• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月26日

ちょっとだけ気になる事・・・

ちょっとだけ気になる事・・・ ちょっと気になる事が。大したことじゃないんだが・・・。
2号の右サイドステップの下にはオイルパイプが通っています。
ナローのSモデルなら標準で付いているものですが、アイドリング時にこのパイプを通るオイルが・・『ピチャクチャ・・・ピチャピチャ』とうるさいんです。爆
それと、これまたアイドリング時に燃料ポンプと思われる音が『キ~ン』とうるさいんです。^^
こんなもんなんでしょうか?
ブログ一覧 | 気になる物 | クルマ
Posted at 2012/10/26 00:25:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

PCCSアフタ〜諏訪観光♬
ケロはちさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2012年10月26日 5:34
小川の潺(せせらぎ)と言われるモノではないでしょうか。

この音が聞こえだすと準備万端、全開OKって聞いた事があります。
コメントへの返答
2012年10月26日 12:38
あははは・・・

聞いてみるもんですね。
そんなロマンチックな言い方がある現象なんですね。
なるほど、うちの2号はいつでも準備万端、全開OKってまた開いてるんですね。

そうとうの悪女なのか?!爆  
2012年10月26日 6:51
おはようございます。

僕のポルシェもオイルパイプのどこからかピチャピチャ流れる音がしてました。

同じ事が気になりました(^^;

サーモの関係とかでもちろん常にではないと思うんですけど…
サーモ開いてない状態でも音してたかな?

ならサーモ半開き?(笑)


なんせ昔の事ですから……(爆)
コメントへの返答
2012年10月26日 12:40
あはは・・・
組長のも・・・!!

もちろんあったまってサーモ開いてからですが。
開きやすい気もします、うちの悪女2号!笑
2012年10月26日 6:51
まいどです~わーい(嬉しい顔)手(パー)
あら、そんなに聞こえますかねexclamation&question
二号さんの、あえぎ声exclamation&questionるんるん目がハート(爆)
コメントへの返答
2012年10月26日 12:42
師匠のはカピカピに乾ききってるんじゃないでしょうか?!爆

たまにはビチョビチョに濡らしてあげて下さいね!

ってか?コメントださすぎ~笑
2012年10月26日 7:46
おはようございます。

964も聞こえますよ~♪

あ~、オイルが循環してるシテル…なんて思ってました。
コメントへの返答
2012年10月26日 12:44
やっぱり~

エッチなハンチングさんもビチョビチョ音させてるんですね!笑

お~開いた開いた・・・ながれてる~って感じですよね!
高級車っぽくないですよね。あれ。
2012年10月26日 8:06
おはようございます。

私のもオイルクーラー有りますが、音は気になった事はありません。
めったにサーモが開かないので。
(^_^;)

やっぱりごじゃるさんに聞いてみるのが正解かと。

コメントへの返答
2012年10月26日 12:47
ごじゃるさんから聞きましたが、LOOKさんのは油温上がりにくいそうですね。
オイル量知るのに時間かかるって言ってました。

うちの2号のエンジンはなんだか熱量が多そうで、上がりやすいですよ。
ヒーターなんかタルガに比べてメチャ暑いですから。
2012年10月26日 8:11
おはようございます^^

僕のは燃料ポンプの音が自己主張しすぎてます^^;

後は全てから音が出ますので毎回賑やかです(激爆)
コメントへの返答
2012年10月26日 12:49
そうですか・・・

すべてにぎやかですか~

って、危ないですやん・・・それって。汗

キャブ用の電磁ポンプはそんなにうるさくないけど、インジェクション用は回転型なのか気になりますね。
2012年10月26日 9:06
ども~♪
オイルの音は気になったことないなぁ^_^;
むしろホントに循環してるか手で触って確かめるぐらいだし(笑
72だからタンクとの位置関係もあるのかな?
コメントへの返答
2012年10月26日 12:52
大福号もLOOK号と似ているんですかね?
おなじPMOキャブだし。関係ないか?!^^

2号は72だけどタンクは普通のに変わってますよ、少し残念な感じですが。
2012年10月26日 9:19
燃料ポンプの音は不定期にキーンってしだすと…終了間際です。上が全然まわらなくなりますョ、、
コメントへの返答
2012年10月26日 12:53
不定期ではないので大丈夫でしょう。

最初からうるさいポンプのような?

リミット7500まで回るから大丈夫でしょう!
2012年10月26日 9:36
おはようございます。

僕の964も燃料ポンプのキーン音がうるさかったです。
リニューアルの時に新品に交換しました。

それ以降キーン音は無くなりました。
やはりキーン音は通常の音では無くて燃料ポンプの経年劣化か傷みかけの音だったのだと感じました。
車が動くウチに燃料ポンプを新品交換する方が良いと思います。
コメントへの返答
2012年10月26日 13:02
う~ん、そんなに脅さないでください。汗

多分大丈夫だと思いますが・・・
主治医もこの音しょっちゅう聞いてるはずなんで。

これ止まると・・・車も止まりますよね。汗

レース中とか・・・いや~んですね。
2012年10月26日 10:59
ははは・・・ピチャクチャ?本当にぃ~~

来月は生で聞かせてもらいますよ~(笑)
どうしよう・・・勃起しちゃったら・・・汗

ん?ドキドキ・・・息子見てないよね・・・爆
コメントへの返答
2012年10月26日 13:04
いやらしくもあり、小川のせせらぎのように癒されたり・・・する音かも?!

息子は見ないけど・・・
娘の友人が・・・滝汗
2012年10月26日 12:32
こんにちわ~(^^)/
オイルは入れてるオイルの種類でも違うし
当然エンジンの状態やオイルポンプの状態で
違うと思います
フューエルもポンプの状態で
随分と違いますよo(^o^)o
新品でも五月蝿いやつも
アリマスけど~(笑)
コメントへの返答
2012年10月26日 13:08
そうですね。
オイルポンプもアイドリング中は吐出量が少ないだろうから空気が多くて音がしちゃうんでしょうね。

買ってから燃料系のチェックしてないんで、錆とかフィルター系チェックしたほうがいいんだろうな・・・汗
2012年10月26日 18:53
ご無沙汰しております。

結論ですが、そんなもんです。
メカニカルな会話を楽しみましょう~(^^)/
コメントへの返答
2012年10月26日 23:53
yoppyさんおひさしぶり~です。

久しぶりなのに~それだけ?!笑

もっと、意味不明な事期待してたんですが・・・爆

ポルシェって・・・変な車ですね。笑
2012年10月26日 18:54
こんばんは、

ジェフさんはしっかり観察してるんですね!愛情を感じますよ〜
僕は、一回も聞いた記憶がない(^_^;)もしかして、フロントのオイルクーラーまで流れてなかったりして(>_<)

燃料ポンプの音も全然気づきませんでした。龍さんのナローはイグニッションオンの時点で、イーって言っますけどね♪
コメントへの返答
2012年10月27日 0:11
そりゃ~大事な大事な愛人ですから・・・隅々まで観察してますよ。笑

すもーるさんだって思いでありません?
『こんなところにホクロがあったんだ~』って。笑

そうそう、多分龍さんの車と同じかも・・・。

930も後期型になると下品なことないように対策したのかもしれませんね。
2012年10月26日 19:13
こんばんは。

メカポンのポンプ確か・・・12万位するかも!
自分替えた時2年前は11.5万でした。
再始動の時突然動かなくなりましたが外したら又動いたんですが交換しました。

替えたら音はカタカタ煩くなりました。
コメントへの返答
2012年10月27日 0:13
どうも。

え?12万?!
半分以上ショップに持って行かれたとか・・・爆

あんまり・・・脅かすのはやめましょうね!

気の小さな・・・ジェフより。^^
2012年10月26日 22:47
その音はボディのサイドシルに溜った雨水です。早くしないと錆びます(笑
コメントへの返答
2012年10月27日 0:16
あははは・・・。

気持ちは分かりますが、購入時に這いつくばって、下回りまでしっかり観察しましたから・・・

錆の少ない・・・いい娘なんですよ・・・!
2012年10月27日 0:24
こんばんは~

ボクのはビチャビチャ音聞えないです~
(964当時は確かにせせらぎが聞えてたけど…)

キーン音ってCDIじゃなくて?
確か社外付いてませんでした??
(前から聞えてれば、ポンプでしょうけどね)

ボクのポンプは、はジィー(自慰)音です^m^
コメントへの返答
2012年10月27日 8:55
おはようございます。

聞こえませんか?個体差あるもんなんですかね・・・?オイルポンプだとかサーモだとか仕様が違うとどうなんでしょうね。

確か長井電子のCDI(MDI)だったかな。
キーン音ってCDIなのか!?
メカポンのポンプは後ろかと思ってたけど前なんですか?!

プロフィール

「@すもーるとーく ダメですよー、3台維持しないとwww」
何シテル?   08/06 17:15
オープンカーが好きになり、キャブ車に乗ってみたくもなり、色々物色していたらナローポルシェのタルガに出会いました。そうこうしてたらクーペのナローにも出会ってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

草刈りとドラム缶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:46:35
2年目になりました🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 10:37:48
(๑˃̵ᴗ˂̵) 茹だるような暑さの午後は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 19:06:03

愛車一覧

ポルシェ 911 まさみちゃん (ポルシェ 911)
15年以上ガレージで不動状態だった2LエンジンのSWBなナロー911L。1968年式の可 ...
ポルシェ 911 2号 (ポルシェ 911)
ボディーは72TにエンジンはRS2.7L仕様。 足はまずまずエンジンもSカムで気持ちいい ...
ポルシェ 911 タルガ(本妻) (ポルシェ 911)
最近人気急上昇のナローポルシェ911タルガ。1970年式の911T。オープンで風を感じな ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
オープンカーの楽しみを教えてもらいました。また内装やデザインは最高でした。女性が運転する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation