• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月22日

ロッキーポルシェ

先週末は法事で帰阪したのだけど兄の家に一泊して帰るだけではもったいないので、友人にお願いしてロッキーポルシェに連れて行ってもらいました。
空冷乗りなら皆知っている?このお店は行ってみたいと思っていたのですがなかなか機会がありませんでした。

千日前線の北巽駅を出て少し歩くとあるのですが・・・外にポルシェがおいてることもなくただの倉庫なので連れて行ってもらわないと全く分かりません。(-_-;)

鉄の扉を開けてもらって中に入ると、そこには5台のナローと930ターボSスラントノーズ、993がおいてありました。

ナローは69の白い912、赤い69の911S、バハマイエローの70年のS、シルバーの71T、71Tの白いRSRルック。
どれもコンディション良く、さすが昔からナローを知っている社長だけに細かいところも整合性が取れており雰囲気が崩れていません。

クルマも見ごたえ十分ですが、壁面に張り付けられたパーツ類に目と心が奪われます。(^^♪
当時物のステアリングやドアの風切り音をなくすレアパーツ。
そしてビックリしたのはウェーバーの樹脂製エアファンネルが3個ぶら下がっているではありませんか。
まさみちゃんについてるのも樹脂製の茶色いファンネルですが淵が欠けており良いものがあればと思ってeBayでも探してましたがなかなか見ることもないパーツ。

長年ナローに重きをおいて商売を続けるこのお店。
看板もないし宣伝も最近ではあまりしてませんし、知らない方も多いかも。

尾根遺産がいるわけでもなく、クーラーさえもなさそうなこのお店。
社長は輪島と同期の元お相撲さん。
輪島の話を聞かせてくれたり、アメリカにパーツを買い付けに行く際のテクニックを教えてくれたり・・・貴重なお話も聞けました。

あえて・・・写真などは撮りませんでしたがやっぱりナロー好きやこれからナローを手に入れたいという方は一度は訪問しておきたいお店です。

令和になってもここだけ昭和が残ってましたよ。^^ 
ブログ一覧 | 気になるお店 | クルマ
Posted at 2020/07/22 23:03:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

箱根ドライブ
青色大好きさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2020年7月23日 0:07
家から20分くらいなところなのでこれまで何回もロッキーポルシェはHPのアクセス地図を参考に行ったのですが結局分からず、今ではすっかり諦めました。確か看板は出てないんですよね。

まだ912あったようですが、以前、H脂がロッキーの社長はナロー集めてばかりで売る気ないようなこと言ってましたね。
あと壁一面にパーツがいっぱいあったようですがそんな感じでしたか?
コメントへの返答
2020年7月23日 11:15
あら〜、何回も行かれたのに分からなかったんですか〜。確かにあれでは仕方ないかも。(^_^;)
今度はH脂につれていってもらって下さい。

あんまり商売っ気ないですよね。
壁にかかったお宝は怖くて値段聞けませんでした。(^_^;)

夜中に忍び込もうかと思いましたよ〜。www
2020年7月23日 0:12
楽しそうな場所ですね!でも個人でナロー3台持ってる人もどんだけ〜って感じですがw
で、まさみちゃんにファンネルのお土産買ってきてくれたんですか?
コメントへの返答
2020年7月23日 11:18
楽しいというか欲の塊になってしまう場所でした。www
社長死んじゃったら?と1人心配になりました。爆
ナロー3台は多すぎですよね。せめて2.5台くらいですかね〜。www

ファンネルは怖くてお値段さえ聞けませんでした。(^_^;)
てか、エアクリの中なんでええですやん。www
2020年7月23日 2:59
貴重ですね
コメントへの返答
2020年7月23日 11:20
でも、ウッドステアリングとかスポーツシートとかは無かったんでこれらは売れ筋でかつやっぱり貴重なんだなと思いました。
2020年7月23日 7:17
ロッキーのあと、脂なお方から、梅田でどうですか?とお誘い受けてたのに、合流できず、すいません。。
また、帰阪の際はご連絡くださいませ。。いろんな事お話したかったのですが。(大半は、愚痴いうか、悪口になりますが。。^^;;)
また、よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2020年7月23日 11:25
残念でした〜。でも、急な話だったんで仕方ないです。(^_^;)
まぁ、色々とコロナ禍の中うっぷんもたまりますがそこはクルマ遊びで解消ですよ〜。(^o^)
また、こちらこそよろしく〜!
2020年7月23日 9:02
おはようございます

秘密工場?

なかなかのレアなショップさんですね、、、

壁を見てみたいですが、、、遠すぎます。。

関東にも秘密工場がありそうです、、、ふふふ
コメントへの返答
2020年7月23日 11:27
第二工場もあるようで奥が深いす、ロッキー。
NPSCで押し寄せたら面白いでしょうね。(^o^)

え?関東の秘密工場?!
おせーてよ!おせーてよ〜〜!(^_^;)
2020年7月23日 11:13
大阪のロッキーポルシェ、2005年頃にスポーツシートを探していて、いくつか在庫があるというので、当時住んでいた甲府から電車を使って見に行った事があります。

社長さんの知識は凄い物があって、ナローと930でフロントウィンドーシールに違いがある事も、その時初めて知りました。

うちのナローに収まっている73RS用スポーツシート(普通のスポーツシートとはヘッドレストが違う)は、ロッキーさんと交渉の末、条件付きで譲って貰った代物です。

その条件というのは、
・今までの中央ファブリックのノーマルシートを下取りに出す
(ちょうど中央ファブリックのシートを探していたらしい)
そして
・ナローを手放す時は最初に声を掛けること
でした(笑)
コメントへの返答
2020年7月23日 11:31
おお、師匠も行かれてましたか〜。
それもRSのスポーツシートを買ったなんて凄いですね。
シートだけでもめちゃくちゃ価値高いすね〜。
さすが関西のオヤジ。そこまで条件つけるとは〜。www
第二工場も気になります。行ったことあります?
2020年7月23日 11:41
こんにちは。
ホームページを拝見したのですが、何時間でもいられそうな空間ですね。キーホルダーが面白そう。
皆さんなら宿泊も可能?(笑)
関東にもこう言う楽しいお店はないものですかねぇ。
コメントへの返答
2020年7月23日 19:04
ナロー好きにはたまらない空間でした。(^o^)

でも、お値段の話は怖くてなかなか出来ないです。(^_^;)
関東だとM家くらいでしょうか?!
あそこはまた個性的ですからね〜。(^_^;)
2020年7月23日 13:25
こんにちは。

25年位前、380mmのステアリングを探している時にお邪魔した事があります。

実際にはgoodnessのUさんから購入したのですが、確かにお宝満載なショップでした。

喫茶店か何かされてませんでしたか?
(25年前はそちらにいらっしゃってショップに移動した記憶があります。)
看板を上げないのもセキュリティ的な事だと伺いました。
コメントへの返答
2020年7月23日 19:06
こんばんは。
喫茶店経営ですか〜?!知りませんでした。
確かにこまめに友人は社長に電話してたのでその喫茶店から抜け出してきてたのかも知れません。
380のステアリングといえばRSのやつですね〜。お宝ですね!
2020年7月23日 15:42
シートが置いてある2階には上がらせて貰いましたけど、第二工場には行かなかったですねぇ~
機会があったら訪問してみたいです!

久しぶりにHPを見てみましたが、相変わらず連絡方法が電話とFAXで、メールアドレスが無いのを見て、パソコン苦手と言っていた社長が健在なことを確認しました(笑)

M家のS代表からも、ちょくちょくパーツ問い合わせが来るそうですから、どんだけレアパーツがあるんだか気になります。
コメントへの返答
2020年7月23日 19:11
そうですか〜、師匠も第二は行ったことないのですね。
そちらにもクルマやパーツがわんさかとありそうですね。
もう、いいお年のようですから後継者が心配ですね。
アメリカにパーツを買い付けに行くと会場でSさんとばったりあったりとか言うてはりましたわ。(^o^)
なかなか熾烈な争いがあったとか、、、。
2020年7月23日 17:28
前によく広告に出てたオレンジのSをまじめに買おうと思ってましたが
ターボ作る事になり思いの外お金が掛かる事態になったので諦めました。
もう9年前かな?
コメントへの返答
2020年7月23日 19:20
ナロー化け専門では無かったのですね〜。爆

今やナローのSは2000超え。(^_^;)
買っとけば〜!
まぁ、ターボちゃんの刺激には敵わないですけどね〜。
2020年7月24日 20:52
行った事ありませんが、パーツ頼んだ事はあります。
凄い、詳しかったです。
そして、聞くと、当時モノ、何でも出て来ました。
一度、行ってみたいです〜
コメントへの返答
2020年7月24日 21:15
何を買われたんだろう、気になる〜www

是非、諭吉さんたくさん持って大阪に遊びに行かれてください。(^o^)

案内ないと全く分からない場所ですよ。(^_^;)
2020年7月25日 12:49
いつか行ってみたいショップです!
羨ましいです👍👍👍
コメントへの返答
2020年7月25日 13:39
是非是非必ずアポはとって、大金持って行ってください。(笑)

プロフィール

「@すもーるとーく ダメですよー、3台維持しないとwww」
何シテル?   08/06 17:15
オープンカーが好きになり、キャブ車に乗ってみたくもなり、色々物色していたらナローポルシェのタルガに出会いました。そうこうしてたらクーペのナローにも出会ってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

草刈りとドラム缶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:46:35
2年目になりました🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 10:37:48
(๑˃̵ᴗ˂̵) 茹だるような暑さの午後は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 19:06:03

愛車一覧

ポルシェ 911 まさみちゃん (ポルシェ 911)
15年以上ガレージで不動状態だった2LエンジンのSWBなナロー911L。1968年式の可 ...
ポルシェ 911 2号 (ポルシェ 911)
ボディーは72TにエンジンはRS2.7L仕様。 足はまずまずエンジンもSカムで気持ちいい ...
ポルシェ 911 タルガ(本妻) (ポルシェ 911)
最近人気急上昇のナローポルシェ911タルガ。1970年式の911T。オープンで風を感じな ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
オープンカーの楽しみを教えてもらいました。また内装やデザインは最高でした。女性が運転する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation