• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月12日

まさみちゃんは、、(^_^;)

まさみちゃんは、、(^_^;) まさみちゃんの車検をとってからはや2年になろうとしています。月日はあっという間に過ぎますね。(^_^;)
15年以上眠っていた娘を起こしてガンガン踏める様にしたのですから超満足しております。
メーターは120までしか目盛りがないのに楽々振り切ったそうなのでまぁ調子は良いようですよ。www

しかし、フロント部下のパネルの錆やフェンダー部の錆びなど放っておけないので車検の切れるタイミングで板金作業にショップ入してもらおうと思います。

必要だろう?と思われる各パネルは主治医のアドバイスの元、英語に長けたZEPPELINさんに手配してもらいました。

しかし、ナローなどポルシェはこういったパネル類も簡単に入手出来るのがほんと助かりますね。







欲しいパネルは全て短期間で納品されあとは板金屋に持っていく準備をしていきます。

しかし、もう少し円安になる前に手配しておくべきでした。(T_T)

どんどん板金作業に不要なものを外していきます。
サイドステップを外すと、そこには、、、(^_^;)







左右ともサイドステップ部は切開して交換するようですね。(^_^;)





リアトレイは酷いサビ具合ではない方ですが左リアシートは継ぎ接ぎで交換でしょうか。



ガラスはゴムモールをカッターで切ったら簡単に外せました。
入れるのは紐でZEPPELINさんと前後トライしてみようかなと思います。(^^)



天井もペイントされていたので新品に交換しますので取り外しました。これも板金終わったらDIYで張り込みをトライしてみようかなと思います。(^^)



窓サッシも内装も全て取っ払いました。かなり軽量化したはずなのでちょっと乗り味を試したくなります。(^^)



あとはダッシュボードやメーター、防音材、フロントガラスを外せば下準備完了となります。

連休はまた頑張ります!(^^)
ブログ一覧 | まさみちゃん | クルマ
Posted at 2022/07/12 22:24:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

80年目の夏
どんみみさん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

全然動きません😇
R_35さん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

この記事へのコメント

2022年7月12日 22:44
うわっ!やっぱりサビ凄いね
まぁ、旧車は仕方ないですな。
コメントへの返答
2022年7月12日 22:50
54年間手付かずみたいなんで仕方ないな〜と思います。
日本車だったらこんなんじゃ〜済まないでしょ。(^_^;)
2022年7月13日 4:47
本格的ですね!
コメントへの返答
2022年7月13日 7:12
ナローでは結構標準的作業かと。(^^)
2022年7月13日 7:17
おはようございます、

いやー、すごいなぁ。これで、すっかり蘇りそうですね!

あっ、でも、首都高で120キロを超えると、裁判所に行かないといけなくなるよ😅
コメントへの返答
2022年7月13日 7:22
おはようございます!
まぁ、ゆっくりやってもらう予定なので何年かかるか?わかりませんがかなり良いクルマになると思います。(^^)

はい、まぁ飛ばしたのは僕じゃ〜ないし、単位はマイル/hなので大丈夫かと。爆
2022年7月13日 7:26
おはようございます^2、

そういえば、マイルでしたね😋
やっぱり911は、素晴らしい❣️
コメントへの返答
2022年7月13日 8:11
ほんと凄いクルマですね。

後世に残す価値はあります。
2022年7月13日 8:09
大変な作業ですね
でも直せば嬉しい世界が待ってますよ。
お金と時間は結果次第、やる価値は十分あります。
私も3年前にやりましたが
結果オーライでした。
コメントへの返答
2022年7月13日 8:15
おはようございます。

まぁ、大変な部分はプロにお願いしますが素人でもやれる部分は丁寧に慎重に進めていきたいと思います。

お金も必要ですが愛もないとしょうもない販売店の可愛そうなナローになってしまいます。
2022年7月13日 12:51
めちゃくちゃレストアにハマってるじゃないですか!😁
964は全然マシでした。
後のオール亜鉛メッキに感謝します。
コメントへの返答
2022年7月13日 15:10
ま~、2人のおっさんが惚れ倒してるわけで・・・
貢ぎまくりになりますわね。www

964は現代のクルマなので出来が違いますよね。^^
2022年7月13日 19:25
こんばんは
いよいよ始まりましたね。
パネルを一新すれば一安心ですね。^_^

円安が進行しない事を、願っています。
コメントへの返答
2022年7月13日 21:54
第二章開始です。(^^)
自転車ですぐの板金屋なので足繁く嫌われない程度に通います。www

為替は変動するからこそ面白いところもあるんですがね。(^_^;)
2022年7月13日 21:41
お二人とも凄い、、、   びっくりしました。
コメントへの返答
2022年7月13日 21:56
凄いでしょ?!

この愛の深さ。www
2022年7月14日 23:45
まいどです~😄✋
出来上がりが楽しみですね!
乗ってたナローは、下回りがグサグサでしたわー😱😥😓
コメントへの返答
2022年7月14日 23:53
ワンバンコ〜。www

そんな車両多いですよね。(^_^;)
まさみちゃんはまだマシな方だと主治医が言ってました。
タルガはカルフォルニアカーだったからか錆は少ない方で助かります。
2022年7月15日 21:18
いよいよ始まりますね!
インテリアパーツのお勧めショップはこちらです>https://www.cartex.de/shop/de/porsche

ドイツのショップですが、新品で手に入る一番オリジナルに近いパーツを扱ってます。
ヘッドライナーはこちらのページ>https://www.cartex.de/shop/de/porsche/innenhimmel/modell-911-964

ヘッドライナーの内側にある、断熱材やテンションロッドも取り扱ってます>https://www.cartex.de/shop/de/porsche/innenhimmel
コメントへの返答
2022年7月16日 0:03
師匠、情報ありがとうございます!
特に室内カーペットを聞こうと思ってたんですよね。まぁ、まだすぐには要らないのでドル安になってからかな〜。www
2022年7月15日 22:09
剥ぐって見ないと分からないこと多数~だけど、案の定恐ろしい現実が待ち構えてますね。ところで、ジェフさんはいつから旧車レストアラーに成ったのか?以前は違ったよね?でも、車にしてみれば、良い主人のもとに嫁いで感謝🤭
コメントへの返答
2022年7月16日 0:07
う〜ん、そうですね〜吊るしで楽しめるクルマではないのですよね〜。(^_^;)
多分3000万出して買っても何処か不満足な部分があるのじゃないかと思いますがそれは貧乏人のひがみかな?
でも世界の旧車乗りってこれが普通だと思いますね。(^_^;)
2022年7月16日 14:43
ナローへの深い愛を感じます♪
今度復活した際には、見違えるような別嬪さんになっているでしょうね(^^)
コメントへの返答
2022年7月16日 20:49
ありがとうございます。
愛なくしては語れません。(^^)
バカみたいに3台とも大好きなんですよね。
それぞれ個性が違うし。
ベッピンにさせますよ〜。(^^)

プロフィール

「@すもーるとーく ダメですよー、3台維持しないとwww」
何シテル?   08/06 17:15
オープンカーが好きになり、キャブ車に乗ってみたくもなり、色々物色していたらナローポルシェのタルガに出会いました。そうこうしてたらクーペのナローにも出会ってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

草刈りとドラム缶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:46:35
2年目になりました🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 10:37:48
(๑˃̵ᴗ˂̵) 茹だるような暑さの午後は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 19:06:03

愛車一覧

ポルシェ 911 まさみちゃん (ポルシェ 911)
15年以上ガレージで不動状態だった2LエンジンのSWBなナロー911L。1968年式の可 ...
ポルシェ 911 2号 (ポルシェ 911)
ボディーは72TにエンジンはRS2.7L仕様。 足はまずまずエンジンもSカムで気持ちいい ...
ポルシェ 911 タルガ(本妻) (ポルシェ 911)
最近人気急上昇のナローポルシェ911タルガ。1970年式の911T。オープンで風を感じな ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
オープンカーの楽しみを教えてもらいました。また内装やデザインは最高でした。女性が運転する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation