• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月19日

モーリス・ホワイト

僕が中学1年の時だったか?兄がもっていたウォークマンで聞きまくっていたのはアースウィンド&ファイヤーだった。
僕の世代はディスコブームも終わりの方だけどやっぱりアースがかかると嬉しく、のりのりでステップしたものだった。
バンドや楽曲、ホーンセクションも良かったが僕はやっぱりメインボーカルのモーリス・ホワイトの声が好きだった。

10年以上前にアースのコンサートに良く行ってた友人が・・・『もう、モーリスあぶねえよ・・・』と言っていたがなぜだかわからずじまいでした。
メインボーカルの歌えないアースなんて?と疑問のままでした。

ずっと知らなかったんですけど、パーキンソン病だったんですね。
バック・トゥー・ザ・フューチャーのマイケル・J・フォックスなどこの難病の患者は多いんですね。



最近のヒップホップも悪いとは言わないけど、やっぱり彼らを聞いちゃうと比べ物にならないな~。

そして、MTV世代の僕の青春の曲と言ったら・・・これかな。

モーリスの素晴らしい歌唱力が生きた名曲です。



もう一度モーリスの歌が聞きたいな~。




ブログ一覧 | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2015/01/19 23:33:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

明日への一歩
バーバンさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

この記事へのコメント

2015年1月20日 0:21
こんばんは

AWF・・・・懐かしいですね!僕らの世代はディスコ最盛期で、アースの曲がかかるとフロアーは・・・チークでも良く使わせて頂きました(笑・・・・モーリスホワイトの記事でしたね、失礼致しましたm(_ _)m・・・・ついでに、AWFのコピーバンドが日本に有ったの知ってます?あれ結構行けてましたよ!

コメントへの返答
2015年1月20日 20:10
こんばんは。

takechiiさんはもろディスコ世代ですよね。
僕が大学のころはもうアースとかじゃなく・・・
MCハマーやボビーブラウン、ベビーフェイスらでしたね。知らないかな?汗

僕も久しぶりに思い出しましたよ。↓笑
2015年1月20日 3:38
笑!
白のモーリスとの思い出話かなんかと思った。笑
コメントへの返答
2015年1月20日 20:13
そう言えば・・・

昔TVジョッキーで白いモーリスギターがもらえましたよね。ワラ
2015年1月20日 4:34
あ、中身読んでませんでした。
難病なんですね。
失礼しました。
コメントへの返答
2015年1月20日 20:14
いえいえ、結構ですよ。

でも、会社の書類は・・・

ちゃんと読んで下さいね!爆
2015年1月20日 6:59
あぁ〜、この曲好きだなぁ〜♬
あの当時、よくカーラジオや喫茶店の有線から流れてたなぁ〜^ ^
これ、アースの人が歌ってたんだ…

アースのPVカッコ良いね〜
無敵だね!
でもコレも良いけど、僕は宇宙のファンタジーが好き。コレが流れるとスピードがどんどん上がる
。 (^^;;汗

アースのコピーバンドは、スペクトラムでしょうか?
70年代は、クルマもドラマも音楽もクオリティが高かった様な気がします^ ^
ダメだな。オレ(^^;;
コメントへの返答
2015年1月20日 20:21
モーリスのこの曲は確かソニーのウォークマンの宣伝で使われていたような?

サルがヘッドフォンして?笑

宇宙のファンタジーもいいですよね。
あれはサブボーカリスト?のフィリップベイリーの歌なんですよね。
ファルセット(裏声)がすばらしい!

確かこの曲、エマニュエルの女優の出てた青い体験?かなんかの主題歌だったような。笑

そうそう!新田一郎とスペクトラム!!笑
あったあった!

ん?なにがダメなんです?汗
2015年1月20日 9:20
お疲れ様です。。

セプテンバー、宇宙のファンタジーは鉄壁ですよね。。
この前、アルマッケイ来日してましたね。。
コメントへの返答
2015年1月20日 21:03
こんばんは!

黄金期のEW&Fはどれもノリノリ。
見て良し、聞いてよし、踊って良しの3拍子揃ってましたから。

アルマッケイはなんで脱退したんでしょうね?
ナイルロジャースとアルのリズムは最高ですね。
2015年1月20日 11:24
宇宙のファンタジー、、当時の歌舞伎町ディスコ、現役世代です。
ちゃんと、振付けまで有ったんですよ(笑)
「僕らが白人だったら、ビートルズを越えたのに…」
氏の一言は、まだまだ当時の時代背景かな…、、。
いい動画ですね^ ^
コメントへの返答
2015年1月20日 21:07
あははは・・・906さんも正にディスコ世代。

そうなんでしょうね。みなさん振りつけてダンスしてたんでしょうね。

その言葉は確かにねえ~。
まあ、ビートルズはビートルズ。アースはアースの素晴らしさがあるんですけどね。

世界中に影響を与えたアンサンブルですね。
ライブを見たくなりました。
モーリスは見られなくても今度機会があれば見に行こうと思います。^^

ナイスなPVですよね!
2015年1月20日 14:08
↑アポロキャップさんーーーー大正解❗スペクトラムです❗本家とコピー、車のなかで良く聞きました❗
コメントへの返答
2015年1月20日 21:09
スペクトラム・・・たった2年で解散しましたとさ・・・・。汗
2015年1月20日 19:57
懐かしいですね~!(^^)!

のりのりでステップしてるジェフさんが目に浮かびますwww

私も時々動画サイトで再生して貧乏揺すりをしています(^_^メ)
コメントへの返答
2015年1月20日 21:16
部活の移動中などに大好きで・・・くりかえし聞いてましたね。

懐かしいです。

のりのりでステップしてましたが・・・当時は彼女もいなくてね。笑

貧乏ゆすり・・・?
うわ~汗 おっさん。爆
2015年1月20日 20:45
ん・・・呼んだ?!
モリスの歌がいいとか、惚れたとか??
えっ、言ってない?
お呼びでない?

オイラはあの頃、同じ西海岸でも・・・
あれっ?! 名前が出てこない・・・
うーんと・・・ほら、マイケル・マクドナルドのさ、スタンピートとかチャイナグローブとかさ、
ほんとに忘れちゃった。。。

もう痴呆がそうとうすすんでる!

コメントへの返答
2015年1月20日 21:24
う~ん、来そうで怖かったです。爆

ああ・・・ドゥービーブラザーズね!笑

5年前くらいにFSWに来ててライブ見てきましたよ。
初期のオリジナルメンバーだったから良かったです。だからマイケルはいなかったですけどね。

ウドーのフェスティバルでドゥービーの次にサンタナ、そしてジェフベックと言うゴージャスなライブでした。

めし食ったの忘れなきゃOKでしょ。ワラ
2015年1月20日 21:43
そうだフィリックべいりー^ ^
イージーラーバー♬
コメントへの返答
2015年1月20日 21:49
×フィリック⇒○フィリップ

ジェネシスのフィルコリンズとのデュエットね!^^
2015年1月20日 22:23
知ってたよ!
酔っ払いだから打ち間違いだよ〜ん^o^
コメントへの返答
2015年1月20日 23:09
あははは、悪酔いしないうちにおやすみなさい!(^_^;)
2015年1月20日 22:58
こんばんは、

うちにモーリスのギターがあるけど、それは違うよね。きっと。
でもいいんだ、そんなこと。
僕もウォークマン使ってた。大学一年だったから、1979年かな。もうびっくりしたよ、あのクオリティ!
コメントへの返答
2015年1月20日 23:14
なに、独り言言ってるんですか?!笑

あの初号機をうちの兄が懸賞で当てたんですよ。
あれは便利でしたよね!
そう、当時僕は13歳でしたから。(^^)
2015年1月21日 22:46
モーリス大好きです!

今も元気ですよ!

病とは戦っているけど

応援しましょう!
コメントへの返答
2015年1月21日 22:51
duettinoさん、こんばんは!

おっしゃる通りですね。

メンバーも皆も彼を支えているようですね。

彼の業績なくしては今のブラックミュージックは無いですよね。

プロフィール

「@すもーるとーく ダメですよー、3台維持しないとwww」
何シテル?   08/06 17:15
オープンカーが好きになり、キャブ車に乗ってみたくもなり、色々物色していたらナローポルシェのタルガに出会いました。そうこうしてたらクーペのナローにも出会ってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

草刈りとドラム缶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:46:35
2年目になりました🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 10:37:48
(๑˃̵ᴗ˂̵) 茹だるような暑さの午後は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 19:06:03

愛車一覧

ポルシェ 911 まさみちゃん (ポルシェ 911)
15年以上ガレージで不動状態だった2LエンジンのSWBなナロー911L。1968年式の可 ...
ポルシェ 911 2号 (ポルシェ 911)
ボディーは72TにエンジンはRS2.7L仕様。 足はまずまずエンジンもSカムで気持ちいい ...
ポルシェ 911 タルガ(本妻) (ポルシェ 911)
最近人気急上昇のナローポルシェ911タルガ。1970年式の911T。オープンで風を感じな ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
オープンカーの楽しみを教えてもらいました。また内装やデザインは最高でした。女性が運転する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation