• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月23日

箱根でデート!



1週間の疲れもたまり、土曜日の朝はゆっくり寝てたい気もするが、ナローとデートするとなると起きれるもんですね。笑
50周年イベント以来、3週間ぶりに2号とデートをしようと5時半に起床。6時過ぎに出立し圏央道愛川ICから小田厚有料道路を流して箱根に向かいます。

圏央道が厚木から愛川まで延びたおかげでうちから箱根は本当に近くなりました。1時間はかからないと思います。小田原までほとんどを高速でそれも渋滞知らずで行けるのでこんな幸せはありません。



いつも僕は熱いコーヒーとサンドイッチをモーニングに平塚PAに立ち寄ります。
今日は早起きしただけあって、眩いばかりの快晴。富士山がくっきりとその雪化粧をした姿を見せてくれます。
早く箱根に向かわなきゃ・・・・。熱いコーヒーを急いで飲もうと火傷しそうに。笑



気の合う友人や魅力ある車達と一緒に走る箱根も楽しいのですが、独り愛車と走る箱根もこれまた最高のひと時。
ナビシートに神戸か横浜の尾根遺産を乗せていたりしたら・・・

『いや~こわ~い!きゃ~!』
『なんか・・・・エンジンが・・・・ビンビンしてる~!』

いや・・・ビンビンしてるのはエンジンだけじゃないだろう・・・・?と (笑)

ドライビングに集中できないもんですが、ナローと二人きりなら・・・サウンド、バイブレーション、オイルの焼ける匂い、路面の状況・・・・etc いろいろなインフォメーションを誰にも邪魔されないで楽しむことができます。



大観山で見かけた930ターボ?ルック?と・・・記念撮影。
土曜日は日曜日ほどスポーツカーを見かけませんが、それでも気持ち良さそうなオープンカーやフェラーリ、ハコスカ、S30ゼット・・・エンスーたちが初冬の空気を味わいにやってきます。

キャブのタルガなら芦ノ湖辺りでは少しアイドルにばらつきが出てしまいますが、メカポンの2号は全く変調しません。
メカポンには空気の密度により燃調を補正する機能があるみたいです。だから山の上も下もお構いなし。もう40年以上のシステムですが大したもんですね。



富士山をバックに新旧911のショット。
芦ノ湖スカイラインでは残念ながらステアリングをミスったボクスターが大破していました。
ドライバーは大丈夫だったようですが・・・愛車は・・・
さぞかし・・・残念だった事でしょう。
もう、ターンパイクから凍結が始まっています。日陰は濡れているし・・・ドライブはやはり余裕を持って楽しまないといけませんね。

2号は昨年8月に乗り始めてはや11000km。タルガも減ったとはいえ・・・軽く年間5000kmは走っているだろうか?
いやはや・・・そんなに乗ってるように感じないのが楽しいナローの魅力なんですよね。

今日も、楽しい朝ドラでした。やっぱり・・・ナローと2人きりのデートは最高です。^^


ブログ一覧 | 最近の出来事 | クルマ
Posted at 2013/11/23 18:31:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️ハヤシで ...
skyipuさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

おはようございます!
takeshi.oさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2013年11月23日 18:35
やっぱ富士山はこの季節がイイですね~~

最初の2枚のオサシンの撮影場所はどこなんですか?

9月に走ったはずなのですが・・・・汗
コメントへの返答
2013年11月24日 11:51
こんにちは!

この季節は安定していいですよね。
雲ひとつない快晴です。

1枚目はターンパイクを登った大観山Pの脇で、2枚目は芦ノ湖スカイラインの途中ですね。
2013年11月23日 19:28
こんばんは、

びんびんしてるのは、なにもナローのエンジンだけじゃないんだ。さすがは、八王子の耐久王♪

横浜で尾根遺産を拾っていったにもかかわらず、あたかもひとりで2号に乗って行ったかのように書くあたり、いろいろ気を使っているんですね(^_^)
コメントへの返答
2013年11月24日 11:54
お帰りなさい!お土産は?笑

何言ってるんですか?
いつも話をややこしくして~。汗

いまどきの尾根遺産はナローなんか乗りません!
レクサス!BM!
あ、すもーるとーく号はいけるんちゃいますか!?
ムリムリ・・・笑
2013年11月23日 19:46
富士山、絶景ですね♪
箱根まで1時間掛からないなんて、、、イイね(^^)

先週車検から帰って来たのでお山へ走りに行ったら、ファミリーカー軍団に先導されて、エコドライブですた(^_^;)
今週はお掃除のみ、、、汗
コメントへの返答
2013年11月24日 11:57
大福さんとこからも・・・第2東名のおかげで近くなったような気がしますが、われながら恵まれたなと思いますね。

長旅の垢を落とすべく?年越し準備のため?綺麗に洗車されたようで何よりですね。

車検もバッチリでしょうから・・・
来年2月はFSWご一緒願いますね!

楽しみです。^^
2013年11月23日 20:02
こんばんは♪

でた!ジェフ《ボッキー》・・・核爆

『キャーコワイ~』なんてありえません。
恐らく助手席でゲロゲロ状態でしょう(爆)

今日は全国的に快晴だったようですね~^^
富士山がクッキリ見えて、いいショットです♪

・・・私、お天道様の下、泥だらけで仕事で
すた(泣)
明日は冬眠しているターボを無理やり起こ
す予定です(苦笑)



コメントへの返答
2013年11月24日 13:23
こんにちはボッキーです!爆泣
昨日は10時過ぎには帰宅し午後は僕も外で草刈りしたりして汗流しましたよ。(^○^)

今日は快晴のもと550とターボのランデブーですね!
今楽しみ中かな?!(^○^)
2013年11月23日 20:13
こんばんは
箱根に来てましたか、早朝から二人連れで!
ビンビンが怖ーい!・・・認めたく無くても、マサシク OYG ギャグ(笑

凍結する前に是非御一緒願います


コメントへの返答
2013年11月24日 13:28
はい、takechiiさんの庭を荒らしておりました。笑
ターンパイクの道路の継ぎ目は怖いですね。
尾根遺産は誘いませんが再来週よろしくお願いします。
2013年11月23日 20:22
こんばんは(^^)

ひとりドライブも楽しそうですね!

驚いたのが、2号さんキャブじゃなかったんですね?!
メカポンというのがわからなくて今少し調べてみたんですが、インジェクションの一種なんですね。

以前乗っていたビートルもインジェクションでしたが楽ちんノーメンテでした♪

圏央道ってもうそんなに延びたんですね?!
我が家も圏央道にアクセスしやすい場所なのですが箱根には恥ずかしながら一度も行ったことがないのです(꒪▿꒪;)

ジェフさんの記事を見てよし!行ってみよう!と思いましたがそろそろシーズンオフなんですねorz

しかしジェフさん、意外と年間走行距離乗ってらっしゃるんですね〜!!
コメントへの返答
2013年11月24日 16:00
ROMEO666さん、お久しぶりです。

ひとりドライブ結構大好きなんです。
夜も時間あるとば~っと行っちゃいます。

そう、ナローも後半はメカポン仕様になります。
また、一般のインジェクションと違いほとんど電気制御してないので、アクセルとエンジンがダイレクトでレーシングカーさながらです。

圏央道も高尾から愛川までつながれば、ROMEO666さんもバビュ~ンって箱根に高速で行けちゃうのにね。

>年間走行距離

私は・・・伊達に耐久王と言われておりません。笑
2013年11月23日 20:32
こんばんは。(^^)

あっしは年間15,000km でしたが、ジェフさんは2台で16,000km ってスゴいですね。

しかも空白の100日間があったのに…。(笑)

ひとりドライブも楽しいですね。
クルマと存分に対話できるし。

でも、神戸か横浜の尾根遺産ってリアルなところ、、、
あやしぃ~なあ~。(笑)
コメントへの返答
2013年11月24日 16:03
あははは・・・

そういえば100日乗ってなかったんですね?

おかしいな~?う~ん?笑

きっとメーターが狂ってるんですかね?笑

まあ、神戸や横浜の・・・は雰囲気作りみたいなもんですわ。^^

ながしてながして~
2013年11月23日 21:09
一昨日、姫路市への出張の道中、新幹線の車窓からターンパイクと富士山眺めてました。

今の時期の富士山本当に綺麗で・・ナロー共々ナイスショット!ホイールピカピかですね。

以前ナロー時代ウェーバーで、この辺でかなりキツイ思いしました。

調整前だったので、咳やらクシャミまで・・その時はメカポン外した事、ちょっと後悔しました。

調子のいいメカポン!最高でしょうね。

930で出撃したくなります・・箱根。。





コメントへの返答
2013年11月24日 16:06
こんばんは。

ひとりドライブだと、カメラ片手に写真撮りに夢中になる事もできますしね。

そうですか・・・・?
メカポン→ウェーバーはお決まりコースですからね、しょうがないですよね。

ウェーバーも好きですが、メカポンもダイレクトで素晴らしいですよ。

906くらぶさんと箱根行きたいですね。
2013年11月23日 21:26
楽しさがビンビンに伝わるブログです!
1時間かからないとボクとかわらないですね。
今度は是非ご一緒させて下さい!
明日も走りに行きますが、大観山付近は
融雪剤が撒かれているとの事なので伊豆方面に
針路変更します。
これからの季節、箱根を楽しむ時はお互い気をつけましょう。(^^)/
コメントへの返答
2013年11月24日 16:09
こんばんは。

そういえば、塩カリっぽいの撒かれてたような?汗
KAI#さんとは2度ほどお車を箱根でお見かけしましたが、まだお会いできてないですからね。
今度メッセしますので宜しくお願い致します。
2013年11月23日 21:54
こんばんは
箱根に不倫旅行ですか!
逝っちゃいましたか(笑)
コメントへの返答
2013年11月24日 16:11
あははは・・・

一般道で2号で逝くには・・・

命かけなきゃいかんので、逝きません!笑
2013年11月23日 22:30
こんばんは

今日は、甲府盆地も空気が澄んでいて、富士山が綺麗に見えましたよ。^_^
これからのシーズンは、早朝の峠道は怖いですね。

コメントへの返答
2013年11月24日 16:13
こんばんは。

本当に空気が澄んで綺麗な空になってきました。
そろそろ、タルガのウェーバーもメインジェットを変えようかな?

でも、ナローで走る峠は楽しいのですよね。
2013年11月23日 23:19
こんばんは!

箱根が1時間圏内とは羨ましいかぎりです^^;

先週も富士山はくっきりでしたが、今朝の富士も綺麗ですね!
冬の凛とした空気感の中を愛車と2人きりなんて、贅沢なひと時ですよね!

明日は一足先に冬眠したはずのターボと密会の予定です^^;
コメントへの返答
2013年11月24日 16:16
こんばんは。

今日は楽しめたでしょうか?^^

ほんと、圏央道のおかげでかなり快適に箱根に行ける様になり恵まれたなと思います。

しかし・・・箱根の関所は沢山でお金かかりますね。汗

でも、ナローで箱根は止められませんね。
流して良し、ちょい攻めて良し。
2013年11月23日 23:43
ナローボディに異常なまでの後輪の存在感。
決まってますね!

峠であのリアを見たら誰も追っかけようなんて思わないでしょうね。
コメントへの返答
2013年11月24日 16:17
あははは・・・ありがとうございます。

われながら、写真撮りながらうっとりしてしまいました。笑

ナローは見ても乗っても楽しい車ですね。
2013年11月24日 0:35
なんだ~俺も箱根で合コンしたかったっす(笑)
なぜか休日暇なんですよね( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2013年11月24日 16:18
ごめんね!

誘おうかとも思ったんだけど・・・

2号が2人きりが良いって言うもんだから・・・^^
2013年11月24日 10:11
僕は日本に居る時、毎週末は箱根通いでした。
クルマはアルフア155TS,御殿場自動車クラブの連中と箱根を走り回り、イタ車の博物館で一休みでした。
あの頃の連中どうしてるかな??
コメントへの返答
2013年11月24日 16:20
こんばんは。

毎週箱根とは羨ましいですね。

御殿場自動車クラブですか?なんだか高級でいい感じそうですね。

また、一度帰国され箱根を流しましょう!
2013年11月24日 11:56
2枚目に一票♪
コメントへの返答
2013年11月24日 16:21
まだ・・・お会いできてなかったですね。汗

ありがとうございます。
2013年11月24日 11:58
こんにちは。
羨ましいですなぁ^_^

くれぐれも免許をお大事にして下さいまし(笑)
コメントへの返答
2013年11月24日 16:24
あははは・・・汗

すんません、楽しませていただいてます。

もうしばらくの辛抱を。

いや~免許ね!
高速なんかはすんごく大人しく走っておりますよ。
来年の7月までの執行猶予?は長~いです。泣
2013年11月24日 17:34
くうぅ~っ、ジェフさんカッコえぇ~と読み始め、
良い記事だな~の途中から突然のエロトーク!
嫁と二人爆笑してしまいましたよ(笑)
が、他所様のアクシデントもあったようですが、
キレイにまとめ上がった締めにホッとしました^^
コメントへの返答
2013年11月24日 18:09
こんばんは。
いや〜僕の馬鹿ブログを冷静に評価されると困っちゃいますよ。(^_^;)
やっぱり、奥方もしっかり閲覧されていますか!滝汗笑
そんなことより、ソロソロみんなが待ってる、けしからんシリーズ頼みますよ!笑(^○^)
2013年11月24日 19:01
助手席には???
コメントへの返答
2013年11月24日 22:06
助手席にはオトコのロマンだけ、乗せてます!キマッタ!笑
2013年11月24日 21:11
リヤフェンダーは 膨らんでるんですか   ヤハリ

15日 ゴルフは、 春まで延期にしました。

那須に行く予定を立てています。

申し込むまでに5人決まったら...  残念ですが 
コメントへの返答
2013年11月24日 22:09
ノーマルナローのリアフェンダーには入っても7Jまで。うちの2号は8J履いてます!
是非とも那須まで行きましょう!
2013年11月25日 9:09
自慢です!銀ナローで箱根は行ってません(爆)

やっぱり雪化粧の富士山がイイな~
近々行きたいな~ナローないけど(・・;)
コメントへの返答
2013年11月25日 12:29
それって自慢になりませんよ!笑
では、308で行きましょうか!早朝箱根。

プロフィール

「@すもーるとーく ダメですよー、3台維持しないとwww」
何シテル?   08/06 17:15
オープンカーが好きになり、キャブ車に乗ってみたくもなり、色々物色していたらナローポルシェのタルガに出会いました。そうこうしてたらクーペのナローにも出会ってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

草刈りとドラム缶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:46:35
2年目になりました🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 10:37:48
(๑˃̵ᴗ˂̵) 茹だるような暑さの午後は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 19:06:03

愛車一覧

ポルシェ 911 まさみちゃん (ポルシェ 911)
15年以上ガレージで不動状態だった2LエンジンのSWBなナロー911L。1968年式の可 ...
ポルシェ 911 2号 (ポルシェ 911)
ボディーは72TにエンジンはRS2.7L仕様。 足はまずまずエンジンもSカムで気持ちいい ...
ポルシェ 911 タルガ(本妻) (ポルシェ 911)
最近人気急上昇のナローポルシェ911タルガ。1970年式の911T。オープンで風を感じな ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
オープンカーの楽しみを教えてもらいました。また内装やデザインは最高でした。女性が運転する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation