• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月22日

こっしょり・・・DIY?



息子の高校受験も早くに決めってくれたのでメデタシメデタシな我が家。
5年制の工業専門学校に行くことになり、うちのナロー専属メカニックとしての期待が高まったりします。笑
先月のマル耐の帰り道、なんだかアクセルの戻りが悪い感じがしていたので調べたところ、左の真ん中のスロットル軸がかなりしぶく戻りが悪い感じでした。
インマニを外して556スプレーするだけで治ってしまいました。^^ 冬の濃い空気のおかげでエンジンンもレスポンス、パワーともに良好です!



上はナローRSR用の?エンジンマウンティングブラケット。
実は以前からあこがれていました。
しかし、凄い事肉抜きしてありますね。汗 大丈夫なんでしょうか?



某オクでポチッたSC用の新古品ブラケット。ナロー用とほとんど同じなんてさすがポルシェ。本当に設計変更しませんよね。素晴らしい信念ですね。



ここにクラックが入りやすいらしいので補強を入れることにしました。パワーのあるRSRやマウントをリジットにすると割れてしまうんでしょうね。
(会社でやってるなんて・・・内緒ですよ。爆)



あとはサクサクと穴をホールソウで開けていくだけ。
でもこのブラケットの材質の硬い事!さすがポルシェ、強度のいるここは調質材を使っているんですね。



上が出来上がったRSR風ブラケット。強度が怖いので穴は少なめにしました。^^
下が今まで付いていたナロー用の純正ブラケットです。

気になる軽量化は補強もあってか100gあるかないかの程度でしょうか?汗



早速昨晩取り付けてみましたが、ほとんど目立ちませんね。汗
完全自己満足の世界です。
たまにはクラックチェックしなきゃなりませんから、やらない方がいいですよ~。^^ 爆
ブログ一覧 | DIY、メンテナンス | クルマ
Posted at 2012/12/22 16:48:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

今日は、雨☔️降りそぅなので、プチ ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年12月22日 17:06
こんばんは。

おー!◯ず◯ピーの進路きまりましたか!良かったですね!おめでとうございます。
赤飯ですね!
コメントへの返答
2012年12月22日 23:21
おかげ様で、楽しい高校生活が送れそうですよ!
僕も行きたいくらいの綺麗で設備のある学校なんですよ。^^

母さんや~赤飯炊いてくれ~。^^
2012年12月22日 17:20
無事完了おめでとうございます。ってもちろんお子様の方です・・

お正月は帰省するの??
コメントへの返答
2012年12月23日 22:43
ありがとうございます!
しばらくお会いできてませんね。

短いながら新幹線で元旦から3日まで帰ろうと思ってますので、お山でお会いできたらいいなと思ってますよ。^^
2012年12月22日 17:21
こんばんは~

息子さんの進路決定おめでとうございます♪

これで安心して遊べますね(笑)


RSR風ブラケットいいですね~♪

僕もやろうと思ってたんですよ!!

バーリングなんて思ってましたが硬い材質なら無理ですね(^^;

軽量化ってグラム単位の積み重ねって……

小さな事からコツコツと…

人生と同じですね(笑)


コメントへの返答
2012年12月22日 23:33
ありがとうございます!

親としても正直ほっとしてます。
そうそう・・・安心してナローで遊べますからね・・・爆

いいですよね、RSRブラケット。
バーリングしたらもっとカッコいいでしょうね!
硬い材質ですがもともと折曲げ加工もしていますから、バーリング加工できると思いますよ。

軽量化はきりがないでしょうね。でも、うちの2号はナビやCDプレーヤー付いてパワーウィンドウも付いたラグジュアリー仕様だからな~汗
2012年12月22日 18:19
こんばんは。(^^)

なんとまあ、こっそりDIY というより加工まで…やりますね~(笑)

そういう設備があれば、あっしも仕事どころじゃなくなっちゃいますね。

オーバーハング部分、特にボディはしっこの100g は、ホイールベース内の軽量化数kg の効果があると言われてますから、期待できますよ~。
コメントへの返答
2012年12月22日 23:45
こんばんは!

あははは・・・仕事も順調で時間に余裕があったんで、ついつい悪い妄想が。汗

>オーバーハング部分、特にボディはしっこの100g は・・・

という事はやっぱり、フロントとリアのFRP化は効果あるんでしょうね。フムフム・・
2012年12月22日 19:28
高専合格おめでとう御座います。
私の長男も今年高専を無事卒業して春から働いておりまする。
この就職難の時代に高専は100%の就職率で上場会社に就職する事が出来ました。
息子さん、将来が有望ですね=ポルシェのチーフメカニックになったら無償で修理も出来たりしてwww

ナローのエンジンルームにエアコンの圧縮機が見当たりませんが夏暑いでしょ?www
コメントへの返答
2012年12月22日 23:58
ありがとうございます。
息子さんもそうでしたか。
やはりこれからの時代は実力が問われると思いますのでもっと専門的な学校があってもいいと思うんですよね、日本は。
自分を養うのは自分ですからね。
まあ、まだ15歳でこれから先はいろいろ変化があると思いますが、それも楽しみなんですよね。

子供と一緒に修理やDIY出来たら楽しいなと思う人は僕だけじゃないでしょうね。^^

一応レーシングカーなんで・・・
重い装置は不要なんですね。
ナローに乗ってると気持ちが涼しくなりますからOkなんです。
2012年12月22日 19:41
こんばんは♪

息子さん就職おめでとうございます。一度うちにいらした時にお会いしてるんでなおさら嬉しいです!

しかし>5年制の工業専門学校に行くことになり、うちのナロー専属メカニックとしての期待が高まったりします。(@_@。ゲッ、これは息子さんの希望でしょうか?とすれば、親として最高でしょうね、きっと^^;

硬度のあるここにホルソーで(仕事ちうに)穴あけDIYできるなんて~最高の職場環境じゃないですか?
(そうそう今度面接に行っていいですかぁ?爆、あと初任給とか寮の有無聞いといてくらはい(笑))

コメントへの返答
2012年12月23日 0:04
会長ありがとうございます!

まあ、車にはそんなに興味はないですがディスカバリーチャンネルの車の修理番組を見てると集中して見ているのには笑えます。しめしめと。

>最高の職場環境
そうなんですかね。社長はGTR乗って、会長はギター持って歌うたって、僕は作業場でナローの部品を加工する。

いや~ホンマ最高ですね・・・我ながら笑えます。^^^

>面接・・・
現在本社は20代の容姿と心の綺麗な女性しか採用しておりません。爆
2012年12月22日 20:04
こんばんは

早速、息子さんと2号のエンジンをバラせますね!
クラックが入ったら、ノーマル品にシルバーで丸くペイントしましょう。 笑)

コメントへの返答
2012年12月23日 0:09
こんばんは!

そうですね、そのうち二人でフラット6を組み立てたりしてみたいですね。
食事や睡眠を忘れそうですね。
↑の方・・・エンジン1基譲ってくれないかな?笑

>丸くペイント

あははは・・・そういう手もありますね!^^
2012年12月22日 21:11
こんばんは、

仕事をしないでDIYしている方も居ますが、
仕事をしてるふりしてDIYな方も!

ナロー海苔の特典ですかね、いいなぁ〜
コメントへの返答
2012年12月23日 0:12
こんばんは!

あはっははは・・・・

ろくな人がいないですよね。ナロー海苔は。

しかし、成功してる人は趣味にも貪欲ですよね。
2012年12月22日 23:54
こんばんわ~(^^)/

なにを覗くための

穴なんですか~(笑)
コメントへの返答
2012年12月23日 0:16
XXXさんの頭の中を覗こうと思ったけど・・・駄目みたいっす!笑

何にも。。見えません!^^
2012年12月23日 10:56
息子さん頼もしいですね!(^^)

将来が楽しみですねー(^^)d

コメントへの返答
2012年12月23日 16:58
こんばんは!今はご就寝中かな?^^

まあ、まだまだわかりませんけど自分の好きな分野で食っていけたらと思いますね。
2012年12月23日 11:23
息子がメカニックって最高だな〜
計画的に育てたな!(笑)
コメントへの返答
2012年12月23日 17:02
あははは・・・

計画的な性格に見えますか?僕が。笑

たまたま小さいころに秋葉原の電気部品街に連れて行ったら・・・ツボにはまったようで。

息子と早く一緒にツーリングしたいですね。^^
2012年12月23日 17:26
息子さん、合格おめでとうございます♪

こんなDYIが職場でできるとは、イイ環境ですネ(笑
試作部にいた時は、いろんなことを堂々とやってましたが、開発部の今はコソコソも中々難しい(^_^;)
コメントへの返答
2012年12月23日 21:53
ありがとうございます。

そうですか、試作にいたんですか。
僕はずっと開発にいますが色々やってましたよ。笑
まあ、偉くなると部下の手前、あんなこんなは出来なくなりますよね。笑
2012年12月24日 0:42
息子さんに整備してもらいたい時はお父様に連絡すればいいのですか(笑

しかし、911はこういう部品も共有していたりと、すごいですね。
コメントへの返答
2012年12月24日 20:07
あははは・・・工学系の高校に進むというだけで、自動車関係に明るくなるかは不明ですから・・・汗

ポルシェは必要のある部品はどんどん設計変更しますが、意味の無い部品は変更しない。そんな感じですよね。意外と出来ないと思うんですよねこういう事って。
2012年12月24日 1:23
息子さんの合格、おめでとうございます!
クルマの道へ進んでくれるとは、私達クルマ好き
から見ても嬉しいですね~(^^)v

お?会社で何やってるんっすかΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
な~んて、自分も同じくこそこそやってます(笑)

コメントへの返答
2012年12月24日 20:15
ありがとうございます。
工学系ですが自動車系とは決まってませんので、これから親父の手腕次第でしょうか?笑
あははは・・・
やっぱり、使える環境は使わないといけませんよね!爆
2012年12月25日 19:49
すごいですねぇ~SCのが着いちゃうんですね。
見えないところもキッチリ手を入れるところが、カッコイイです。
コメントへの返答
2012年12月25日 23:52
こんばんは!ナローに964の3.6も載っかるくらいですからポルシェって凄い合理的設計ですよね。あれ?ドムさんだってカーペット下の見えないところをきっちり仕上げてませんでしたか?(笑)
2012年12月30日 10:32
ナロー礼賛
911S2,2が懐かしいです。

いいお年を、来年もよろしく
コメントへの返答
2012年12月30日 15:39
ありがとうございます。
MINIや356もいつか乗ってみたいですが、街乗りからサーキットまでタフに楽しめるナローにハマっています。^^

kuma-jijiiさんもよいお年を!
こちらこそ、来年もよろしくお願いいたします。
暖かいのは・・・うらやましい~笑

プロフィール

「@すもーるとーく ダメですよー、3台維持しないとwww」
何シテル?   08/06 17:15
オープンカーが好きになり、キャブ車に乗ってみたくもなり、色々物色していたらナローポルシェのタルガに出会いました。そうこうしてたらクーペのナローにも出会ってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

草刈りとドラム缶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:46:35
2年目になりました🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 10:37:48
(๑˃̵ᴗ˂̵) 茹だるような暑さの午後は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 19:06:03

愛車一覧

ポルシェ 911 まさみちゃん (ポルシェ 911)
15年以上ガレージで不動状態だった2LエンジンのSWBなナロー911L。1968年式の可 ...
ポルシェ 911 2号 (ポルシェ 911)
ボディーは72TにエンジンはRS2.7L仕様。 足はまずまずエンジンもSカムで気持ちいい ...
ポルシェ 911 タルガ(本妻) (ポルシェ 911)
最近人気急上昇のナローポルシェ911タルガ。1970年式の911T。オープンで風を感じな ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
オープンカーの楽しみを教えてもらいました。また内装やデザインは最高でした。女性が運転する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation