• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月12日

タルガのリアショックの調整

タルガのリアショックの調整 ずっとタルガのサスペンションのゴツゴツ感に悩んでいました。
KONIは伸び側だけ調整がきくのでかなり絞り込んでいました。やっぱり低速走行時も影響するんですね。最大に緩めたところ、かなり上品な乗り心地になりました。
想像だけど、タルガには低圧ガスの入ったBOGEかなんかがやっぱり合っているような気がします。
フロント側は先日かなり締め込んだんだままだけど、しばらくこれで様子を見てみます。
ブログ一覧 | DIY、メンテナンス | クルマ
Posted at 2012/11/12 14:05:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

Z33
鏑木モータースさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2012年11月12日 14:39
うちの青タルは、前後ビルシュタインですけど
そんなに固い感じはありません・・
が、
タイヤ(195/65のP7)が負けてる?
ボディを横から左右に揺すると、タイヤのサイドウォールが
クニュクニュと変形して揺れます。
P7ってサイドウォール柔らかかったですかね〜?
コメントへの返答
2012年11月13日 12:59
ビルはいいですか!
個人的にはビルと言うメーカーは好きなんですよね。
扁平率65だしサイドは硬くはないでしょうね。
聞いたとこによると、ミシュランのあのXVXでしたっけ、あれはサイドが強いとか。
ホイルに入れるのに苦労するらしい。
2012年11月12日 22:49
ども!
とりあえず、ビル(ぬけ掛かってるグリーンのタイプ)ありますが、試しに付けてみます?
ボクのに付いていたので、そのまま付くはずです。
コメントへの返答
2012年11月13日 13:03
ども!

ありがとうございます!
うれしいです。
今度の○耐でお願いしてもいいですか?
2012年11月13日 7:18
まいどです~手(パー)わーい(嬉しい顔)
あら、そんなに、固めだったんですかグッド(上向き矢印)
八・王子殿は、いつも、元気でいいなぁexclamation&question冷や汗(爆謎)
あやかりたい~指でOK目がハート
コメントへの返答
2012年11月13日 13:04
カッチカチですがな~爆

いつも気持ちだけは先走ってます。笑
2012年11月13日 22:41
首都高ではどうなのでしょう?
コメントへの返答
2012年11月13日 22:49
法定速度内では我慢出来ますが・・・

それ以上は、(想像では)ちょっと緊張します。笑

もう少し締めていいとこを探すのも面倒な感じです。KONIはショック外さないと調整できないので。

プロフィール

「@すもーるとーく ダメですよー、3台維持しないとwww」
何シテル?   08/06 17:15
オープンカーが好きになり、キャブ車に乗ってみたくもなり、色々物色していたらナローポルシェのタルガに出会いました。そうこうしてたらクーペのナローにも出会ってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

草刈りとドラム缶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:46:35
2年目になりました🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 10:37:48
(๑˃̵ᴗ˂̵) 茹だるような暑さの午後は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 19:06:03

愛車一覧

ポルシェ 911 まさみちゃん (ポルシェ 911)
15年以上ガレージで不動状態だった2LエンジンのSWBなナロー911L。1968年式の可 ...
ポルシェ 911 2号 (ポルシェ 911)
ボディーは72TにエンジンはRS2.7L仕様。 足はまずまずエンジンもSカムで気持ちいい ...
ポルシェ 911 タルガ(本妻) (ポルシェ 911)
最近人気急上昇のナローポルシェ911タルガ。1970年式の911T。オープンで風を感じな ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
オープンカーの楽しみを教えてもらいました。また内装やデザインは最高でした。女性が運転する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation