• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月08日

ディスカバリーチャンネル・クラシックカー・コレクション

うちはケーブルテレビなのですが、面白い番組がありました。
イギリスの番組らしいのですが、中古の名車を安く買ってきて修理し販売するというもの。
パート1からパート6くらいまであり、アメリカのホッドロッドなんかも紹介しています。
DIYの国イギリスやアメリカ向けの番組なのでしょうが僕達旧車ファンにはたまらない番組かもしれません!

宣伝の部分だけですが・・・参考まで

ブログ一覧 | 車の話 | クルマ
Posted at 2012/10/08 19:47:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2012年10月8日 20:07
イギリス人って、、、ホント車好きですね!
この番組色々観てみたいですね♪
コメントへの返答
2012年10月9日 12:26
ディスカバリーチャンネルはマニアックで面白いです・・・がアメリカ的で馬鹿馬鹿しい一面も。
結構危ない系もあるんですよね。汗
2012年10月8日 20:53
昨日のBSフジでF1見てたら、なんかそんな番組紹介してました。

放送日わからないんですが、次回はフィアットディーノでした。。
コメントへの返答
2012年10月9日 12:28
こんにちは!

ディーノは見ましたよ!
なかなか・・・楽しめました。

モーガンなんかもボディーとシャシーを分離してて構造が良く分かりやすかったですよ。
2012年10月8日 20:56
連カキ失礼。。

BSフジのHP探してたら、13日(土)が放送日でした。
http://www.bsfuji.tv/top/pub/discovery.html
コメントへの返答
2012年10月9日 12:29
うちのケーブルのほうが1週間早いみたいですね。

お楽しみに!
2012年10月8日 22:10
昨日に続き今もやってますよね\(^o^)/ジェフさんも観てたのね(笑)
コメントへの返答
2012年10月9日 12:34
おおお・・・

ジョニーちゃんも見てたんですね!
さすがです。
アメリカ野郎のレストア・修理が見れて面白いですよね。
2012年10月9日 2:18
おっちゃん914買い戻してましたねぇ!

わかるような気がします♪
コメントへの返答
2012年10月9日 12:35
あああ・・・まだその辺は見てませんでした。
8時間くらいまとめてブルーレイに録画したので。
ポルシェも出てきますか!?
たのしみですわ。
2012年10月9日 9:50
おはようございます、

うちもケーブルテレビなのですが、ディスカバリーチャンネルとか見れないんですよ^_^;;;

世界中に車バカがいて嬉しい限りですね♪
ジェフさんところにも取材がきませんかね~
コメントへの返答
2012年10月9日 12:42
こんにちは。

YOU TUBEで見れたらいいですね。

いや~ボクなんかより先にセンセでしょう!笑

NPSCには何でも出来る人がたくさんいますから・・・
2012年10月9日 14:24
あ、知ってます。
まだ見てないですが、気になってました(笑)
コメントへの返答
2012年10月9日 15:06
う~ん。

コメントしにくいコメントだな~笑

楽しいので是非見てみてください。
酔っ払っててもぜんぜんOKですから。笑
2012年10月9日 21:54
死にかけた車を再生するのは途方も無い時間と¥が必要です。

規則に煩い我が国では車体が有っても法的に不可能な場合が多いらしいですね。
コメントへの返答
2012年10月10日 9:29
アメリカの修理を見ていると安価で仕事する場合と高価な仕事としっかり分かれているんだろうと思われました。
広大な敷地に廃車がたくさんありそこから部品取りされるのでコスト的にも魅力的でした。

アメリカは車検制度がないので自由な車が多いですね。やりすぎ?笑
2012年10月9日 21:56
こんな仕事して爺になりたい・・・
な~んてマジで思ってたりします(^^)v
コメントへの返答
2012年10月10日 9:31
ですよね。

ただ、今や車趣味も少ない日本ではニーズがありそうにないですよね。
2012年10月10日 9:56
これ、見たことあります(多分同じ番組)、かなり短時間でレストアしてしまうんですよね。いくらでも時間と費用をかければいいのでしょうが、コストと売値のバランスが面白かったです。
コメントへの返答
2012年10月10日 12:40
ご存知でしたか。アメリカでご覧になってたのかな?

パテがもてはやされるのが理解できますね。
儲からないとやっていけないし、何千万もする高級旧車なら分かるけど、マッスルカーにそんなに注ぎ込んでられませんからね。

自分で出来る範囲のDIYが一番楽しいですね。

プロフィール

「@すもーるとーく ダメですよー、3台維持しないとwww」
何シテル?   08/06 17:15
オープンカーが好きになり、キャブ車に乗ってみたくもなり、色々物色していたらナローポルシェのタルガに出会いました。そうこうしてたらクーペのナローにも出会ってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

草刈りとドラム缶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:46:35
2年目になりました🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 10:37:48
(๑˃̵ᴗ˂̵) 茹だるような暑さの午後は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 19:06:03

愛車一覧

ポルシェ 911 まさみちゃん (ポルシェ 911)
15年以上ガレージで不動状態だった2LエンジンのSWBなナロー911L。1968年式の可 ...
ポルシェ 911 2号 (ポルシェ 911)
ボディーは72TにエンジンはRS2.7L仕様。 足はまずまずエンジンもSカムで気持ちいい ...
ポルシェ 911 タルガ(本妻) (ポルシェ 911)
最近人気急上昇のナローポルシェ911タルガ。1970年式の911T。オープンで風を感じな ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
オープンカーの楽しみを教えてもらいました。また内装やデザインは最高でした。女性が運転する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation