• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月29日

OYABAKA?

OYABAKA? 2015年になったと思ったら、あっという間に終わりそうな1月。
忙しくて乗ってられないぶん、ナローに乗る時間がすごく今まで以上に楽しいです。

先日たまりかねて、夕食後にちょっとタルガでドライブしに行こうと思ったら長男も一緒に行くと・・・。
去年の正月はタルガで大阪まで一緒に帰ったのだけどその後はあまり一緒に乗っていなかったようだ。
僕は子供たちに趣味を押しつけたくないと思っていたのだけど・・・長男とは良くドライブに行ったもんだ。笑
クラシックラリーに出場したり、東西ツーリングやナロークラブのツーリングに行ったり。
そうそう、生まれて初めて走ったサーキットにも息子を連れて行ったっけ。

最近は車の免許を早く取りたいようだ。理由を聞くとやはり行動範囲が広くなり独りでいろんなとこへ行きたいからのようだ。
マニュアル車の免許を取るらしいのでクラッチやシフトの事をいろいろ聞いてくる。

今年の夏にはとれるだろうから、おやじも楽しい夏休みになりそうだ。^^
ブログ一覧 | 最近の出来事 | クルマ
Posted at 2015/01/30 00:29:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

WCR
ふじっこパパさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

この記事へのコメント

2015年1月30日 1:10
楽しみですなー。

丁度ナローも2台有るし親子でツーリングでっか?( ´艸`)
コメントへの返答
2015年1月30日 12:09
僕も本人も楽しみです。(^^)

いやー、ナロー2号はナイショやから。(^_^;)
2015年1月30日 6:55
同じ趣味趣向だと何かと楽しく便利なものです(^^)/

自動車に拘らず「あんな事やこんな事」も伝授してあげてね(^◇^)
コメントへの返答
2015年1月30日 12:36
息子は移動手段としての車に興味があるようでスポーツカーには興味なさそうです。

反面教師かな?笑

あんな事やこんな事は自ら勉強してもらわないとね。笑
2015年1月30日 7:56
おはようございます。
夏休みが楽しみですね🎵でも男の子は、免許をとるとまた一つ親離れが進むかも?これも成長ですね✨
処で、そちらは雪ですか?暫くタルガお休みかな⁉
コメントへの返答
2015年1月30日 12:41
こんにちは。
親離れ?どうなんでしょ。それより、子離れができるか?でしょうか。笑

まあ、免許取ったら危険もいっぱいなんで色々指導しないとね。

職場の川崎は雨ですが、八王子はみぞれらしいです。
雪かきせずにすめば・・・OKですね。汗
2015年1月30日 10:32
ええな~♪
俺も息子もう一人がんばります 笑
コメントへの返答
2015年1月30日 12:42
そうそう・・・

ジョンソンさんだって頑張ってるんだから・・・爆
2015年1月30日 11:40
ウチは免許取れるようになるまで
後、11年です。

一応、すり込みしてるつもりですが
どうなりますやら~

その時は・・・私、51歳か。

それでもモロワル親父よりいってないから
まだ930現役で行けそうです!(爆)
コメントへの返答
2015年1月30日 12:50
まーさんこんにちは。^^

多分色々刷り込みしなくても一緒にドライブしてたら好きになると思いますね。^^

51歳・・・・

そのころ忙しくなって乗れなくなっても息子さんが乗ってくれますよ。笑
2015年1月30日 12:49
親子で楽しめるのは、良いですよ(^^)  最近、思うようになりましたwww
コメントへの返答
2015年1月31日 12:14
とるたんさんもお子さんいるんですね。(^^)
それともお父様とかな?
親子で911でレースしてる人もいますからね。いいですよね。
2015年1月30日 17:56
こんばんは、

そりゃいいですね!
MT一台くれてあげればいいじゃん(^_^)

うちなんかATしかも軽がいいって(^_^;
コメントへの返答
2015年1月31日 12:15
やっぱりマニュアルの楽しさも知って欲しいですよね。
あと1,2ヶ月すると楽しいクルマが来るはず。(^^)
2015年1月30日 19:46
そして・・・OYAKOBAKAに・・・
理想です(^^;
コメントへの返答
2015年1月31日 12:16
いや〜馬鹿ではまだまだ、負けませんから。笑笑(^_^;)
2015年1月30日 20:29
よーく分かります。
今まさに娘と息子が免許取りに行っていて、日々の会話がクルマのことばかりです。

理想は、家族で耐久に出るような親子です(笑)


コメントへの返答
2015年1月31日 12:20
こんにちは!
平bさんとこはうちのより1歳上でしたよね。てか?受験生?!!
家族で・・・
あははは、ありえるありえる。いいですね!
僕は強要したくないけど、やっぱり一度は一緒にサーキット走ってみたいかな。(^^)
2015年1月30日 21:02
免許を取った当時の事を思い出しました。
高校の卒業式は、FIAT124スパイダーに乗って行きましたヨ。 笑)
コメントへの返答
2015年1月31日 12:22
あははは、124で卒業式だなんて・・・
バスタブさんも、どら息子ですやん。爆
2015年1月31日 15:46
高校生のときに初愛車はS30Zでした。 下取りのボロ車でしたが、
半年でお嫁に行きました。
今でも思いで深いw 

うちの息子は 車には興味を示しませんで、今はSEで別暮らししてます。


コメントへの返答
2015年1月31日 20:50
なんと、S30でしたか!カッコいいなぁー!
僕なんか最初は兄貴のお下がりのホンダストリートでしたからね。
でも、今考えるとその車が人生で一番女性を乗せた車でした。笑
明日は楽しんで来てくださいね〜!
2015年1月31日 22:00
こんばんは

いよいよなんですね。
ジェフさんと息子さんにとって良いクルマ時間が流れることを願っております!
自分も息子とは良い時間を過ごせましたが、
今は息子も父親としてのステージに移行。。。

ジェフさん親子のクルマ物語。今から楽しみだ~^^
コメントへの返答
2015年2月1日 11:44
こんにちは。
まだ、当分学生なので多少援助もしないと無理なのですが車くらい運転出来るようになってもらいたいのでそれもやむなしと考えてます。
お子さんも今は仕事に子育てにと大変でしょうが、それを経験して親の有り難味も分かりますからね。良かったですよね。
クルマは楽しい反面怖さもありますが、クルマを通じて楽しい親子関係を築けたら最高ですね。
2015年2月4日 23:34
うちの長男はATで充分だと言ってましたー。悲!
裏山ですー。

しかしナローで大阪までとは凄いですね!
コメントへの返答
2015年2月5日 9:22
おはようございます。
まぁ、普通はATで十分ですからね。
でも、たまにはナローも?笑
まぁ、親バカですわ。(^^)

あははは、ナローで大阪は3回くらい往復しましたが、信頼性の高い車ですよ。(^^)

プロフィール

「@すもーるとーく ダメですよー、3台維持しないとwww」
何シテル?   08/06 17:15
オープンカーが好きになり、キャブ車に乗ってみたくもなり、色々物色していたらナローポルシェのタルガに出会いました。そうこうしてたらクーペのナローにも出会ってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

草刈りとドラム缶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:46:35
2年目になりました🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 10:37:48
(๑˃̵ᴗ˂̵) 茹だるような暑さの午後は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 19:06:03

愛車一覧

ポルシェ 911 まさみちゃん (ポルシェ 911)
15年以上ガレージで不動状態だった2LエンジンのSWBなナロー911L。1968年式の可 ...
ポルシェ 911 2号 (ポルシェ 911)
ボディーは72TにエンジンはRS2.7L仕様。 足はまずまずエンジンもSカムで気持ちいい ...
ポルシェ 911 タルガ(本妻) (ポルシェ 911)
最近人気急上昇のナローポルシェ911タルガ。1970年式の911T。オープンで風を感じな ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
オープンカーの楽しみを教えてもらいました。また内装やデザインは最高でした。女性が運転する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation