• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月22日

ナローの雨漏り(^_^;)

どんなクルマでも雨漏りは1番嫌なもんですよね。
オープンカーの幌なら仕方ないと諦めることもあるだろうけど、ウィンドウからの雨漏りはやっぱり許せませんよね。(^_^;)

ナローだけではないような気がしますがどうしても



ここや、



ここはゴムが新品でも弱いみたいなんで漏れやすいみたいですね。
古くなって硬化してたら尚更かも。

心配な方はクルマのガラス屋さんでコーキング剤を打ってもらいましょう。
ブログ一覧 | 車の話 | クルマ
Posted at 2022/08/22 23:02:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

穴場
SNJ_Uさん

パワースポット巡り
コンセプトさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2022年8月23日 7:34
うちのもその場所からです🥲
コメントへの返答
2022年8月23日 19:42
モリさん、シムカのはなし??www
2022年8月23日 7:55
お早うございます。

私もフロント左右錆びてました
特に左側が酷かったですね。
リアは奇跡的に大丈夫でした
不思議です。
コメントへの返答
2022年8月23日 19:43
やっぱり〜。(^_^;)
リアもコーキングしておいた方が良いですね〜。
2022年8月23日 9:39
930でフロントなったことがあるので、交換したら、その後10年は大丈夫ですね・・・
コメントへの返答
2022年8月23日 19:44
雨の中走る事があるなら、、
やっぱりコーキングしておいた方が無難ですね〜。
2022年8月23日 20:20
こんばんは
空冷ポルシェ!、あるあるですか?
コメントへの返答
2022年8月23日 21:41
もう、バスタブ号の雨漏りの話はしてもしょうがないですもんね。w

2022年8月24日 9:26
大体塗装剥くとそこがグズグズになってますね。
今まで911を3台全塗装して全部そうでした(笑)
コメントへの返答
2022年8月24日 10:52
そうですか〜。(^_^;)
うちの2台はアメリカ仕様で問題なさそうだったしマシな方かも。(^^)
2022年8月25日 22:02
まいどです~☺️
歳を取ると、どうしても、ユルくなりますよねぇ😅
コメントへの返答
2022年8月25日 22:30
パイセン、もう緩いんですか〜。www

あ、僕も涙腺は緩くなったかも〜。

プロフィール

「@すもーるとーく ダメですよー、3台維持しないとwww」
何シテル?   08/06 17:15
オープンカーが好きになり、キャブ車に乗ってみたくもなり、色々物色していたらナローポルシェのタルガに出会いました。そうこうしてたらクーペのナローにも出会ってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

草刈りとドラム缶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:46:35
2年目になりました🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 10:37:48
(๑˃̵ᴗ˂̵) 茹だるような暑さの午後は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 19:06:03

愛車一覧

ポルシェ 911 まさみちゃん (ポルシェ 911)
15年以上ガレージで不動状態だった2LエンジンのSWBなナロー911L。1968年式の可 ...
ポルシェ 911 2号 (ポルシェ 911)
ボディーは72TにエンジンはRS2.7L仕様。 足はまずまずエンジンもSカムで気持ちいい ...
ポルシェ 911 タルガ(本妻) (ポルシェ 911)
最近人気急上昇のナローポルシェ911タルガ。1970年式の911T。オープンで風を感じな ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
オープンカーの楽しみを教えてもらいました。また内装やデザインは最高でした。女性が運転する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation