• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月09日

ブレーキパッド?

ブレーキパッド? うちの2号のフロントには964用?のキャリパーがついてるらしい。汗
レースにも向け交換用のパッドくらい用意しておかなきゃと思うが、スポーツパッドを購入したこともなく、まったくもってスポーツカーに無頓着なボクは何処のメーカーの何にすりゃええかまったく予備知識がない。笑
まあ、ダストや鳴きはサーキットメインなので我慢するとして、あまり高価なものもいやだし。
出来れば、国産がいいかな?なんてことくらい考えてるが特に根拠はない。
中・低速サーキットメインで考えると、何処の何がお勧めでしょうか?
参考までにお聞かせ願えませんか?!m( )m
ブログ一覧 | 気になる物 | クルマ
Posted at 2012/10/09 15:03:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年10月9日 16:08
こんにちは、

車検の時にFSWを走れるようにとショップに相談し、キャリパーはそのままですがパッドをフェロード2500に交換してもらいました。
ブレーキフルードもべーパーロック対策用の高温に強いタイプに換えてもらったのですが、名前を忘れました。
赤ポルシェさんくらいになるとフォグランプの場所からブレーキにダクトをひいて、ローターを冷却しているようです。

964用のキャリパーに適合するパッドは、ナローや930用の5割増しの価格になるのではないでしょうか!?
コメントへの返答
2012年10月9日 18:22
まいどです。

200オーバーなFSWだとブレーキは強化対策しないとまずいですが、袖森程度だと気が楽な感じです。

>5割増し

またまた・・・驚かせて・・・汗

FERODOもよさげですね!
候補に入れてみます。
2012年10月9日 16:25
あれっ!!ジェフさん純正派じゃなかったの?(笑)
耐久性考えたら絶対純正だす。
コメントへの返答
2012年10月9日 18:25
いや?清純派ですが、純正派ではありません!笑

サーキットではサーキット用のものがええんとちゃいますやろか?危ないからね。

ダストや鳴きは我慢します。
2012年10月9日 17:35
こんばんは、

↑山ぽるさん、
2012年02月07日の【ついっと】によると、「EBC本社のHPを見るとAキャリパーに適合するのはイエローまででブルーやオレンジは生産していないんですね。(T_T)」みたいなのですが、状況が変わった?

共同輸入連合若葉の結成ですね!?
コメントへの返答
2012年10月9日 18:37
EBCってフロントとリアで種類が違ったり全種類なかったりしますよね。分かりにくいラインナップじゃないですか?

>共同輸入連合若葉の結成ですね!?

センセが乗ってくれるといいんですが・・・汗
2012年10月9日 19:14
こんばんは

964はクラッシク認定になりましたが、STODDARD等では、購入できないみたいですね。
P・Jさんからの支給ですか?
コメントへの返答
2012年10月10日 12:42
消耗品はオイルと同じでいろんなメーカーから購入できるんですよ。

選べる楽しさっていうのもありますが多すぎると悩みます。汗
2012年10月9日 20:25
まいどです~手(パー)わーい(嬉しい顔)
オトコなら、気合いと根性、ノーブレーキですうまい!指でOK
もう、誰にも、オレを止められないぜ~グッド(上向き矢印)るんるん冷や汗
コメントへの返答
2012年10月10日 12:43
シショー~~~

その気持ちで神さんの上に飛び込んで逝って下さい!笑
2012年10月9日 20:37
↑面白すぎです!(笑)

レース使用を考えるとそちら方面が良さそうですね!

あまり知識が潤沢でないので、なんですが、ブレーキパッド選びが、結構デリケートで色々あって悩むのは良くわかります(笑) いずこも同じで。

ただのコメントですいません(笑)
コメントへの返答
2012年10月10日 12:47
↑仕事が終わって開放感に浸っていたんでしょう!?笑

レーシングパーツには縁がなかったもので、まったく知らんのですよ。汗

タイヤと同じでパッドも使い比べれば楽しく悩める深い世界なんでしょうね。

プロドライバーにもブレーキメンテだけはしっかりやってね!と言われましたよ。
まあ、当たり前ですがね。
2012年10月9日 22:57
ナローに964キャリパー付けた車に乗ったことが無いので、オススメとかはよくワカリマセン^^;
自分は、最近フェロードのDS3000使ってます。
964用フロントは27,000円みたいです。2倍位するっ!(汗)
パッドももちろんですが、ちゃんとしたフルードとこまめなエア抜きが一番大事な気がしますよぉ~
コメントへの返答
2012年10月10日 12:52
フェロードですか!メモメモ・・・

しかし、やっぱり964用は高いですね!@@
タルガのキャリパー移植するかな!?爆

はい、ちゃんとメンテするようにしますね。
2012年10月9日 23:07
参考になるか分かりませんが(^^;)橙ナローはエンドレスで落ち着いてます。
コメントへの返答
2012年10月10日 12:53
エンドレスもありますよね。

でも、ナロー用がなかったような・・・?
2012年10月9日 23:10
こんばんは^ー^

ビンボーな私だとディクセルくらいしか
買えません・・・(=´;ω;`=)ニャン・・・
コメントへの返答
2012年10月10日 12:54
こんにちは!ミャア!

いえいえ・・・ディクセルだって高級ですよ!
2012年10月10日 9:19
格安無名ブランドで煙をはいて周りをビビらしてください(笑
コメントへの返答
2012年10月10日 12:55
そんなんあるんですか?

ぎゃくに教えてください。笑
2012年10月10日 10:06
え、ポルシェのパッドと言えばPAGIDじゃないの?もう流行らないのかしら?
てか、本当にお友達のブログ更新が分かりづらくなりました~
コメントへの返答
2012年10月10日 12:57
調べましたよ~

めっちゃ高いじゃないですか~汗

本当に使いにくいみんからですよね。

まずは『機能別』押してます??
2012年10月10日 13:48
こんにちは~

僕はディクセルのZタイプでした(*^^*)

確か0~800か850?だったかな?街乗りからサーキットまでいけますよ♪
コメントへの返答
2012年10月10日 16:12
ありがとうございます。

皆さん、やはり有名メーカーのものを使用しているんですね。

964用は高価なのでやはりここはセンセのお勧めがコストパフォーマンス良くて魅力的だな~。超円高だし・・・。
2012年10月10日 16:50
私はDS2500ですが、初期制動が少しあまい感じです。
FSWにはピッタリですが、ミニサーキットではイマイチかな(~_~;)
ナローに964キャリなら合うかもネ・・・謎爆
コメントへの返答
2012年10月10日 23:30
三河屋さんもFERODOですか。

うん、確かに分かる気がする。
ナローに964キャリならバランス考えるとゆるめで・・・OK?みたいな?

プロフィール

「@すもーるとーく ダメですよー、3台維持しないとwww」
何シテル?   08/06 17:15
オープンカーが好きになり、キャブ車に乗ってみたくもなり、色々物色していたらナローポルシェのタルガに出会いました。そうこうしてたらクーペのナローにも出会ってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

草刈りとドラム缶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:46:35
2年目になりました🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 10:37:48
(๑˃̵ᴗ˂̵) 茹だるような暑さの午後は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 19:06:03

愛車一覧

ポルシェ 911 まさみちゃん (ポルシェ 911)
15年以上ガレージで不動状態だった2LエンジンのSWBなナロー911L。1968年式の可 ...
ポルシェ 911 2号 (ポルシェ 911)
ボディーは72TにエンジンはRS2.7L仕様。 足はまずまずエンジンもSカムで気持ちいい ...
ポルシェ 911 タルガ(本妻) (ポルシェ 911)
最近人気急上昇のナローポルシェ911タルガ。1970年式の911T。オープンで風を感じな ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
オープンカーの楽しみを教えてもらいました。また内装やデザインは最高でした。女性が運転する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation