• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月18日

2013’八王子いちょう祭りクラシックカーパレード



昨日はちょろっと地元イベントに顔出してきました。
天気もよく最高のクラシックカーイベント日和です。
我が町、八王子で長く続いている『クラシックカーパレード』なんです。
八王子市役所の駐車場に集まり、そこから多摩御陵までの数キロ区間、甲州街道を200台くらいの旧車がパレードするというものです。
私もタルガで子供達と数回参加したのですがここ2年くらいは参加していません。
でも、顔なじみの方々が居られるので愛車談義にも花が咲きます。



チンクたちですね。やっぱりアバルトは華があります。



A110も毎年数台参加しています。
この車も人気もさることながら高価な車になってしまいましたね。
コーナリングはすばらしいとナローもお持ちなオーナーさんはおっしゃっていました。



エンジンルームが綺麗だったので思わずシャッターを切ってしまったMINI。



ディーテールが美しい・・・トライアンフ。



おお、1942年製のジープじゃないですか。進駐軍が乗ってきたものなんでしょうか?



ウニモグなんですが・・・ちゃんと?ユニックまで付いてます。



誰だか・・・最近、ジムニーだ!ジムニーだ!と騒いでますが、ジムニーつうたらコイツでしょう!?笑
やっぱり、元祖はカッコいい!



で、でた~!発動機マニア~笑 



これは東京消防庁の山岳地救護バイク部隊ですね。
八王子は山も多いのでこんなバイク部隊が配備されています。



おんなじ主治医で知り合いの1964製356C(白)と1959年製356Bカブリオレ(緑)
どちらも魅力的な356でオーナーさんもすばらしい方々。
車談義に華が咲きました。



356Cのウッドステアリングですが、非常に高価なんだとか。やっぱり、ウッドはいいですね。
早く、タルガにもつけてやりたい。



懐かしいブルーバード。今見てもカッコいいですね。綺麗に乗られています。
昔の大衆車はアイドリングが恐ろしく静か。ちゃんと、キャブ調整された車達は排ガスもあまり臭くありません。



ジャガーは英国の宝石。美しいリアビューですね。



対して、アメリカの野獣コブラは低音の振動が半端ないですね。
この振動を体感しながらのドライビングはまた格別なんでしょうね。やはりハーレーに通じるんでしょうか。



毎年参加されているC2。車もオーナーもカッコいいです!



C1の内装はこれでもかというくらい派手ですが、ちゃんとクルマとマッチしていますね。



やっぱり、トヨタもタルガはいいですね!
お子さん?お孫さんと暖かくて気持ちよかったことでしょう。



今年は参加しなかったけど・・・



来年はまた参加してみようかな。



また、子供達は乗ってくれるだろうか?滝汗
ブログ一覧 | カーイベント | クルマ
Posted at 2013/11/18 20:08:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2013年11月18日 20:20
貴重な画像に感謝です。
レベル高ぁっ!(^^)!
コメントへの返答
2013年11月19日 0:32
はじめまして。

そうなんです、国産車も外車も結構なレベルで楽しめるイベントなんです。
2013年11月18日 20:24
今晩は(^^)

こういう古い車を綺麗に維持するオーナー達は素晴らしいと思います。

過去、写真に写っているトライアンフ、田舎道に捨てているのを見てこっそり引き取って持ち帰り、自分でレストアしてみようかなと思ったらエンジン中身が空っぽなのでやめました。

旧車を理解しイベントを起こす町が裏山氏胃でさいたま市でもやって欲しいです(泣)
コメントへの返答
2013年11月19日 0:39
michi911さん、こんばんは。
相変わらず忙しそうですね。お体に気をつけて。

わりと庶民的で、参加費も安くほのぼのとした八王子らしい旧車イベントなんです。

元市長がこのイベントの会長をしていて、若いころはレーサーだったらしいのですよ。

そしてボランティアの方々に支えられているイベントなんです。
2013年11月18日 20:37
ご無沙汰です。(^^;;
八王子市役所…懐かしい。
大昔、浅川の近くに住んでました~^_^

今も変わらないんでしょうかね!?八王子は?
コメントへの返答
2013年11月19日 0:41
ご無沙汰ですね。

あ、八王子に住んでたんでしたか?!

そう・・・あんまり変わらないですよ。

ちょっと田舎っぽい感じも残っていて愛しい町です。
2013年11月18日 20:40
まいどです~( ^_^)

キレイな尾根遺産を乗せて、参加したいです~(^-^;)

段取り、よろしくお願いしまーすm(_ _)m

この前の合同ツーみたいに、八・王子殿が隣で女装とかは、止めてね(爆)
コメントへの返答
2013年11月19日 0:46
あ、師匠!

あ~もう寝ますわ。爆 

コメ返はまたあした。笑
2013年11月18日 20:53
こんばんは

ここなら、1時間チョイで行けそうです。^_^
でも・・・・・、人前だとエンストしそうだし、皆さん、ビシッと決めていますね。

私には、無理そうです。汗)
コメントへの返答
2013年11月19日 15:59
せんぱ~い、そんな弱気な?汗

甲州街道を歩くスピード+αでパレードするんですから・・・

スピードスターなんか花型間違いなしですよ!
来年は登録申請しておきます!
2013年11月18日 21:09
ジェフさん、こんばんは(*^^*)
素敵なイベントですね。
私もアーリーアメリカンには、目がないから
本当に近くなら行きたいくらい。
羨ましいです。
コメントへの返答
2013年11月19日 16:01
あ、930bakaさんこんにちは!

そうこのイベントはゆるゆるしてほのぼのでいい感じのイベントなんですよ。

いろんな車種が仲良くパレードするのも楽しいんですよ。
2013年11月18日 21:16
楽しそうなイベントですね♪
やっぱりジムニー気になりますよね~♪
ジェフさんも軽トラから乗り換えましょ(^_^)v延長レールつければ4人乗れますよ。
昨夜もどうしの峠をGT40と抜けていきましたよ。下道が正解で空いてましたよ\(^o^)/
コメントへの返答
2013年11月19日 16:04
アメ車も少しはいるんで楽しめますよ。

ジムニーは近所の先輩が2ストとスーチャ2台持ってますわ。
あ、そうそう僕の復帰ツーリングのときZ3乗ってたおっさん!笑

また・・・あのGT40と道志越えですか?

あんたも・・・峠・・・・好きね~!笑
2013年11月18日 21:44
こんばんは^^

貴重な車達が数多くパレードするのを見れる
なんてうらやましいの一言に尽きます^^

510ブルーバードがとてもキレイに乗られて
いるのを見て、私も欲しいなぁ~なんて思っ
ちゃいました(昭和45年式の流れるテール)

皆さん大事にされているんですね~
私も見習わなくちゃ!!
コメントへの返答
2013年11月19日 20:59
こんばんは。

沿道から沢山の人が手を振る中のパレードなんで、結構恥ずかしいです。

懐かしいコロナやブルーバード、シルビア、117クーペなど魅力的な国産車がいっぱいでした。

皆さん本当に愛情かけて大切にされているようでした。
2013年11月18日 21:59
地域密着のイベントは親近感もありますね。
今年はこの街にたびたび行きます。
なぜならごじゃる工場にお泊まりするたびに電車の乗り換え駅なので、
時間があれば駅前に出たりもしました。
都会なのに山も近い、すごくいい環境で改めていい街だなーと思いました。
こんな街だからクラシックカーイベントも毎年盛んに行われるんですね。
町田にはない。
うらやましー!
コメントへの返答
2013年11月19日 21:03
モリスさんも八王子経由なんですね。
私も八王子経由で八高線です。

高尾山も楽しいようだし、大垂水を流すのも気持ちいし、自然もいっぱいあって気持ちいとこですよ。

今年はナローが一台もいませんでしたから・・・来年はエントリーしてみますか?!
2013年11月18日 22:36
カッコいいなぁ〜
グローブ!
コメントへの返答
2013年11月19日 21:04
ありがとうございます!

品質も最高、気に入ってます!
2013年11月18日 22:38
サーキットにお顔を出さずとも、しっかり車遊びはしてるんですね(笑)

そういえば富士の翌日、山中湖付近でオープンな方々が列なして走ってたもので・・
ジェフさんいるのかな?と探してしまいました(^^♪ヨ
コメントへの返答
2013年11月19日 21:07
こんばんは。
そういわないで下さいよ。汗
前日は朝の5時から夜中の0時までデズニーランドでへろへろになってたんですから。
つかの間の・・・ご褒美ということで。笑

そうそう、アメ車が多くなかったです?
昨年はその連中とご一緒してたんですが、今年は諦めて参加しませんでした。
2013年11月18日 23:37
ジャガーEtypeのFHC、美しいですね~
私もいつか所有してみたいクルマです。

これのライトウェイト仕様が最高にカッコイイんですよね~

「お先にどうぞ」ステッカーがシュールでステキです(笑)

ドライビンググローブもカッコイイですっ(*゚▽゚*)
コメントへの返答
2013年11月19日 21:10
ジャガーEタイプは最高ですよね。

でも、綺麗に調子よく維持するのは大金が必要そうですね。汗

ドライビンググローブはしない人だったんですが、このグローブは気持ちいいのでしなくてはいれなくなってしまいました。
2013年11月18日 23:40
何このイベント!!
幅広いね〜〜〜
コメントへの返答
2013年11月19日 21:11
来年、どうです?^^

家族でパレード・・・庶民的でいいですよ。
2013年11月19日 0:01
今日の目玉はグローブですね(笑
車もバラエティーに富んでて、楽しそうです。
C2が何と言っても僕的にはドストライク!
コメントへの返答
2013年11月19日 21:14
グローブ良いでしょう!?
ありがとうございます。

C2は毎年参加されていて車に似合うかっこいいオーナーさんです。
2013年11月19日 0:10
写真のA110土曜のFSWに居たような^^大きさがGOODです。

来年はNPSCでエントリーしませう~(*^^*)
コメントへの返答
2013年11月19日 21:16
あ、この110だとわかるんですか?凄い。

NPSCでエントリーしたいですが・・・
同型で多数のエントリーは無理なようですよ。
2013年11月19日 12:00
凄い集まり、、これ毎年なんですね〜

山岳地救助隊の赤バイ?これカッコイイですね、、頼りに成りそう。
どれも素晴らしい名車!でもやっぱり…
最後のタルガ、、ですね^^;、、。
コメントへの返答
2013年11月19日 21:19
そう、毎年この11月の恒例イベントなんです。

都内ではこの赤バイはみないですもんね。

あはははは・・・

そう、やっぱりナロータルガでしょ!^^
2013年11月22日 8:44
ミニのエンジンルーム、きれいですね!観賞用ですかね!
走った形跡なし!
コメントへの返答
2013年11月22日 12:24
こんにちは!
あはは・・・確かに綺麗過ぎますかね。
レストアしたてなんですかね。
鑑賞用のミニって聞いたことありませんから。笑

プロフィール

「@すもーるとーく ダメですよー、3台維持しないとwww」
何シテル?   08/06 17:15
オープンカーが好きになり、キャブ車に乗ってみたくもなり、色々物色していたらナローポルシェのタルガに出会いました。そうこうしてたらクーペのナローにも出会ってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

草刈りとドラム缶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:46:35
2年目になりました🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 10:37:48
(๑˃̵ᴗ˂̵) 茹だるような暑さの午後は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 19:06:03

愛車一覧

ポルシェ 911 まさみちゃん (ポルシェ 911)
15年以上ガレージで不動状態だった2LエンジンのSWBなナロー911L。1968年式の可 ...
ポルシェ 911 2号 (ポルシェ 911)
ボディーは72TにエンジンはRS2.7L仕様。 足はまずまずエンジンもSカムで気持ちいい ...
ポルシェ 911 タルガ(本妻) (ポルシェ 911)
最近人気急上昇のナローポルシェ911タルガ。1970年式の911T。オープンで風を感じな ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
オープンカーの楽しみを教えてもらいました。また内装やデザインは最高でした。女性が運転する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation