• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月01日

RUF 3400K

RUF 3400K

RUF 3400K 

ポルシェケイマンをRUF社にてチューンした車。

僕は正直この車を知りませんでした。なんたって国内でたった1台しかないのですから・・・・。汗



2007年式の3400Kと1972年式911 歳の差・・・35歳(笑)

久しぶりに奥多摩を走りたくなり、トップのないタルガでは急な雨が怖いので2号でドライブに。
独り楽しくゆっくり走っていると、後ろから威圧感ある1台のポルシェが・・・・迫ってくる。

今年お知り合いになったYさん。スーパーなBMW5台に、RUF3400K、RUF964、ボクスタースパイダーと・・・・・超変態なカーマニアさん。笑

古いポルシェに乗っていてもやっぱり新しいポルシェには惹かれます。
Yさんをさっそく2号の助手席のってもらい体験してもらいます。車重960kgのナローには人が一人乗るとそれだけで大きくフィーリングが変わります。
Y沢峠あたりはいろいろなカーブがありナローでの全快走行も楽しめます。^^
今度は僕がRUF 3400Kの助手席に。







ボクスターの3.4Lエンジンをチューンし、スーパーチャージャーを搭載したこのミッドシップポルシェ。
馬力は400PSを超え、トルクも44N・mと40数年前のナロー乗りからは考えられない性能。

電子制御エンジンでも十分なアクセルのツキ。スーパーチャージャーもターボ的な味付けらしいが・・・僕にはさっぱり?笑
とにかく・・・パワー&トルク! そして安心のブレーキフィーリング。
こんなにコーナー手前まで突っ込んだら?と思ってもキャパシティの大きなブレーキがしっかり制動してくれます。
そしてミッドシップがあたえるコーナリングのスピードと言ったら。
オーナーに言わせると限界あたりの挙動もコントロールしやすいとか。

運転している感じはまさにスポーツ。こいつは電子姿勢制御が付いてないみたいだし気持ち悪い挙動がなくていいのだとか。

2.7L210PS程度の2号では追いかけるのも精一杯。

いやはや・・・もう一緒に走るのは・・・・勘弁してほしいな~。笑

Yさん来週?はRUF964でお付き合いくださいね!^^
ブログ一覧 | 気になる車 | クルマ
Posted at 2014/09/01 23:39:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

首都高ドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2014年9月1日 23:43
まいどです~( ^_^)

存在は知ってましたが、実物に、出会えるとは、ラッキーですね(^_-)

ほんと、素晴らしい出来映え、なんでしょうね!

ワタシゃ、乗りこなす腕が、ありませんが(^-^;)

東西ツーは、行かれます??
コメントへの返答
2014年9月2日 21:26
師匠、わんばんこ。^^

知ってはりましたか?!さすがです。

僕はナロー以外実はあんまりよう知らんのです。笑

やっぱり、真面目に進化してる感じでした。
パワーを抑える制動力もしっかりしてました。
このレベルになると乗りこなしたという達成感を得るのは無理かと思いますね。

東西は今回は無理なんですわ。すんません!ショボン
2014年9月1日 23:50
おや、Y峠は久しく行っていないですが、
行かれたんですね!
おいらも久しぶりに行きたいものです。(^^♪
コメントへの返答
2014年9月2日 21:31
今度行きますか?!

メッセしますね。^^
2014年9月2日 0:53
Y峠も最近の改修で道が良く成り、
スピードが乗る様に成りましたね。
バイクで行くならもう少し昔の方が…

チューンドポルシェも一度は乗ってみたいです。
コメントへの返答
2014年9月2日 21:39
最近の車は速すぎるし・・・

バイクじゃ分が悪そうですね。

>チューンドポルシェ・・・

やっぱりナローでしょ!?笑
2014年9月2日 5:49
RUFという会社の存在しか知りません。ケイマンもチューンしてるんですね〜。911よりも素材としてはイケてたりして
コメントへの返答
2014年9月2日 21:45
どう考えてもデチューンしてるとしか考えられないですよね。
911のような足とエンジンを与えたら・・・
立場は変わってしまうでしょうね。
2014年9月2日 7:27
おはようございます、

今時の車はやっぱり速いんだね(^_^;
日本で二台目のRUFケイマン買っちゃえば!

そういえば、隣の車が古いアルファロメオスパイダーからボクスターになってた(>_<)
コメントへの返答
2014年9月2日 21:50
こんばんは。

やっぱりナローちゃんと歳の差親子以上ですからね。笑
買っちゃえばって?人をブルジョアのように言わんといて下さい。

そ・・・それは悲しい話だ。
ますます・・・ボクスターが嫌いになった。爆
2014年9月2日 13:35
かっこいい・・

よりナローが引き立って見えるのはアホウだけ(^_^;)カナ
コメントへの返答
2014年9月2日 21:51
いや・・・・

僕もそう思います。爆

いやいや・・・・

オーナーさんも見てるから・・・滝汗笑
2014年9月2日 18:44
こんばんは

ご本家のポルシェAGも、2015年にハイパフォーマンスモデル(GT4)を出すみたい??ですね。
「911より速くてはいけない」という、呪縛から解き放なされる日も、近いかも知れませんね。^_^
コメントへの返答
2014年9月2日 21:59
こんばんは。

GT4ですか!?
なんか・・・チンケな会社になりましたね。汗

いや、世界の911ファンを敵には回さないでしょ。笑
2014年9月2日 19:42
最新の911は大きくなり過ぎて、MRとRRの違いはあれど911(空冷)の後継はケイマンだ!
って勝手に思っていましたが・・・

ケイマンも大きい 汗

僕はナロー〜964ぐらいのサイズが好き♡です 笑
コメントへの返答
2014年9月2日 22:19
大きくなりましたよね。911も。

でもパワーがあるから乗ってみると大きさを忘れちゃうんじゃないでしょうか。

ケイマンもふっといタイヤ履いてますからね・・・それに合わせるとボディーもでかくなりますよね。

人間工学的にナロー~964の室内サイズはベストですよね。
2014年9月2日 21:06
こんばんは^^

RUFと言うとCTRやBTRなどが思い出され
ますが、走りに特化したスーパーカーと
言うイメージがあります。

私も新しい物を選ぶとしたら、911ではなく
ケイマン、ボクスターを選ぶと思います。

でもナロー・・・・が良いかな?笑
コメントへの返答
2014年9月2日 23:16
こんばんは。

そう、やっぱりRUFというとターボのスーパースポーツという感じですよね。

僕もオープンが好きなんでボクスタースパイダーなんか好きですね。
でも最近はやっぱりGT3なんか乗ってみたいとは思いますね。

でも、維持費的にはナローの方がぜんぜん安いんじゃないかな?
タイヤだってブレーキパッドだって・・・
何でも高そうだし・・・税金がね。汗

プロフィール

「@すもーるとーく ダメですよー、3台維持しないとwww」
何シテル?   08/06 17:15
オープンカーが好きになり、キャブ車に乗ってみたくもなり、色々物色していたらナローポルシェのタルガに出会いました。そうこうしてたらクーペのナローにも出会ってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

草刈りとドラム缶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:46:35
2年目になりました🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 10:37:48
(๑˃̵ᴗ˂̵) 茹だるような暑さの午後は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 19:06:03

愛車一覧

ポルシェ 911 まさみちゃん (ポルシェ 911)
15年以上ガレージで不動状態だった2LエンジンのSWBなナロー911L。1968年式の可 ...
ポルシェ 911 2号 (ポルシェ 911)
ボディーは72TにエンジンはRS2.7L仕様。 足はまずまずエンジンもSカムで気持ちいい ...
ポルシェ 911 タルガ(本妻) (ポルシェ 911)
最近人気急上昇のナローポルシェ911タルガ。1970年式の911T。オープンで風を感じな ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
オープンカーの楽しみを教えてもらいました。また内装やデザインは最高でした。女性が運転する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation