィール

オープンカーが好きになり、キャブ車に乗ってみたくもなり、色々物色していたらナローポルシェのタルガに出会いました。そうこうしてたらクーペのナローにも出会ってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 67 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

草刈りとドラム缶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:46:35
2年目になりました🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 10:37:48
(๑˃̵ᴗ˂̵) 茹だるような暑さの午後は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 19:06:03

愛車一覧

ポルシェ 911 まさみちゃん (ポルシェ 911)
15年以上ガレージで不動状態だった2LエンジンのSWBなナロー911L。1968年式の可 ...
ポルシェ 911 2号 (ポルシェ 911)
ボディーは72TにエンジンはRS2.7L仕様。 足はまずまずエンジンもSカムで気持ちいい ...
ポルシェ 911 タルガ(本妻) (ポルシェ 911)
最近人気急上昇のナローポルシェ911タルガ。1970年式の911T。オープンで風を感じな ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
オープンカーの楽しみを教えてもらいました。また内装やデザインは最高でした。女性が運転する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation