• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月05日

マグネシウム・クランクケース

たしか・・・ナローも68年まではアルミのクランクケースを使っていましたが、ナローの69年から930の初期の2.7Lまではマグネシウム製のクランクケースを使っています。
強度的にはやはりアルミが強く、レースに多く出る人はアルミのケースに変えている人も多いようです。
しかしながらやっぱり軽量なマグネには魅力も感じているので、壊してしまったら?とパーツ代もどんどん上昇しているナローに危惧しておりました。
以前は数万円から20万程度で買えたエンジンASSY今じゃ100万もざら。汗
ポルシェ・クラシックのおかげでたいていのパーツ供給は心配なくなったナローですが・・・
クランクケースまでは再生産してませんからね。

比較的安価で出ていたのでチャンスと思い、オクで落札しちゃいますた。^^



マグネのクランクケース番号末尾は0Rから始まり7Rまで排気量アップなどに対応して補強など細かい仕様変更されているそうです。



*****1R:69年2L用
腐食しやすいマグネシウムですが錆も少なく、スタッドボルトネジ部も良好そうです。嬉
あら?ピストン裏側にオイルを噴射するノズルはないのですね。知りませんでした。
質量を計ってみると・・・16.2kg!さすがマグネシウムケースは軽量ですね。



*****7R:2.7L用
これは77年の930用ですがナローの2.7も同じケース。
ちゃんとシリンダーの入る穴の奥にオイル噴射ノズルが付いてますね!
2.7Lともなるとシリンダ挿入部とスタッドボルト部の肉が少ないのがお分かりでしょうか?
2.7Lともなるとこのケースが設計的にきつかったのが見てとれますね。

また930のサーマルリアクターという排ガス対応装置が付いていると熱でマグのケースが傷みスタッドの抜けがしやすいとか?
全体的に1Rケースより錆は多いもののスタッド付近は素人目に大丈夫そうに見えます。
機会ある時見てもらって主治医に評価してもらわないと分りませんけどね。

これで、心配だったケースのストックもタルガちゃん、2号チャンともに大丈夫かな?!汗



そう言えば以前手に入れた914/6用5速ミッションがありました。
良からぬ妄想も楽しい秋ですね。笑
ブログ一覧 | DIY、メンテナンス | クルマ
Posted at 2015/09/05 13:18:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レインモンスター スライダー 製品 ...
ニシヤンさん

【超お得なクーポンあり】70mai ...
みんカラスタッフチームさん

代かき作業(要注意ポイント) 除草 ...
urutora368さん

🎌自衛隊広報センター(りっくんラ ...
ババロンさん

新しい家族が増えました😄
天の川の天使さん

連休初日はプレリュードあれこれ
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2015年9月5日 15:51
こんにちは!3号さんを作るって言う解釈でよろしいでしょうか? 3号さんは是非2.7Lでお願いします。そうすれば ボクも安心してサーキットで思いっきりぶん回せます!
コメントへの返答
2015年9月6日 13:10
>3号さんを作るって言う解釈でよろしいでしょうか?

だから・・・ストックですって。汗


>3号さんは是非2.7Lでお願いします。

2号も2.7Lなんですが・・・汗

>そうすれば ボクも安心してサーキットで思いっきりぶん回せます!

う~ん・・・意味がわかりません。笑
2015年9月5日 16:09
こんにちは。

新たにスペア‐のエンジン2基作る準備でしょ?!~!流石!
コメントへの返答
2015年9月6日 13:11
全然違います!汗
2015年9月5日 17:30
パーツをストックするのも、また楽しみのひとつ、ですよね〜。
コメントへの返答
2015年9月6日 13:11
そうですね。

それと、一番は安心です。^^
2015年9月5日 17:31
ポルシェの部品って高い!(>_<)
マスタングの部品は安い\(^o^)/
コメントへの返答
2015年9月6日 13:13
ったく・・・設けてるよね・・・ポルシェ。(>_<)

価値が変わらなければ・・・パーツ代は安い方がいいねえ。
2015年9月5日 18:53
あるよ~~
2.7のピストンシリンダーセット
早く遊びに来ないと(爆)❗
コメントへの返答
2015年9月6日 13:14
え~あるの!?

それ・・タルガに入れたら面白そうなんですよね。ショートストロークの2.5L
2015年9月5日 19:37
落札購入、おめでとうございます☀

しかしマニア過ぎですねー。(笑)🎵
コメントへの返答
2015年9月6日 13:16
あはは・・・念願のマグケースです。^^

あれ?denさんも十分マニアですけど。笑
2015年9月5日 20:26
2.8だとさらに1㎜肉が減ります^^;
おまけにガスケット無し>_<
レーシングパーツだからしょうがないけど、、、爆
コメントへの返答
2015年9月6日 13:17
ナローだと最大2.9Lってのもあったとか?!

ガスケットもないんですか。汗

こういうの見ちゃうと・・・ナローって2.4で十分じゃない?と思えてきます。
2015年9月5日 21:28
クランクケースも凄いですけど、914/6用のミッションとは・・・

秋の夜長は妄想して過ごすのが一番ですね~(笑)
コメントへの返答
2015年9月6日 13:20
タルガの2速壊したときに部品どりにゲットした逸品です。汗

やっぱり・・・シャープな6発をMRに積んでみたいですから・・・笑
2015年9月5日 21:54
こんばんは
アルミケースの重量はどのくらいでしょうかね? ^_^
356もプリA時代(2ピースケース)は、マグネシュームだったみたいです。

以前に師匠の所から、964用の冷却ファン(マグネシューム製?)を貰って来ましたが、先端がボロボロに腐食していました。汗)

コメントへの返答
2015年9月6日 13:30
ウィキるとアルミの比重は2.5~2.8.
マグネは1.7ですから・・・
単純に肉厚が同じと考えると、アルミだと26kgになりますから・・・10kgくらい重くなりますね。
ワーゲンもたしか・・・マグネを使ってましたよね。
マグネはとにかく腐食に弱いのでオイル滲んでる位のエンジンがいいそうです。笑
2015年9月5日 22:00
914-6のミッションも今や稀少なパーツですね(@_@)車両も凄いpriceですたらーっ(汗)
コメントへの返答
2015年9月6日 13:32
914/6は一度運転してみたい車です。

ミッション処分しようかと思ってましたが・・・逆にお宝になっちゃいました。笑
2015年9月5日 22:44
僕も直ぐに使う予定は無いですが、
964C4の純正LSD
(電子制御の多板式)
964C4の純正ドライブシャフト
(RRモデルよりボルトが細い)
のスペアパーツを手に入れたところです。
置く場所さえあれば
スペア確保は保険にもなりますね。

バイクのスペアパーツは沢山あり過ぎて
ガレージを手狭にしていたりしますが…汗
コメントへの返答
2015年9月6日 13:35
おおお・・・・すすむさんも密かにいろいろ考えてるんですね。^^

とくにエンジンパーツは手に入らないと修理にかかれませんから・・・短気な僕には我慢できないんですよね。笑

貴重なパーツも知らない人から見たらがらくたばかりなんでしょうね。汗
2015年9月5日 23:30
スペアパーツがあると、万が一の時もなんとかなる!という保険になるから精神的に助かります。

しかし、クランクケース2個とミッション1基なんて大物を置いておけるスペースがあるのはうらやましい~~(^^;
コメントへの返答
2015年9月6日 13:37
ナローのエンジンはやっぱりキモなんで前からストックがほしくて仕方ありませんでしたが・・・急に高くなりすぎちゃって。汗

おかげさまでガレージはにぎわっております。笑
2015年9月6日 6:59
うわーー
クランクケースのストックとは!!
思いつきもしませんでしたよ。
本当に安心感は倍増ですね。
様々なチャレンジがあるのでは・・・

見習いますーー
コメントへの返答
2015年9月6日 13:41
あははは・・・

どうしてもサーキットで全開させちゃうんで、ストックがないと不安なんですよ。
以前は非力で捨てられてた?930の2.7Lでさえ最近はすごく値上がりしてますからね。

rinngoさんの場合、スポルト専用パーツはストックしておきたいですよね。
倶楽部で他にいませんから。
2015年9月7日 9:39
2つも買ったの⁉️😵

アポロン壊れた時は、よろしく‼️

あっ、違うか 😘
コメントへの返答
2015年9月7日 12:50
アポロンは酷使されないから大丈夫でしょ!?笑
その時はお高〜〜くお譲りしますかね。笑

プロフィール

オープンカーが好きになり、キャブ車に乗ってみたくもなり、色々物色していたらナローポルシェのタルガに出会いました。そうこうしてたらクーペのナローにも出会ってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

草刈りとドラム缶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:46:35
2年目になりました🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 10:37:48
(๑˃̵ᴗ˂̵) 茹だるような暑さの午後は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 19:06:03

愛車一覧

ポルシェ 911 まさみちゃん (ポルシェ 911)
15年以上ガレージで不動状態だった2LエンジンのSWBなナロー911L。1968年式の可 ...
ポルシェ 911 2号 (ポルシェ 911)
ボディーは72TにエンジンはRS2.7L仕様。 足はまずまずエンジンもSカムで気持ちいい ...
ポルシェ 911 タルガ(本妻) (ポルシェ 911)
最近人気急上昇のナローポルシェ911タルガ。1970年式の911T。オープンで風を感じな ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
オープンカーの楽しみを教えてもらいました。また内装やデザインは最高でした。女性が運転する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation