• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月15日

一周はしたいよ〜富士スピードウェイ!(^_^;)

一周はしたいよ〜富士スピードウェイ!(^_^;) 土曜日はKDPさんの富士走行会に参加させてもらい、4年ぶり?の富士を走りに行きました。
去年も実はJCCAの富士ジャンボリーに参加しましたが、雨と霧で中止となって走れなかったんです。

ハブの修理、クラッチ交換、油温対策(右バッテリーボックス撤去)と大きな修理を終えて快調の2号ちゃんで綺麗な富士山を見ながらワクワクと御殿場に向かったのでした!

ピットにはもう橙ナロー、ロッシさんのボクスターGTS、アポロン号が。

準備もしたりブリーフィングも済み、あっという間に13時になり走行スタートとなりました。

一周は慣熟走行し、コースやラインをを確かめます。
いや〜やっぱり富士は大きいしエスケープも広くて景色もいいし最高ですね!

一般道では味わえない楽しさがあります!

一度ピットレーンに戻り再スタート!
さぁ、楽しい本走行の始まり〜
1コーナーを過ぎてアクセルを床まで踏み込みます!

あれ?!

あれれ?!

踏んだはずのアクセルが床にへばりついたままじゃあ無いですか?!

い、いかん!アクセル全開のまま戻ってこないとまずい〜!

と、思ったら〜なんだかエンジンはアイドリングのまま〜。(笑)

あらら、どうしましょ?!

仕方ないので左の芝生に乗り入れて、とりあえずクルマを降りてガードレールの外に退避しながら、走ってきた橙ナローらに手を降って気を紛らわせるます。(笑)

しばらくしたらレクサスのサービスカーがやってきて、アイドリングで場外にバックで出てからは41番ピットまで牽引でご帰還。(^_^;)

サングラスしてたからいいけど、牽引されてるナローちゃんはジロジロ見られちゃって恥ずかしいのなんのって。

『あ〜あ、やっぱ古いのはダメだよな〜!』なんて声が聞こえてきそうです。(^_^;)

ピットにアイドリングで入れて、ジャッキアップしてみるとミッション脇のアクセルロッドがネジ部がダメになってスッポ抜け。(^_^;)

仕方ないのでネジが生きてる奥まで突っ込んでアイドリングが2400まで上がっちまったけど、とりあえず走れるのでコースイン。

   (写真:つよ太郎さん)

タイヤが冷え冷えなので全開には出来ませんが全てのコーナーをちょっと楽しみながら最終コーナーを立ち上がりフル加速してみたら〜

チェッカー振られて、ハイおしまい!(T_T)

一周もマトモに走れんのかい!(笑)

富士の帰りにごじゃるさんとこに車検で預ける予定だったのでアクセルロッドもキッチリ見てもらえることでしょう。

油温の対策効果も出てそうだし、燃調も少し悪いのが分かったし、ハブ、クラッチ、アクセルとやっておけばあとはブレーキ周りを車検でキッチリやってもらって2/18の袖森耐久レースにはベストコンディションで迎えられることでしょう!(^o^)

またまた残念な富士でしたが素晴らしいコースがまた走りたい気持ちにさせてくれました。

参加された皆さんお疲れ様でした!
見学の大福さん、うさぎ㌘さんまた宜しくお願いします。
皆さんは十分楽しんでおられましたね?!(笑)

主催のB.Bさん及びKDPの皆様、ありがとうございました。
また、宜しくお願いします!

長文のお付き合いありがとうございました。(笑)
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2018/01/15 18:13:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

双子の玉子
パパンダさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

アメリカ出張
Dayinthelifeさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

この記事へのコメント

2018年1月15日 19:12
慰めにもなりませんが(^ ^)写真アルバムにアップしておきました。お疲れ様でしたー
コメントへの返答
2018年1月15日 20:36
つよさん、お会い出来ず残念でした。

いゃ〜素敵な写真ありがとうございました!

コピーさしてもらいました!(^o^)

また宜しくお願いします!
2018年1月15日 19:17
1周目でいきなり帰ってかないから、心配してヘアピンまで探しに行ったんだぞ〜〜〜(爆)

走れなかったけど、壊れたわけではないから、まあ良しとしときましょう😅
コメントへの返答
2018年1月15日 21:11
兄ちゃん、心配かけてごめんよ〜!爆

しかし、あのスロー動画はないよ~。(笑)

2月は前夜祭から思いっきり楽しみましょう!

あ、昨年出来なかったお迎えツーリングもやりますか?!www
2018年1月15日 19:25
大事ではなくてよかったですね。
しかしサーキットを走ると消耗箇所との追いかけっこですね~
近いうちに僕のも耐久に向けて、足回りの点検とセッティングで入院です。
コメントへの返答
2018年1月15日 21:17
はい、コーナリング中とかでなくて良かったです。(^_^;)

まぁ、サーキットを走るということはそれだけ楽しんでもいる訳で、消耗品代などお金がかかるのは致し方ない事ですかね。

今度のレースはチーム制だからお互いにしっかりと点検しましょうね!
2018年1月15日 19:48
なんと、そういうオチだったんですね
(´Д` )

しかし大事に至らず良かった
ですね〜

コメントへの返答
2018年1月15日 21:20
いやぁ〜サーキットにオチはいらないと思うんですが。(^_^;)

コーナリング中とかやばいタイミングじゃなくて助かりました。(^_^;)
2018年1月15日 20:41
慣熟走行中の発生で、良かったですね。
アクセル全開のまま戻らない事を考えると怖いです。 汗)
コメントへの返答
2018年1月15日 21:22
アクセル全開になるのも怖いけど、いきなりアイドルになるのも大変危険なんです。(^_^;)

とにかく無事で助かりました。(^o^)
2018年1月15日 21:37
こんばんは。
リンケージが生きていて、踏み込んだら戻ってこなくてオーバーレブ、なんかでなくてヨカッタ〜。
もしかすると、すっぽ抜けたのは、「今日はやめとけ」なんていう暗示だったのかも。
少しだけ走れたようで、これまたヨカッタです。
コメントへの返答
2018年1月16日 10:51
おはようございます。

一度富士でオバーレブってますんで・・・もう勘弁です。爆

>「今日はやめとけ」なんていう暗示だったのかも。

僕もそんな気がしました。
ご先祖様に感謝かも?!www
2018年1月15日 22:31
古い車は色々出ますね~(笑)

サーキット遊びは何だかんだお金掛かるから

僕は街乗りで充分です😅
コメントへの返答
2018年1月16日 10:55
ですね~汗

ちょっと前はポルシェでサーキットだなんて・・・

どんなけブルジョアなんやと思ってましたが・・・

今は・・・自分が嵌ってしまいしました。汗

でも・・年数回なんですがね・・・汗
2018年1月16日 6:43
お疲れ様でした♬

天気良かったのに…
いつか富士🗻の神はジェフさんに微笑んでくれますよ(^^)

エンジョイ袖森👍
コメントへの返答
2018年1月16日 10:57
お疲れ様でした~。

アポロンいい音してました!^^

ホントに快晴で富士山も綺麗で・・・

気分が高揚してただけに・・・

ご先祖様が引き止めてくれたのかも?www

エンジョイ前夜祭!ww
2018年1月16日 7:06
おはようございます

大変お疲れ様でした。

怪我が無くて幸いでしたね。。。

車検により生まれ変わるのでは?

楽しみですね。
コメントへの返答
2018年1月16日 11:04
おはようございます。

日本海側は結構な雪で大変ですね。
気をつけてくださいね!

1コーナー過ぎてこれからという所で助かりました。
富士はエスケープも広いので精神的にもいいですね。
2月にレースに出るとごじゃるさんに言ってますから、しっかり診てくれる事でしょう!^^
2018年1月16日 8:05
また思い出が1つ増えましたね ^ ^ もう伝説に近い(笑)

実は、、
うちも事件が w

ガレージに入れた途端にエンジン不動になり昨日、積載車で運ばれました(^^;

イグニッションキーの接点不良で今日受け取りです(爆)

コメントへの返答
2018年1月16日 11:24
お疲れ様でした!

事故も無く自力で帰れたので良しとします。^^

新車と違い、旧車はいろんな思い出を残してくれます。www

ガレージでお不動とはこれまた出来たいい子じゃないですか~
うちのタルガもガレージ前でクラッチワイヤー切れたことが。www

いや~故障自慢なんですかね?これは。www
2018年1月16日 19:01
いやぁ~🎵ジェフさんのおかげでレースやろうと思わなくなりましたよ❗笑
レーシングカー買って年間何回も走らないのに壊れるんだからヽ( ̄▽ ̄)ノ グランツーリスモで満足かも。お金かからないし(^-^)v
ポルシェは壊れないって聞くけどアメ車と変わらないじゃ~ん( ̄▽ ̄;)どちっも古ければコツポン🎵
コメントへの返答
2018年1月16日 19:11
ほんと返す言葉がないよ〜。(^_^;)

かみさんにも新しい方が壊れなくていいのにって言われたよ。www

でも、惚れた女と車にゃ〜めっぽう弱いのよ。(笑)
2018年1月16日 21:15
こんばんは^^

ありゃまあ(汗)リンゲージ外れ
ましたか(^^;)
アクセル全開で固着しなかったのが
幸いです♪

やっぱねぇ~、旧いのは故障もする
けど、やめられないんだよね~(笑)
コメントへの返答
2018年1月16日 23:25
こんばんは〜。 

ごじゃるさんの報告だとリンケージ自体に問題があったようで、正規のパーツじゃなかったとか?(^_^;)

結果的に僕が踏み千切ったかたちになったようですよ。(^_^;)

変なとこで修理されるとこんな事になるんですね。

そんな整備士は死刑にしてくれ〜!
2018年1月17日 18:29
まいどです~✋😄

ありゃまー、こんなことが😱😅

だいじに至らず、よかったですね👍😊

でも、途中で、抜けちゃうのは・・・ねぇ😅
コメントへの返答
2018年1月17日 20:51
わんばんこ〜!

そうなんすよ、大事に至らす良かったです。(^_^;)

それはナカオレっちゅうやつですかね。(^_^;)

やましい気持ちあるとそうなりますよね。(笑)
2018年1月17日 20:53
911の助手席でアクセル戻らない経験したことがあります。
全損でした
チーーん   でした  
もちろん  僕もドライバーも無事でしたが カルイコッセツテイド

コメントへの返答
2018年1月18日 7:33
うわ〜ヘビーな経験をされましたね。(^_^;)

クラッチを踏んでブレーキでうまくコントロール出来るか?ですかね。(^_^;)

ABCの整備はしっかりとしとかないとだめですね!

プロフィール

「@すもーるとーく ダメですよー、3台維持しないとwww」
何シテル?   08/06 17:15
オープンカーが好きになり、キャブ車に乗ってみたくもなり、色々物色していたらナローポルシェのタルガに出会いました。そうこうしてたらクーペのナローにも出会ってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

草刈りとドラム缶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:46:35
2年目になりました🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 10:37:48
(๑˃̵ᴗ˂̵) 茹だるような暑さの午後は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 19:06:03

愛車一覧

ポルシェ 911 まさみちゃん (ポルシェ 911)
15年以上ガレージで不動状態だった2LエンジンのSWBなナロー911L。1968年式の可 ...
ポルシェ 911 2号 (ポルシェ 911)
ボディーは72TにエンジンはRS2.7L仕様。 足はまずまずエンジンもSカムで気持ちいい ...
ポルシェ 911 タルガ(本妻) (ポルシェ 911)
最近人気急上昇のナローポルシェ911タルガ。1970年式の911T。オープンで風を感じな ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
オープンカーの楽しみを教えてもらいました。また内装やデザインは最高でした。女性が運転する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation