• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月16日

てんこ盛り〜。(^_^;)

まさみちゃんをごじゃるさんとこに預けてはや1ヶ月が経とうとしております。(^_^;)

嫌な写真が送られてきたり。





しかし、綺麗に板金までしてくれました。



前後ブッシュの交換をお願いしたけど。



リアのトーションバーなかなか抜けずに20〜30分格闘したとか。(^_^;)



見えないとこだけに皆さんのクルマもここはこうかもね。(^_^;)

まだ、マシな方らしいです。

新品ブッシュが入って、リアは10ミリ下げてもらいます。(^o^)



なんだか古いセキュリティ装置がついてたようで、不要な配線類を取り外してもらったり、折れてなくなってたサイドブレーキ警告灯のスイッチ部。手持ちの中古品と交換してもらったり。



貴重な運転席のヘッドレスト無しのスポーツシートはヒンジのギアが欠損しておりボルトでロック固定されてました。

タルガのノーマルシートのギアを移植して治してくれました。

シートのフレームもネジ部が割れて酷いことになっていて溶接で治してくれてます。

「もう、これは内装屋の仕事で僕の仕事じゃない」とか「これはも趣味レベルの修理だ」とかブツブツ言いながらも自分のクルマのように頑張ってくれていました。(^o^)

ワイパーのリンケージが歪んでて治してくれたり。

キャブのバタフライがズレてたり、液面が低かったので調整してもらったり。

フロントステアリング部のボールジョイントは全滅。(^_^;)

オルタネーターはアイドル近辺で発電が弱く新品に。

フロントのショックが抜けてるというのでこの際と言われ前後ともコニの新品を。

ボロボロのダッシュボードも新品手配。

タペット調整もしてもらったけど何も言ってこないのでエンジンは問題なかったのかな。(^o^)

AASEで手に入れたライトウェイトフードクレストとリプロのクレスト。



2号ちゃんには今ひとつステッカータイプは似合わなかった。



2号ちゃんにつけてた当時物はとりあえずまさみちゃんにプレゼント。(^o^)





やっぱり似合うね〜!

ごじゃるさんから譲ってもらったSWB用のエアクリーナーが付きました。
これはebayでもなかなかありません。それに極上品です。



もう、エンジンルームは完璧に近いですね〜。(^o^)
そこらへんのSWBには負ける気しませんよ〜。エンジンルームだけは〜。www

さあ、もうひと踏ん張り。

ここまでやっとけばしばらくは楽しく遊べそうです。

待ちきれません〜!(^o^)
ブログ一覧 | まさみちゃん | クルマ
Posted at 2020/07/16 22:01:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

200万円弱なカババ 日産 フェア ...
ひで777 B5さん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

家BBQ&BGM
kurajiさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2020年7月16日 22:25
僕の車のリヤのブッシュ部分はきれいな状態でした。
やはりさすがナロー

3、2カレラとロドの良いとこ取り?

楽しみすぎる
コメントへの返答
2020年7月16日 22:58
さすがの意味が。(^_^;)

3.2のG50とは20年は違いますしね。

もう、52歳ですから仕方のないところですね。

でも、軽いすよ〜!(^o^)

軽快、軽快。
2020年7月16日 23:26
こんばんは
古い車を復活させるには、手間とお金が飛んで行きますよね。 汗)

コメントへの返答
2020年7月17日 6:34
おはようございます。
長らく不動車だったので各部の初期化は仕方ありませんよね。
でも、それだけの魅力はあるまさみちゃんです。www
2020年7月16日 23:38
楽しそうですね〜 お金はぶっ飛んでいってそう、、、

ボールジョイントの交換は大正解ですよ。
走行中にスポッと脱落するなんて思いもしないですから。

68年式だけなぜかスプリングプレートのブッシュは一体となっているとのことで912のゴム交換はできませんでしたが交換できたんですね^_^
いくらパーツカタログみても65-67年と69年以降しか載ってませんでした。
コメントへの返答
2020年7月17日 6:38
おはようございます。
はい、間違いなくぶっ飛んで行ってますね。(^_^;)
でも、二人での出費なのでまだ楽な方です。(^o^)
あ、そうなんですね。純正はアッセンブリなんですね。
うちのはブッシュだけゴムの社外品だと思います。
固着しちゃってトーチで焼き切りながらスクレーパーで削いでいくみたいです。(^_^;)
2020年7月17日 8:07
おはようございます

細かい所まで丁寧に修理してますね。

流石名医は妥協しませんから素晴らしいです。

トーションバーのブッシングは我が主治医も泣いてました。。。はは
コメントへの返答
2020年7月18日 9:11
さすが68乗りのごじゃるさん。さらに細かいとこも気になるようです。
トーションバーの抜き差しだけは自分でやりたくない場所の筆頭です。(^_^;)
2020年7月17日 8:21
大変そうですが、楽しそうですね❗出来上がったら箱根で御披露目、お昼食べましょう❗
コメントへの返答
2020年7月18日 9:00
おはようございます。
お披露目には外装もやらないと恥ずかしい状態なんですよ〜。(^_^;)
来年か?さらいねんかな〜?!(^_^;)
2020年7月17日 8:35
凄いですね!
ごじゃるさん。

私は以前ひどい手抜きの作業をされて
未だにその箇所の修正が終わっていません。
信頼できる人に巡り会えて幸せですね。
外側は綺麗でも一皮めくれば
ボロボロなんてのは嫌ですよね。

新品ダッシュボード気持ち良いですよ。
コメントへの返答
2020年7月18日 9:15
手抜きの修理、されてたりしますよね。(^_^;)

色んな所を理解した上で所有しないと仕方ないですよね。

本当は当時物のダッシュあれば良いんですけど、あってもめんたま飛び出る価格かな〜?。(^_^;)
2020年7月17日 16:53
なおったら高く売れそう<<違う?(笑
コメントへの返答
2020年7月18日 9:17
そうも思ったりもしたところもありますが、もう愛着出来ちゃって無理〜。www
2020年7月17日 18:36
こまかいところまで治してくれて、すごいです!

まさみちゃんは、幸せ者ですね(^^)
コメントへの返答
2020年7月18日 9:18
女性にもそんな感じで貢いでしまうのでしょうか?!www
2020年7月18日 15:46
復活に向けて、ごじゃる工場でフル整備ですね!
これは完成が楽しみ~~~

シールタイプのクレスト、レーシーな2号ちゃんには合いそうな気がしますが、どの辺りが今一だったんでしょうか?

リプロのクレストは、かなり当時物に近づいてきましたね!
このタイプは、昨年のクラポルパーティーに来ていたSingerにも取り付けられていました。
コメントへの返答
2020年7月18日 20:26
師匠こんばんは。
シールタイプ、悪くないですよ。ただ僕の主観です。(^_^;)
もう少し赤とか緑とか明るいレーシーな色のボディーの方が似合うかな?なんて。
2号ちゃんには貴金属の光りもの?の方が良いかな〜なんて。www

あ、SINGERにもついてますか〜。
2号ちゃんにはこのリプロをつけてやりました。
オリジナルのくすんだのより明るくていい感じです。(^o^)
これも主観的な感想ですが〜。www
2020年7月22日 9:14
いいな~コロナ禍のポンコツ弄り。
路上復帰したら見せてください(^^)v
コメントへの返答
2020年7月22日 23:06
いまはまだポンコツみたいだけど・・・来年にはナイスなナローにしまっせ~!^^

来週にもナンバーつきそうですよ!^^

プロフィール

「@すもーるとーく ダメですよー、3台維持しないとwww」
何シテル?   08/06 17:15
オープンカーが好きになり、キャブ車に乗ってみたくもなり、色々物色していたらナローポルシェのタルガに出会いました。そうこうしてたらクーペのナローにも出会ってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

草刈りとドラム缶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:46:35
2年目になりました🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 10:37:48
(๑˃̵ᴗ˂̵) 茹だるような暑さの午後は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 19:06:03

愛車一覧

ポルシェ 911 まさみちゃん (ポルシェ 911)
15年以上ガレージで不動状態だった2LエンジンのSWBなナロー911L。1968年式の可 ...
ポルシェ 911 2号 (ポルシェ 911)
ボディーは72TにエンジンはRS2.7L仕様。 足はまずまずエンジンもSカムで気持ちいい ...
ポルシェ 911 タルガ(本妻) (ポルシェ 911)
最近人気急上昇のナローポルシェ911タルガ。1970年式の911T。オープンで風を感じな ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
オープンカーの楽しみを教えてもらいました。また内装やデザインは最高でした。女性が運転する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation